• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

86回帰てか

元86乗りしかも今はスバル乗りとしては黙っておれんのでw

見た目は記事にもあるけど最終型セリカ見たいですね。
86というよりMR2(SWの方)とかに近いコンセプトを感じました。
ミニ最終型スープラともいえるかな?
ちなみに86は当時ミニソアラって言われてたんですがねw>2ドアが

まあ、スポーツカー好きとしては路線的に嫌いじゃないですw
※86コンセプトなんて言わなくても良いんじゃないかな。。。

ロングノーズ出なくてもよかったと思うし。
しかも、おいちゃんにいわせりゃ中身スバル車じゃないかぁwwwwwwwww
それに86のエンジンはやっぱりヤマハじゃないとねw

まあ、振り回せる車なら面白いんじゃないでしょうかねぇ。
見た目はもっとシンプルな方が良いと思った。
86コンセプトとしてはちょっとデザイン懲りすぎ?
2トーンが似合う見た目に是非してほしいwww
メタリックやパール塗装も要りません!

トヨタ FT86 コンセプト - 東京モーターショー 2009 特集
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/10/06 22:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 23:28
86やインプレッサ、ライトウエイトスポーツのジャンルですね。山道なんか、なかなか楽しそうですね。ターボ車のブーストUP、やはり、繊細なアクセルワークが要求されそうですね。下手すると車も人も寿命縮めそう。。。

クラッシックなバンも乗られてたんですね。良い趣味人って感じですね。バンの旧車ってところが渋いです。ワーゲンバスみたいw 私も旧車は好きで、今も1982年式ローレルに乗ってます。まあ、ATもクーラーも装備した今も普通に乗れる車ですけどね。実質1オーナー現役車でした。
コメントへの返答
2009年10月7日 0:09
エンジンはEJ20のNAベースみたいですよ。
NAは多分トルクが細くてしたがスカスカだと思うので6MTが必須ですね。
5000回転前後がおいしい部分になるのではと勝手に予想w
6MTを積極的に駆使してトルクバンドに乗せる運転が必要でしょうねぇ。

今時の車はターボとはいえフラットトルクなエンジンが多いのでそういう車に乗りなれた人には最初きついかもしれませんね。
それが評価になったら最悪かもしれませんね。

クラシックなバンですかw
あの車後ろのゲートは上下2分割で下のゲートを支えるのは金属チェーンという何とも大雑把な車でしたw
2009年10月7日 0:12
うんだうんだ (゜ー゜)(。_。)

86系と言うならノンターボで車重軽くて振り回せる車じゃないと・・・
コメントへの返答
2009年10月7日 0:40
ですよねw

元86乗りとしては
86は曲がる車じゃなく「曲げる車」
86を名乗るなら変な機械や装置に頼らずシンプルな足回りでドライバーが自分の意思で動かす車に仕上げてほしいです。
ドライバー次第でどうにでもなる車。
GT-Rとかみたいに誰が転がしても速い車じゃ駄目ですね。
もう下手糞が運転すれば遅い車になってほしいw

86ってそういう車だったと思っています。
2009年10月7日 0:26
EJ20のNA、我が家にあった初代レガシィもそれで、
たしかに低速トルクは辛いものがありました。しかも
4AT。低速域では軽と大差無い加速でした。
コメントへの返答
2009年10月7日 0:44
EJ20のNAも上で回し続ければ結構面白いですよ。
ショートストロークなので回せば回すだけ楽しいと言うそのままのエンジンだと思います。

GC8の頃のターボエンジンでも8000回転以上回ってましたしねw
ただ、私が乗っていたGC8は純正で5速フルクロスだったので4速でも加速状態でした。
その代わり4速レブリミットで160km/hしか出ませんでしたw
>サーキットでの話

低速ないよなぁ。。。と言いつつもニヤニヤしながら乗ってしまうのがスバル乗りかなとかw
2009年10月7日 1:10
 ターボパワーに対応できるブロックなので、
NAではアクセルキープで回してもエンジンの
寿命に影響を与える程の負荷にはならない
でしょうしね。基本的に丈夫な車でしたし。

 160キロ、メーター誤差はあるでしょうけど、
私の古いローレルでもメーター読みで出ます。
もち、オーバードライブが解除になって3速で
引っ張った状態です。(3+ODのAT車)でも、
山道で人をMAXに乗せると亀です。やはり
旧車ですので。。。
 
コメントへの返答
2009年10月7日 1:48
160km/hでたのはGC8インプレッサ5速MTフルクロスでの話なので実は5速で200km/hオーバですw
4速160kmは第2コーナ手前でちびりそうな状態での加速でしたw
1コーナから2コーナーの間は。。。そうですね長めの高速流入路位の長さですね。2~300m位でしょうか。
しかも微妙に直線じゃなかったりw

メータは純正ではなく後付けデジタルメータです。
エンジンはまだ伸びそうだったんですがね。
あの当時は6速MTが無かった時代なので悔しかったw
だって、そのサーキット最終コーナ立ち上がった途端に5速で7000付近なんすw
ストレートが短いサーキットだったので220km/h位が限界でした。>800m位
今は無き山口県MINEサーキットでの話ですw

新型のレガシィ。気がつけば「オヨヨ!」っていう速度になっているので十分気を付けてくださいね。
NAでもそれは同じです。>体験者
しかも結構低回転で。。。。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation