• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

ソロ蝦夷ツー⑤

ソロツー5日目です。





根室市内カニライダースハウスこと「インディアンサマーカンパニー」さんから出発です。

朝、03:38に日の出の根室。もう、04:00にはバッチリ明るく目覚めてしまいました。

お外のガスはお祈りしたからか、一人お天気祭が効いたのかすっかり晴れています。( ´∀`)

身仕度を整え早くに出発。一緒に泊まったライダーさんはゆっくり出るとのことなので。「ぢゃっ」と挨拶して単独出発。( ̄∇ ̄*)ゞ





市内より納沙布岬へ向かいますが、まずは、給油と洗車。だって、昨日は霧雨でダートばっかでどろどろでビートさんがかわいそうで…。

バッチリきれいになり、お腹も満タンの状態でスタート。





20分程で普通にみんなが行ける「最東端」の納沙布岬へ到着‼️

早朝なので、車中泊の人がちらほら居るのみ。ガスもかかってない。

歯舞諸島は今一つでしたが、水晶島の灯台は見れました❗️

最東端制覇後は、岬の北側の道を通り根室市内へ引き返す。

途中、何度もエゾシカアタックを喰らいそうになりましたが無事市内へ。

このあとも、何度もエゾシカさんたちはアタックを仕掛けてきましたが何とか一発もヒットせず…。



その後、CPをゲットしつつ一路、昨日通過した厚岸方面へ。幾つかのポイントを取り裏道を経由して「中標津空港」「道の駅 おだいとう」へ



げっぷが出る位の「数十キロ続く直線距離道路」と、牛と馬と牧場と畑。

道東らしい景色がひたすら続く❗️🐴



おだいとうの道の駅でS660のお兄さんとお話。右周り(オイラは左回り)で道内を廻ってるらしくしばし雑談。この先は晴れてそうとのこと。



その後、少し北上し「野付半島」へ。日本一の砂嘴(さし)の半島。

ここ、昔から地図で見てとっても細い地形に一度は行きたいと思っていた所。(* ̄ー ̄)

ほんとに道の両側が海です。



15キロ位行けますが最後は進入禁止⛔️のダート(きれいにしたばっかだし)大人しく引き返します。途中、飛んでる丹頂鶴を初めて見ました❗️⌒(ё)⌒



そのまま、更に北上し知床方面へ。

知床へ近づくにつれ「青空」が増えてくる。右手に国後島も見えている。





期待の峠進入前に道の駅で腹ごしらえ。🍚

黒穴子丼なり。初めて食べたが旨かった

~‼️

そして「世界遺産 知床」へ




風が強く吹いているが晴れて空が青い✨

道も良い✨

気持ちいい✨幸い低速車両にも捕まらずペースも自分のペースで通過。

予想以上の良峠でした‼️リズムもコーナーの感じも景色もまさに「世界遺産」



その後も、オホーツク海沿岸の「国境警備視察」を行い。

斜里、網走、常呂、湧別と能取湖、サロマ湖、斜里岳などを見ながらR334,244,238を経由して北西へ。

この辺でドライバーが力尽き泊まり。(--;)







湧別の道の駅近くの五鹿山公園キャンプ場でソロキャンプ🎄⛺️🎄🚙

お隣になった九州からのバイクの方とお話していると「自分も黄色のビート持ってるんです」とのこと。

この旅でまだ、1台も走っているビートに出会ってませんがビートオーナーには遭遇しちゃいました❗️(^_^)

本日、走行距離 532kmなり

明日は、「北端」の宗谷岬目指しますよ。

でわ


Posted at 2019/06/24 04:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation