• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タグッチョのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

初の地元凱旋コンサート

3月のある日に、何となく市役所のホームページを見ていたところ、ある情報が記載されていました。
その内容とは、「長渕剛TSUYOSHI NAGABUCHI HALL TOUR 2025 “HOPE”公演」で、4月17日(木)にあるという事でした。
日置市市制施行20周年記念ということで招致したようです。
長渕剛が、伊集院出身という事は小学生の時に音楽の先生から聞かされていました。
(先生は、定年間近で真面目な方でしたが、知っていたことが意外でした。)
鹿児島公演は、鹿児島市内の会場(3か所)で行われることが多く、地元の文化会館では、大物歌手のコンサートがこれまで何度か開かれてきましたが、今まで地元公演をしていなかったという事が意外でした。



市役所のホームページを見ていた時に、前売り券で、抽選とはなりますが、市民特別枠があるということが分かり、ダメもとで申し込みました。
とりあえず、コンサートの日は、職場に休みの申請はしていました。抽選結果が分かるまでは、ドキドキしていました。しかし、抽選結果発表前に知ることになってしまいました。チケット代を、クレジットカード決済にしていたのですが、結果発表が、抽選日の15時だったのに、午前2時過ぎにカード決済されたとスマホにメールが入ったのです。(自分はカード決済されると、メールが入るようにしています。)意外な形で知ることになりましたが、15時に改めてプレイガイドのホームページを確認したところ、当選となっていました。
ただ、ここから問題が発生してしまいました。自分は、会社の福利厚生のグループの令和6年度の担当(会長)しているのですが、その会議が日程変更になり、コンサートの日とかぶってしまいました。令和7年度の担当への引継ぎがある為、どうしても休むことができないので、チケット代が13000円と高かったのですが、コンサートを諦めるしかないと思っていました。
しかし、コンサート当日に会議の場所を会社の理事長が使うことになったので、グループの会議の日を再変更して欲しいという事になりました。コンサートを諦めていただけに、本当に幸運でした。





当日になり、ツアートラックが来ているだろうと、午前中、コンサート会場まで行ったのですが、朝早くから警備員たちが周辺に入れないようにしていました。会場の隣には、市役所があるのですが、市役所利用の市民も車の駐車場利用もかなり制限されていました。
昼前位からは、ファンクラブの方と思われる遠方から来られた方が、会場周辺をうろうろされる姿が目立ってきました。
自分は、地元なので、開場時間30分前に会場へ向かったのですが、多くのファンの方が来ており、あちこちで、長渕なりきりの人がギター片手にファンの人たちと一緒に歌っていました。(自分はさすがにその輪の中には入りませんでしたが…)
開場時間となり、席へ着こうとしたときに自分の名前を呼ぶ人がいました。
何と、同じ会社の別部署で勤務している高校時代の先輩でした。2年ぶりの再会でしたが、席が通路を挟んだ隣同士だったので、開演時間まで、ずっと喋っていました。

コンサートが始まり、アルバム「HOPE」の曲から入っていきましたが、もちろん、「巡恋歌」「とんぼ」「勇次」「かあちゃんの歌」などの懐かしい曲から、地元という事で「桜島」も歌われました。(まだコンサートツアーは続くので、あまりネタバレしたくありませんが…)
MCでは、地元トークがさく裂して、「昔は、よくお茶畑で遊んでいた」と、幼少期に今の鹿児島市境付近に住んでいた頃のエピソードが出ました。(ちなみに伊集院は、知覧に次ぐ県内第2位のお茶の生産量です。)→そういえば数年前に1位になったことがあったような…
コンサートは、かなり盛り上がりました。トータル15曲ぐらいでした。最後の曲が終わり、アンコールの声に再度出てこられましたが、アンコールの曲は、「乾杯」でした。で、あと何曲かやるのかなぁと思っていましたが、「乾杯」の1曲で終了となってしまいました。
(地元公演だったので、時間が延びるかなぁと思っていましたが、時間通りに終わってビックリでした。本当は、地元だからこそ「きばいやんせ」も歌ってほしかったなぁ・・・)
帰宅時にも、会社の仲の良い他の職員さんとも8年ぶりに再会しました。

長渕剛のコンサートなので、まぁ血の気の多いファンなどが来るのでは?という事もあり周辺には、警備員の他に周辺地域からも多くの警察官が派遣されていたようで、会場周辺では、数十メートルおきに警備員と警察官が立っており、覆面パトカーも数台走り回るなど、物々しい雰囲気でした。おかげで、夜は静かで治安がよかったかも…(派遣された警察官だけでも50人以上は、いたと思います。)

歌手引退まで、地元でのコンサートは、無いと思っていたので、行くことができて本当に良かったです。
そういえば、近々開催したいと、本人が以前言っていた桜島オールナイトコンサート第2弾についての言及がなかったなぁ
Posted at 2025/04/24 19:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「久しぶりの出費  ( ;∀;) http://cvw.jp/b/605630/48501684/
何シテル?   06/22 20:29
(初代)ストリームに、12年乗って、色々弄りましたが、オデッセイ・ハイブリッド・アブソルートに乗り換えました。 仕事は、介護職ですが、保育士、幼稚園教諭の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド] 異音対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 18:46:20
[ホンダ オデッセイハイブリッド] パワースイッチ中期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:50:52
[トヨタ ヴォクシー] 食器用洗剤で洗車してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:14:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
12年乗っていたストリームを、思わぬ形で降りることになり、次車を検討していたところ、東モ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
かなりの、お気に入り!!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職して、初めて購入した車。 近所の整備士さんより購入。 2年間、約1万5000キロ乗り ...
日産 プレーリー 日産 プレーリー
親父から、譲ってもらった車。 ミニバンでは、かなり希少なMT車。 (MTだったので、運転 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation