• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

準備です。


alt

朝から、サボってた家のベランダ掃除。🧹 ぱーぺきにこなし奧さまへ「終了しました」と報告してガレージへ💨


alt

ビートの空気圧調整して、


alt



降ろしっぱだったテンパータイヤ(新車当時ものなので役に立つか不明ですが)つんで、


ナビシートも降ろして、いつもより多めに工具用意して


もろもろ積み込んで準備準備~‼️


昨日、破損した燃料リターンホースの補修部品ももちろん載せましたよ。燃えたくたいので…。


さーて明日から、早朝出発で少しソロ遠足してきます。( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2019/06/19 04:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

ケアンズ①。

 現地2日目。

早朝から起きだして「グリーン島」って云う島に向かうらしい。

船の出発する埠頭の近所のコインパーキングに車を止めると、隣に、「オージースタイル」なピックアップが。

alt

ごついカンガルーバー+シュノーケル+ロールバー+ブロックタイヤの出で立ち。

ピックアップならばこのスタイルって感じで多く見かけました。

乗員保護のバーはわかるが、シュノーケルって要るの?そんなに道路水没すんの?

 alt

チケとって船へ。双胴の高速船。カッコイイ( *´艸`)

alt

湾内を出ると一気に加速。22ノットの高速で爆走。

ですが、意外に時化ていてピッチングがスゴイ。バッシャバシャ・・・。

まんまと、嫁はダウン・・・。

alt
  

40分くらいで到着。海風が強く寒め。

alt 

いちおリゾートらしいので浜へ。

しかし、びびりの息子は終始、砂遊び・・・。九十九里でもいいぢゃん。

少しシュノーケリングみたいな事をして一日ダラダラ。しかし、私有地のリゾートなので物価高っか。何食べても飲んでも高っか。

大人しくして夕方の船で本土へ。帰りはさほど揺れなかったが「冷蔵庫か?」ってくらい冷房ガンガンで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

夕方、撤収し車までの道中なにやら人が多い。

トライアスロンのアイアンマンレースが開催中だった模様。道理で宿が無かった理由が判明。

3,8km泳いで180km自転車こいで42kmも走るなんて無理無理。ようやりますわ。

alt


おー。バスまで「オージースタイル」窓にフェンスまである。カッコイイ。

何気に全員ヘロヘロで本日もこのまま撤収・・・。

つづく


Posted at 2019/06/16 09:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2019年06月07日 イイね!

成田より出発。

 引き続き、長めのお休み中です。

ウチに居ても腐っていくだけなので、今日から家族で出かけます。

行先も何もかも嫁まかせですが・・・。

alt

成田の第3ターミナルはじめて来た。天井の内装すら無いのね。( ´艸`)


alt

乗るシップは Boeing787-8 JetStarさん  JQ26便 初LCC便です。でも、JALとQantasのコードシェア便らしいです。キャリアで予約しても機材はLCCってどうなんでしょう?

第3ってボーディングブリッジもないんですね。

んで、エコノミーで約7時間。腰痛ぁ~~い。

alt


翌朝、到着したのはオーストラリアのケアンズ。


alt

大きな大陸の右上。 珊瑚礁と熱帯雨林が有名らしいです。

そして、国際免許取ってきたのでレンタカー

カローラをオーダーしたのですが来たのはヒュンダイのコイツ

alt

Hyundai「i30」ってやつらしい。デザインがマツダっぽい。ま、ゲタ車なので何でもイイです。

オーストラリアは日本と同じ左側通行なのであんまり違和感なく運転出来ます。

ただ、大きな交差点はぐるぐる交差点こと「ランナバウト」が多く不慣れな日本人には戸惑う・・・。嫁様もコレにびびって「運転無理‼」だと。

alt


何回か通過すれば何となく行けますが緊張はします。

朝到着だった為、ホテルチェックインまで丸1日暇。運転の慣熟を兼ねて走り回っていたら・・・。

alt


 なにやら、タイヤ圧っぽい警告灯点灯?(写真は駐車中に撮ったので起動状態。左下の警告灯がソレ)なに、純正でTPMS付いてんの?

いっかいキーをOFFにして再起動するとメーター内の液晶に実圧力がそれぞれ表示されます。てか、左前以外の3輪とも警告の黄色アンダーライン出てやがる。(*´Д`)オイオイ

alt 

一度に3本ならば実際に圧低いか、システムの故障だと当たりを付け、手っ取り早く近くのGSで空気圧補充。少し減っていたが多めに補充し様子見。

これ以降、症状の再現なし。ただの空気圧不足だった模様。

頼むよ、「HERTZ Australia」"(-""-)"

ケアンズ市街に向かう途中のホームセンターで暇つぶし。

alt


欲しいもの多すぎ!でも、デカすぎて持って帰れない物ばっか~~~。

写真のエリア全部BBQ用品。さすが、オージービーフの国ですなあ~。

この後、宿に入り昼寝してこの日終了。

つづく






Posted at 2019/06/16 08:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2019年06月06日 イイね!

ビート純正部品情報‼

 HONDA純正部品を数点予防整備の為に近所のディーラーにオーダーしました。

alt

経年劣化しているであろう重要と見立てた燃料、点火、吸気関係の子部品をリストアップし店舗へ。

事前の下調べにて、みんカラ等での先人たちの純正部品欠品状況を見て「16740-P36-000 レギュレーターASSY プレッシャー」と「37830-P36-000 センサーASSY マップ」の2点の重要部品はたぶんお客様相談部品と予想してオーダーしてみるも「在庫ありですのですぐ来ます」との事。

欠品の代替案としてJA4トゥディ用の「37830-P13-003」のMAPセンサーの品番も調べてあったので価格を比較してもらうと¥2000くらいJA4トゥディ用のほうがお安い・・・。

悩みましたが、結局JA4トゥディ用の「37830-P13-003」をオーダーしました。

alt

MAPセンサーと~~

alt  

フューエルレギュレーターASSY。

少し前までは両部品共に欠品が長く続いていたようですが

「現在はHONDA在庫有り」
の確認取れました。

ストックor予防交換するなら今のうちに入手しときましょ‼(*^-^*)

交換はまた後日。
Posted at 2019/06/14 20:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | びーと | 日記
2019年06月05日 イイね!

免許センターです。

alt

ちょっと、国外運転免許証の申請に嫁ときました。

スゴク簡単な手続きで行けてしまうんですね。

わくどき。
Posted at 2019/06/14 21:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation