• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タグッチョのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

ノスタルジックな世界に、タイムスリップ!!

ノスタルジックな世界に、タイムスリップ!!今日、職場の皆さんと、霧島市の「嘉例川駅」に行ってきました。
毎月1回、いろいろなところに出かけていますが、今回は、自分の希望で、どうしても、ここに行ってみたかったんです。
「嘉例川駅」とは、鹿児島県内で最も古い木造の駅舎で、明治36年(1903年)に開業し、来年110年を迎えます。
以前は、あまり知られることの無い、隠れ名所でしたが、九州新幹線の開業と、駅の開業110年を迎えるということが重なり、全国的に紹介され、木造の味わい深い駅舎に訪れる人が後を絶ちません。100年を超えているということで、戦争の爪痕もたくさん残っています。(柱には、米軍機による機関銃の銃撃痕が、今でも残っています。)
特急「はやとの風」がJR日豊本線鹿児島中央駅とJR肥薩線吉松駅間を走っており、「はやとの風」の停車に合わせ、職場から、1時間15分かけてバスを走らせました。
鹿児島空港からも近いということで、たくさんの方が見学に訪れていました。
無人駅ということで、特急の近くまで見に行くことができました。車両の検査期間中ということで、なかなか見ることのできない、「いぶたま」ver(指宿枕崎線の特急「指宿のたまてばこ」の車両)を見ることができました。
嘉例川駅といえば、「百年の旅物語 かれい川」というお弁当が有名(1050円)で、「はやとの風」に乗車をするか、土日、祝日に駅でしか買うことができません。九州の駅弁ランキングで、昨年まで、2冠を達成した有名なお弁当です。(今年は、残念ながら佐賀県の弁当に負けてしまいました。)
数日前にネットで嘉例川駅に関するブログを見ていたところ、お店の連絡先がチラッと出ていたため、ダメもとで、お店に「かれい川」弁当が欲しいと、電話をしました。しかし、お店の方がとても親切で、我々の無理なお願いを聞いていただき、お店からかなりの距離があるにもかかわらず、届けていただきました。駅舎の中で、お弁当を頂き、その時に、お弁当屋さんの張り紙に気づいたのですが、あまりの人気に特別注文も受けているとのことでした。ほとんどの方がそのことを知らなかったようで、我々の食べているところを覗き込んでいました。 (*´ェ`*)ポッ

ガネ(さつまいもが入った天ぷら)がとてもボリュームがあって、とてもおいしいでした。

食べ終わって、しばらく散策した後、空港の足湯に入って、職場へ帰りました。

久しぶりに、楽しいドライブになりました。 ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

Posted at 2012/05/19 00:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月02日 イイね!

 へ が降った

 へ が降った今日の桜島は、1時間の間に2度も爆発的噴火をしました。
このところ、落ち着いており、火山灰の影響がなく、安心していましたが、今日は、本当にビックリしました。
自分の職場は、桜島から、約40キロのところにありますが、外に出ると、晴れていたのに、急に曇ったようになり、目が痛くなりました。
その後、マイクロバスを運転したのですが、周りの車が砂煙を上げながら走っていくのを見て、桜島が爆発したんだと分かりました。桜島が良く見える高台に上がり、見てみると、鹿児島市内の方が真っ黒になっていました。
ラジオをつけてみると、2度噴火したことが分かりました。
職場に戻り、ストを見てみると、見事に灰で真っ白になっていました。
昨日、洗車したのに、次の休みの日に、また洗わないといけなくなりました。  (。´Д⊂) ウワァァァン!

ちなみに、タイトルの「 へ 」ですが、鹿児島の人は、桜島の灰のことを「 へ 」と言います。 
 (おならをした時は、「屁(へ)をひった」と言います・・・)
桜島が爆発した時が一番ひどいと思われがちですが、噴火のほうが一番ひどいです。

今回の噴火で、今年に入っての爆発回数が、505回目になりました。下手すれば、年末には1000回を超えそうなペースです。

画像は、少し見難いのですが、今夜のストのボンネットです。
Posted at 2010/06/02 23:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月31日 イイね!

サクラー桜ー 花見

サクラー桜ー 花見 昨日、仕事で花見に行きました。
いつもなら、職場から15分ほどにある桜の名所の公園に行くのですが、
たまには、違ったところに行ってみたいということで、車で1時間半かけて、
伊佐市(旧大口市)の忠元(ただもと)公園に行きました。3月の終りという
ことで、桜の咲き具合が心配でした。
 出発するとき、職場が海岸沿いのため風が強く、心配しましたが、到着し
たときには、風が止んでいました。
 公園に着いて、駐車場に停めようとしていたときに車がとても多く、何事か
と見ていたら、警察と消防の車がたくさん集結しており、車を進めていると、
花見の為、駐車中のエルグランドが車両火災を起こし、エンジンルームが
焼けていました。幸いにもケガ人は、なかったようでした。
 今まで何か所か花見に行っていますが、桜のトンネルになっているところに
行ったことがなかったので、本当に感動しました。
(桜の木の下で、ビールを飲みたかったなぁー) ←心の中の本音。

マイクロバスで、1時間半かかる距離を運転したので本当に疲れたー。
Posted at 2010/03/31 23:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月03日 イイね!

明けました おめでとう ?

明けました おめでとう ? 明けましておめでとうございます。(と、言っても、もう3日か・・・)
大晦日と元日は、仕事だったためにテレビは、何も見れませんでした。
やっと正月休みとなった昨日は、初詣に照国神社に行ってきました。
照国神社は、薩摩藩11代藩主の島津斉彬公(大河ドラマ「篤姫」で高橋英樹さんが演じていました。)の祀られている神社として、鹿児島の人にとって、とても身近な神社です。
お正月ということで、かなりの人出でした。
家族で行ったので、お祓いを受けてきました。実は、昨年も、照国神社でお祓いを受けたのですが、その2日後にインフルエンザ(当時は、新型が国内に入っていなかったので、当然、季節性ですが)に感染してしまいました。昨年の反省も踏まえて、しっかりとお願い事をしてきました。
 さて、今日は大晦日から撮り溜めているビデオを見て、大人しくすることにします。
Posted at 2010/01/03 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月07日 イイね!

東京旅行?

東京旅行? 先日、従妹の結婚式で東京に行ってきました。前のブログにあげた小型機の胴体着陸の件の影響が残り、予想していた通り、空港は混雑していました。また、桜島の灰がひどく、空港に着くまでが大変でした。結婚式では、久しぶりに親戚一同が集まったので本当にうれしいでした。おかげで飲みすぎてしまい、宿泊先の新橋では道に迷ってしまいました。
 2日目は、念願だった「ブルーマン・グループ」のショーを見に行きました。DVDを観て予習をしていましたが、彼らの音楽とエンターテイメントの融合に感激しました。11月29日で日本公演が終わってしまうのが本当に残念です。笑いと興奮でストレスを発散することが出来ました。
ショーの後、六本木ヒルズとミッドタウンに行き、○尾氏が携帯を捨てた場所や、草○氏が泥酔して暴れていた場所などの現場を見に行きました。
 最終日は、お台場に行きました。そこで、芸能人を見ることができました。「里田まい」さんが、ラジオのゲストのため、サテライトスタジオにいました。ラジオの本番中ということで写真は取れませんでしたが、テレビで見るほうがカワイイと感じました。
 本当に、とても充実した3日間となりましたが、翌日からの仕事が本当に辛かったです。
Posted at 2009/11/07 01:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりの出費  ( ;∀;) http://cvw.jp/b/605630/48501684/
何シテル?   06/22 20:29
(初代)ストリームに、12年乗って、色々弄りましたが、オデッセイ・ハイブリッド・アブソルートに乗り換えました。 仕事は、介護職ですが、保育士、幼稚園教諭の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド] 異音対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 18:46:20
[ホンダ オデッセイハイブリッド] パワースイッチ中期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:50:52
[トヨタ ヴォクシー] 食器用洗剤で洗車してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:14:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
12年乗っていたストリームを、思わぬ形で降りることになり、次車を検討していたところ、東モ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
かなりの、お気に入り!!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職して、初めて購入した車。 近所の整備士さんより購入。 2年間、約1万5000キロ乗り ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父から、譲ってもらった車。 ミニバンでは、かなり希少なMT車。 (MTだったので、運転 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation