• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

雪が降っとる・・・

雪が降っとる・・・ はい、出張中です。


今日は立山飛んできました。(*゚▽゚*)


空は快晴。青空言うこと無し。















が、外気温度、 +1.0℃・・・





寒すぎます。((((;゚Д゚))))たぶん、体感気温-10℃以下・・・・


緑、紅葉、雪景色と三つの季節の揃った絵葉書のような立山でしたが景色楽しむ余裕なし・・・・


ヘリでドア開けダウンウォッシュ浴びまくりでは、生命維持で精一杯でした。'`,、('∀`) '`,、


死ぬかと思ったヨ・・・
Posted at 2012/10/12 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと。 | 日記
2012年10月07日 イイね!

オイル交換と洗車した。

オイル交換と洗車した。 ひさしぶりにビートを洗車したよ。(*゚▽゚*)


たぶん、2ヶ月ぶりくらい・・・


勢いで、オイル交換&オイルフィルター交換。


フロントジャッキアップするとよりたくさん抜けるよね。( ゚ー゚)( 。_。)


オイルは、ペール缶買いしてる「wako's TR-40」


すこし、エンジンが静かになったか   な?


燃料計は、満タンしたら「F」付近をさしているが・・・


メーターの中身発注しようかまだか・・・


パーツカタログ上¥8500くらい微妙に高いよね。(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2012/10/07 09:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと | 日記
2012年10月04日 イイね!

ある某所の GSにて。

ある某所の GSにて。 先ほど、いんぷさんに燃料入れに立ち寄ったガソリンスタンド。

至って 普通な大通り沿いの繁盛店な感じ。

ま、給油はセルフだったし何ともなく完了。


で、最近 気温も下がりつつあるしタイヤの空気圧でも診ますかなと思い立ち「空気入れる機械貸してください」とお願いし地面設置型のエアチェッカーを借りました。お願いしたおじちゃんも「いいですよ」と快く貸してくれて

「いくつ位にしますか?」なんて、チェッカーの設定までしてくれました。

オイラ「んじゃ、2.2位で」とお願い。

ここまでは、普通…

いちお、チェッカーのゲージで設定を確認してから機材借りて自分で作業開始♪

が、いざはじめてみるとエアモニの表示では、F:205kpa R:193kpa だったのでシューっとある程度チャージされてから「ガッチン、ガッチン」と終わり合図のイメージだったが~

ノズルをバルブに差した瞬間に「ガッチン、ガッチン」ヾ(゜0゜*)ノ?


ありっ…1mm も空気入った気配ないですけど…


エアモニの表示が間違っているのかと思い、搭載しているアナログ式のエアゲージで再確認。


やっぱり200kpa くらい?(・д・ = ・д・)


なんか、GS のエアチェッカーのゲージオカシクネ!?


試しにチェッカーの設定を270kpa にして再度トライ♪( ̄ー ̄)


それでも、すぐに「ガッチン、ガッチン」('ε'*)








このエアチェッカー、100kpa 以上表示が狂ってら。(  ̄▽ ̄)





結局、チェッカーの設定を380kpa に設定して手動でちょいちょい調整しながら希望の圧までチャージしました。


激しく狂っていたけど機材借りたので おじちゃんに「ありがとう」と「機械壊れてるっぽい」コトを伝えて終了。


おじちゃんは「???」な感じだったけど…


でもさ、あそこのスタンドで普通のマイゲージすら持ってない人が空気圧診てもらったら 実際の空気圧が100kpa しか入ってない危険な状態でも「 200kpa 入ってるし大丈夫ですよ。」なんて言われてしまうのかな…

((((;゜Д゜)))
Posted at 2012/10/04 13:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2012年10月02日 イイね!

メーター分解~

メーター分解~ 今日は出張の代休♪♪ヽ(´▽`)/


こないだ発覚したビートの燃料計の不作動のトラブルシュートしました。


まず、燃料タンク側のフロートセンサーのコネクター外して電源ON !


メーター指示変化無し…(涙)


次は、コネクターの端子をワイヤーで短絡させて電源ON !


同じく指示変化無し………(涙)


たぶん、メーター側にトラブルですな、フロートセンサーは可変抵抗だから切断&短絡で何らかの指示の変化無きゃおかしい( ノД`)…


で、メーター分解してみたら…



中、激錆。


針の動きもとっても重い…(;´д`)



とりあえず CRC 吹いて錆取り&潤滑してみたが どーにも 怪しい。


イルミ球の交換や他の部分の錆取り、トリップの潤滑して組む前に電源投入。


満タンから 60kmくらい走っているのだが、燃料計の指示は3/4程度…


何か 減りすぎな気もする… 治ってない予感。


とりあえず組んでしまおうと思ったら、5年くらい前に 組み込んだPibotのステップタコがボロッと外れてしまい…(>_<)


接着待ちで、作業頓挫…( TДT)


空き時間で、いんぷさんのサイドブレーキをちょい調整♪ ある程度時間たつと キーキー擦ってたので、ナックル裏の小窓からアジャスターをカリカリと8ノッチ縮めました。


さ、接着固まったかなぁ~


んじゃ♪
Posted at 2012/10/02 18:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | びーと | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
7891011 1213
14 15 16 17181920
21 22 23 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation