• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

連休仕上げの洗車。。。。。

先日のブログにも書きましたが2連ちゃんの海岸沿いドライブの成果が出て
見事に潮コーティング重ね塗り状態のレガシィ君

買い物などの用事を済ませもう出かけなくても良い状態になったところで洗車!
天気も良い具合に曇り空ヽ(^。^)ノ
早速!!!

と言いたいところが、ホイールクリーナが無い!!(+o+)
急遽近所のオートバックスへw <15時頃
ちょっとだけ安売りしていたパープルマジック(簡易コーティング効果のある奴)を
購入。
※LEDポジション球を買いそうになったのは内緒。。。ハッと我に返り思いとどまりましたw
 LED化は計画的にやらんと気がつけば大出費ですからね。。。ふふふ
 でも、ポジションとライセンスはそろそろ計画したいかな。
 その次はバックランプかラゲッジ。
 カーテシーは有ったら便利かもしれませんね。
 ルーム&マップは別にいらないというか薄暗い(暖色系)のが好きなのでそのままw
 純正フォグの球をLED化すると良い感じかなあ。。。。とか。。。


はっ。。。。
本題に戻ります。

買い物をして帰宅。。。。すると思ったら気がつけばそこはホームセンターグッデイ
次の瞬間にはサブトランクにドライバセットのケースが。。。あれぇ??
※だって最近の車はどうも車載工具が無いから。。。ドライバーさえないし。。。

はっ。。。。
本題に戻ります。

やっと帰宅すると17時。。。。。やばい。。。もうすぐ暗くなる。。。。
いそいそと洗車準備を始めて作業開始。
ホイールを最初に洗浄&簡易コーティング
次にシャンプー洗車
そして、すすぎ
さて拭きあげ。。。。ぅ。。。ぅすぐらぃ。。。。やばい。。。。
せっせっせと。。。。ぁぁぁぁ。。。だんだん暗くなってく。。。。
ふうう。。。。終わった。。。。。。ヌルテカ復活!!
。。。。暗。。。
※幸いにも自宅道向かいの電柱には街灯が付いてるので真っ暗にはならない巣w

終了時間:18:55。。。。。1時間半でシャンプー洗車終了か。
まあ、悪くないかな。

ああ、腹減った。

でも、洗車ってなんか楽しいですよね。
ブログ一覧 | 洗車/コーティング | クルマ
Posted at 2009/10/13 00:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

0817
どどまいやさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 1:57
洗車ご苦労様でした。
私はいつも早朝にしてます。それもスタンドで……( ̄人 ̄)
早起きの私にはピッタリ( ̄▽ ̄)b誰もいない(当たり前ですが…)
早朝洗車のメリットは……夏場は涼しく快適。薄暗い中で、夜明けと共に愛車が晴れに映えてうっとり黒ハート
コメントへの返答
2009年10月13日 2:28
どうも!

私は自宅前の道路(住宅街なので)もしくは車庫内(オンボロですが一応堀車庫)でやってます。
曇りの日は道路でやってますが天気が良すぎる日は車庫でやってます。
車庫はレガシィの屋根まで後10センチもなく結構大変すw
脚立の乗ってしゃがんでますwww(ぇ

洗車後の姿は良いですよねwww
汚したくないと思う反面運転してぇ!!という気持ち。毎度葛藤ですw
2009年10月13日 8:01
車載工具は一応ありますよぅ。
ドライバーはサブトランクの下のスペアタイヤにはまってる発泡スチロールに刺さってますよ。。
コメントへの返答
2009年10月13日 12:10
まじすかw
ぱっと探検して「無い」と決めつけてました(/_;)
ジャッキアップやブレーキの道具は確認しましたけど。
まあ、どうせ新しくソケットや六角も欲しかったので丁度よかったかも知れませんw(という事にしておきます)


後で見とこ。。。(汗
まだ未開の地がたくさんありそうです。
2009年10月13日 10:51
あ~洗いたい衝動にかられる日記ですやんかぁ~!
いずれ妄想実現させてくださいねw
コメントへの返答
2009年10月13日 12:16
うへへへっへへへぇ

デムパ)))))))洗車したくな~る
デムパ)))))))洗車したくな~る
デムパ)))))))洗車したくな~る
デムパ)))))))洗車したくな~る
デムパ)))))))洗車したくな~る


妄想実現>実現に向けて邁進させて頂きます。(^^ゞ
2009年10月13日 12:19
海沿いドライブ・・・・もしかして、海の近くにお住まいですか?
まあ、錆に強いのがレガシィですけど・・・・

ちなみに私、ハイエースでも30分で洗車終えます。レガシィ
だったら20分?屋根なんか脚立と棒のついたスポンジで
秒殺!ww

まあでも、大変なのはワックスやコンパウンド。
これやってると夕方になりますw
コメントへの返答
2009年10月13日 22:01
福岡って海にも山にも近いんです。
私の自宅からだとどっちも30分以内に行けますw

洗車はシャンプー、すすぎまではそんなに掛からないんですが吹き上げと隙間の水取りが結構時間かかっています。
特にグリル回りはセームやマイクロファイバータオルなどで水取りしてもなかなか手ごわいです。
メッシュになっているところとか一個一個指突っ込むしかないですし。
給油口の裏とかたまに忘れますけどw
気が付くと大体2~3時間になる事が多いです。
ワックスではなくコーティングなのですが、下地~拭きあげまで1日仕事ですね。
マメに手入れ出来ない時があるので
ワックスは選んでません。
下手したら1~2カ月洗車できない時も有りますし。
2009年10月13日 17:30
洗車お疲れさまでしたヽ(‘ ∇‘ )ノ

色々大きくなったから洗うの大変そう・・・
コメントへの返答
2009年10月13日 22:03
うふふふふ。。。

大変ですよ。。。

あんなとこやそんなとこ。。。。
でもドアは複雑なプレスラインやモールが無いのでただ広いだけですwww
屋根もさることながらボンネットの一番奥の真ん中やフロントガラスの真ん中上部

これが結構しんどいすw
2009年10月13日 22:13
なるほど、けっこう拘り派ですな。

私なんか、隙間はある程度あきらめ、

走行風圧で吹き飛ばしますw

本当は、ブロワーがあれば良いんだけどw

そうだ、高圧エアーの缶が売ってますなww
コメントへの返答
2009年10月14日 0:06
ぇへへ
何でもなんですが、やり始めるとあちこち気になってw
拭きあげたと思ってももう二回り位して水が垂れてないかチェックしたりw
以前乗っていた86が白黒でGC8が白だったので水垢が結構気になるようになったんですよね。
BG5なんか緑だったのでそんなに目立たないんですが
水が垂れてると気になって気になってwww
毎度自爆しています。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation