• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

GTだけかよ。。。。

むう。。。

STiのBR/BM向けスプリング出たのは良いけど。。。
GT向けだけかよ。。。。

付けられるのは付けられると思うけど
レートだとか自由調だとかその辺の作りはGT向けなんだろうなぁ。

想像するに尻下がりになりそう。。。

ちょっと期待してただけに残念。。。。
ブログ一覧 | パーツ/ツール | クルマ
Posted at 2009/11/03 01:45:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

アバルト
白二世さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 1:55
先月の10月22日(木)に実は発売開始だったようで、買ったディーラーの営業さんから当日TELきました。
設定はGTのみらいしいですが、ブッチャケSTIというブランドだけで、Ti2000にはコストパフォーマンスも性能も負けますとのことでした!
コメントへの返答
2009年11月3日 14:22
Ti2000だと4センチ近くフロントが落ちるので私が妄想している仕様じゃないんですよ~w

私としては車高ダウンで言うと2センチ前後が良いんです。
だって、折角のビル足でたっぷりのストローク。
これを生かさないとSパケにした意味ないですからね。

3センチ以上落とすなら車高調にしてショックのプリロード変更できないとストロークがもったいないと思っています。

理想は車高調で2.5センチ程度のダウン。
その中で一番長い自由長の直巻バネ使用ですね。
まあ、何年後になるのかなw
少なくとも今は純正ビルを存分に使いたいです。

ベタベタのシャコタンも過去やった事ありますがスバル車ってサスのストロークがたっぷりあるのが魅力だと思ってるんです。
ロールしながらの絶妙なコーナリング。
車高が多少高くても曲がればOKです!

う~ん。。。STiが駄目ならアイバッハからでないかなぁ。。。
ちょいと高いけどw
BP用で2.5センチダウンだったんですよねぇ。。。良いとこついてるんですよね。
とか思っています。
2009年11月3日 2:05
さぁ、コラゾンサスの出番ですよw
コメントへの返答
2009年11月3日 2:41
コラゾンかあ。。。
ダウン量3センチ位ですよね?
微妙なラインですねw>おいちゃん基準値
正直興味はありますねぇw

どんなステージを想定してるバネなんでしょうね。
レートはさほど高くはない様ですしね。
バネ自体はバリアブルみたいですね。
どの辺の速度域、ロール角がポイントになってるんだろう>バリアブルな部分

コラゾンに行く機会があったら根掘り葉掘り聞きたいところです。
※すぐ行ける距離なのにまだ行った事ないんす。
だって、ショップ通いは鬼門なんでwww

安くない買い物になるのでキチンと考えたい所なんすw
ま、どっちにしても直ぐは買いませんけどねw
今は純正でしっかり走り込みます。
そこで出た不満点をおさえて変えたいと思っているので。
走る部分だけで考えるとノーマル足も捨てたもんじゃないと思っとります。
多分流す程度ならサーキットもいけると思っています。
ただし物凄いロールさせながらw
でもそれが面白いのがスバルだと思っています。
ロールしても車が逃げない&姿勢は保持するので。

ああ。。。この手の話になるとコメが長すぎだあ。。。。(+o+)(自爆

お二方、スンマソン
2009年11月3日 10:30
わたしは指二本下げたいです
やっぱり車高調が良いですね(笑)
工賃も安いし
コメントへの返答
2009年11月3日 14:36
ぉぉ。
何となく同じ匂いが?



最近の車高調って凄いですね。

昔ならプロユースな仕組みが20万以下で手に入る様で。。。
10年位前ですけど(古)GC8に入れてたラム式車高調とか20万超えてたもんなぁ。。。。

まあ、私の場合車高調ショックが欲しいというより本当は直巻バネがほしいんですw
長い自由調でピッチが細かくてというのが街乗りには実はピッタリだと思っています。
2009年11月3日 22:08
今回はNAの比率が高いのもあって、STIに要望すればNA用も商品化される可能性はあると思いますよと、担当営業さんが言ってました、どうなんでしょうね?

自分も一度電話してみようかな?
コメントへの返答
2009年11月3日 23:07
だと良いんですけどねぇw

純正ショックを使うという事を考えるとあんまり車高が落ちないってのが美味しいと思ってるんですよね。

わたしも要望だしてみようかなw
>買う気満々?

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation