• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

さくらオープン。

alt
桜が満開。オープンで近所を一回り。
.
.
.
八千代の桜並木にて桜のトンネルがなかなか。
alt
息子は、ほんの少しの時間で「寝落ち」・・・。
.
.
帰宅後「ドコも行ってない!覚えてない!」と大泣き・・・。
.
.
気持ち良かったからよし。(*^-^*)
.
.
.
.なんで、リッチ編集すると改行が全部詰まるの?


Posted at 2018/04/02 20:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2018年03月30日 イイね!

さくら通勤。




桜も咲き、あったかい。当然、ビートで出勤。


通勤中、少し回り道して浦安の桜並木を通過。


昔、住んでいたころよりも剪定されてボリュームが減っちゃいましたね。





帰りは、満月と夜桜。新木場の中央分離帯のですが。
Posted at 2018/04/03 07:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2018年03月28日 イイね!

出張最終日。

少し前の日記。

大阪発、滋賀と京都の府県境での送電線工事現場で作業。



写真の荷物全部ヘリで荷上げしました。てゆうか並べさせられました。地上の介添え無しでね ええ。

しんどかった。


昼過ぎで作業終了。東京へ向かう。





紀伊半島から、伊勢湾を突っ切りセントレアの直上を通過し東へ。


1時間少しで東京着。





春なのでモヤッてて視程悪し。8キロ位でした。


とりあえず、帰宅成功。


でわ。
Posted at 2018/04/03 22:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと。 | 日記
2018年03月18日 イイね!

いいんだっけ?

いいんだっけ? 海外の中古機サイトに前陸自のVIP機が売りに出てました。しかも、$1200000-と爆安~。


自衛隊機って民間機として売れないはずぢゃ・・・。


当初JAナンバー登録でしたが途中でJGの陸自機に変更されてるのでミリタリー扱いで民間AS332Lでは売却不可と聞きましたが?

多分、NG!自衛隊機転売じゃん!
Posted at 2018/03/18 20:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘリ | 日記
2018年03月18日 イイね!

NY AS350B2のデッチング事故。

 先週の報道ですが、ニューヨークのイーストリバーに空撮中のAS350が不時着水し乗客が5名溺死する事故が報道されてましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=HwMne-Y17no



映像を見る限り、ローター回転数が通常よりも低下してない?というのが第一印象。

遠心力と揚力の釣り合いによるローターの上方への円錐の形成角度(コーニング角度)が大きくなってます。

揚力は設計値より増えることは考えにくいので多分ローターの回転数が通常よりも低いのではと思ってた所、続報で乗客の手荷物が燃料レバーに当たったのが原因と言われ納得。


うちの会社ではもう運航してませんが、AIRBUS HELICOPTERSのAS350B3以前の350系列機

AS350B,BA,B1,B2のTHROTTLE(FFC(FUEL FLOW CONTROL) liver)は床にあるんです。




しかも、機長の左側。左席を客席としてる場合は乗客との間に・・・。


写真の黒いゴツイのはコレクティブスティック。ヘリのメインローターの迎え角とエンジン出力を同時に操作する操縦桿。

その陰になってる短いのが燃料遮断レバー(FUEL SHATOFF VALVE)

黄色がFFC liver いわゆるスロットル。通常は中間地点にあるゲートに入れたら飛行中はそのままにする。

向こう側の赤はROTOR BRAKE liver。地上で停止時に使うブレーキです。

どれも飛行中操作しちゃうと致命的なことになりうるものばっか。

通常の機体は写真の様なつい立もなくむき出しがデフォ。

しかも、機内通話(ICS)のジャックもすぐ横にありにけり・・・。



恐らく、事故機はFFC レバー(黄色のヤツ)を乗客が手荷物で引っ掛けてシャットダウンしない程度まで絞られ⇒瞬時にエンジン出力低下⇒ローター回転低下⇒不時着水となったのでしょう。

訓練もなしに薄暮の横転する機体からの脱出は厳しいと思われます。

オイラ、コレでも厳しかったですもの。



350B飛ばしてた頃は左席に乗る乗客には「絶対 触らないでくださいねぇ~ 死にますよ」って笑顔で脅してたもんですけどね。

エマフロ開いても意外に沈んじゃうんだね350って。

では。
Posted at 2018/03/18 19:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘリ | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation