• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

東邦ヘリ事故続報。

報道で続報が出てきましたね。

写真を見ると機体本体がまとまって全焼しているので急角度高速での落下であったと伺えます。

目撃者の証言として

「通報した男性は「ある程度行ったところで、Uターンした。墜落現場のちょっと手前で、後ろのプロペラのあたりからボンって部品が飛んだ。2回転ぐらいして、ドンと(墜落した)」と話した。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00021203-houdouk-soci


と報道されてました。

 これが事実ならば、深刻なテールローターの不具合からの過大な振動発生。⇒高速回転体であるT/R及びその駆動系統の破壊。⇒連結が外れて暴れまわったシャフト等で構造破壊。⇒T/R及びTGB  ASSYの機体からの分離。が起きたと思われます。

AS332L/L1のTAIL ROTORです。


直径約3M、回転数1280rpm、離陸出力時300psの入力を受けて推力を発生します。設計自体は1970年代のヘリコプター「SA330」の物をそのまま引き継いでいて弱点も扱いも良く知られているシステムですが、現代ヘリの物と比べると部品も多く手がかかり注意深い整備が必要。


もし、コイツが飛行中脱落するような事態になったらどうなるか?


当然、方向操縦が極めて困難になる。加えて更に深刻な事態も起きる。


 基本的にシングルローター式のヘリコプターは機体全体をメインローターの中心1点で持ち上げるのでイメージとしてはお洗濯のピンチハンガーそのもの。

普通はしっぽの後端に取り付けられている「テイルローター」及びその付近の部品が脱落したら・・・。その重心に及ぼす影響は深刻です。

ピンチハンガーのはじっこの濡れたバスタオルを急に外すようなもの・・・。縦の操縦限界を容易に超えます。

普段から前の重いのAS332には不利です。通常のお仕事中でも状況によっては手前スティック一杯になってますもの。

下は、AS332の飛行規程の限界事項の重心項



 2つの四角が有りますがほとんどの機体が右側の四角を使います。縦軸が機体重量、横軸が前後重心位置です。数値に注目すると4.4M~4.9Mですので通常許容される重心の移動は前後50cmまでとシビアです。

恐らくテイルローター無しの飛行はメーカーも想定外でしょうから上記チャートの遥か左に重心は吹っ飛ぶでしょう。


もし、そうならば目撃証言ともある程度合致してきます。


異音、低空飛行時にはテイルローターに深刻な不具合発生。⇒テイルローターの脱落⇒旋転開始⇒重心の極端な前傾⇒機体姿勢が極端な頭下げ⇒回復不能な降下に陥る。だったのかなと想像します。


 以前見たメーデー!3 #7 「ヘリコプターへの落雷」では防氷系統の電線によってテイルローター関連部品が脱落しなかった為にデッチング成功し全員生還できたという事例が印象に残っていました。今回の事故現場写真を見てまた、前回記事の送電線との接触の事実が報道に出てこない事から想像しました。


なんせ、年間300時間くらい搭乗してる同機種、同業種の重大事故ですから自分が乗ってたらと考えると夜も眠れません・・・。

では。






Posted at 2017/11/10 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 89 1011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation