• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

今週の小ネタ完了報告!

今週の小ネタ完了報告! という事で感謝デーゲッツの実装とライトチューン追加ですw

エンブレム
 ビルシュタイン(もはやSパケ定番?)
 STiカーボンエンブレム
 STi転写シール

https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/520916/941286/note.aspx

純正フォグランプ バルブ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/520916/941136/note.aspx

取りあえず光り物は私の中で一通り完了かな。
しいて言えば
・ポジション球のもっと拡散性のあるもの
・カーテシーをもっと実用的な明るさに
 (多分現在のポジションの流用が適当。トコロテン方式で行く予定)
・ラゲッジのルームランプを明るく

ですかね。
メインのルームランプは暗めの方が好きなので純正が結構良いですw
あの明るさ&色でLEDなら考えるかもw

正直、今まで乗った車で一番キラキラしてると思います。
ノーマルで既にメッキ部分多いしw

フォグもエンブレムも結構満足w
見た目は取りあえずこんなものかなと思っています。


次はどうするかなw
デッドニングも良いなあ。。。
足はもうちょっと後かなぁ。。。
。。。。。レガシィ病、改善の見込みなし(+o+)

あ、小物(オフ向け?)自作計画中。
※これは多分誰でもできる事だと桃割れ
ブログ一覧 | ドレスアップ | クルマ
Posted at 2009/10/25 23:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

蒼レガ 目が~目が~。。。。(フォグラ ... From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2011年11月21日 01:45
金曜の夜、仕事帰りにコラゾンに立ち寄って何時ものメンバーと 談笑中に聞きなれたメールの着信音。。。 かみさんから買い物送迎出陣の命 コラミが終わり速攻&超特急で帰宅w まあ無事買い物に出撃w ...
ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:46
あ~確かにフォグは黄色いほうが見やすいですよね~。理論的にも黄色い波長のほうが透過性高いハズ・・・・。これ、霧はもちろん、雨の日なんか視界が良く、運転が楽ですよね~。

ところでリアフォグ、やっぱあれ、気を使いますよね~。山で霧の濃淡がある場所では、こまめにON・OFF。後ろに車がいなくても、霧が薄いエリアに行ったらOFFする習慣をつけています。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:56
アウトバックとワゴン、セダンはそれぞれリアフォグの光る場所が違うんですよね。
アウトバックは右リアバンパー部分のリフレクター部分ですよね?
ワゴンは右のリアコンビネーションのゲート側の下部分です。
ちなみに左はバックランプです。
セダンはトランクの右がフォグになるんだったかな。

リアの光り方は車種によって結構違うん仕様なんでライトチューンの時は注意ですw
2009年10月26日 0:00
青いボディに黄色いフォグは合ってますね~

うちのはフォグも白い色にしようかと思ってましたが考えてしまいますね(^^;;
グレーのボディにはどうなんだろう…
コメントへの返答
2009年10月26日 0:04
でしょでしょw

グレーだとどうなんでしょうね?
昼間だと怪しく青くリフレクターに反射するのが良いかなとか想像w
夜は。。。青白?(車検で許せる範囲でしょうけど)
2009年10月26日 0:20
黄色い( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

オイラのはキャズですが、IPFの物は少し黄色が濃いんですね(*^ ^*)
コメントへの返答
2009年10月26日 0:37
キャズも見たかったんですがこっちのABには無かったんですw
東福岡だと有ったんですかねぇ・・・
先日行った時にもっと良く冒険しとけばよかったw
※あんまり冒険すると夢遊病になりそうですがw


でも、IPFはキャズより濃そうなのですね?
じゃあ結果的にはおいちゃんの好み的にはよかったのかなw
きっとそれはIPFにしろという神様、奥様の思し召しだったんですよね(ん?
2009年10月26日 0:30
なるほど、ツーリングワゴンはバックランプ片側なんですね?

アウトバックはバックモニターの為の光量稼ぎか、
バックランプが2つなんで、たぶん、その為かな。

そのおかげで、肉眼でも夜間のリア視界が良いですよ。
コメントへの返答
2009年10月26日 0:41
と言いますか、オールウエザーパックでリアフォグ装着の場合そうなるってことになります。
リアフォグのオプションが付いた際に車種によってどこに割り当てるかが違うだけなんです。
元々はワゴンもバックランプは2つなんですよ。
アウトバックは車高が高いのでコンビネーションの位置だと後続車の迷惑になりやすいから本来リフレクターの位置にリアフォグを持ってきたと推測できます。
ちなみにセダン/アウトバックのリアコンビは共通ですがセダンは違う形状です。
2009年10月26日 0:31
あと、バックモニター、森の中のラフロードで迷って引き返すときとか、
後ろが崖じゃないか!?なんて時の安心感があって良いですよw
コメントへの返答
2009年10月26日 0:44
メーカオプションのナビ/オーディオだと付いてきますね。
うちもマッキンなんで付いてきました。
初めての場所とかは便利ですが。。。。
結構死角も多いので油断は禁物ですよ。
やっぱり目視が第一かと思っています。
分からないときは降りて見る。
これ最強です。
2009年10月26日 0:51
そうですね、死角はバンパーラインの延長上と、壁や溝や
崖の延長上を類推するしかないですからね。カドを木や
電柱でガリガリ!とか!?(笑) 

特にアウトバックは幅が広くてフェンダーも出てますから。
コメントへの返答
2009年10月26日 1:07
お互い気をつけましょう
2009年10月26日 7:54
フォグライトすか…


手製のカバーで塞がれとります♪(笑)

昼間灯で何か良いのないですかね?白いLEDで、あまり大きくないのがイイです。
(^-^)b
コメントへの返答
2009年10月26日 8:10
うちの近所の黄色帽子に奥行き21ミリってのが有りましたぜ旦那w
幅は10センチ程度かな。
白も青も黄色もあったす
3980円くらいだったかなあぁ。。。
振動検知系の奴です。
メーカーは。。。忘れた。
メジャーじゃない事は間違いない。
パッケージ白黒なんで一見PIAAwww


ちょっとだけ、おいちゃん青に目移りしてたりw
2009年10月26日 20:19
私もフォグはイエローにしています。
納車時の取り付けしてもらったのでディーラーにやってもらいましたが。
カーメイトのHBゴールドプラス BT614を付けていますがそれよりも黄色っぽいですね。
フォグはやっぱり黄色に限りますね!!
コメントへの返答
2009年10月26日 20:44
黄色仲間も一杯居るなあw

みんな同じ穴のむじなってやつすかw

黄色( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation