• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

電装品を自宅で作成する場合

どうしても、自宅でLEDを作成したり、配線や回路を作ると動作確認がめんどいです。
通常なら車にもって行ってバッテリに仮配線したりということになるんではないでしょうか?

そういう時にこういう装置が有ると便利ですよw

つ 安定化電源

まあ、既にお持ちの方もいらっしゃるでしょうが最近LED系のDIYを始めてる方にとっては結構便利かなと思いw

私は2年ほど前まで電動ラジコンのレースに出ていたので改めて買う事もなく持っていました。

ここまでの機能が無くてもいいなら1諭吉でおつりが出る程度でも売っています。
車載無線やとかラジコン屋に行けば普通に売っています。

さて、なんでこんなネタを持ち出したのか。。。。
それはのちほどwwww
ブログ一覧 | パーツ/ツール | クルマ
Posted at 2010/01/02 21:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年1月2日 21:34
アマチュア無線の安定化電源装置ですね!
これ、すごい高いんですよね。汗

自分はNゲージ(鉄道模型)用のパワーユニットの出力が直流12Vでちょうどいいので電装作業に重宝してます!笑


12Vって家庭で電源取るのって結構大変だったりしますよね。汗
コメントへの返答
2010年1月2日 22:46
ですね。
元々無線用ですねw
カバ助さんは釣れると思っていましたw

結果論ですがラジコン止めて処分しようかと思っていましたがとっておいて良かったですw

2010年1月2日 21:41
さらなる蒼を求めてるのか…(・∀・)ニヤニヤ

( ゚д゚)ハッ!

|彡サッ
コメントへの返答
2010年1月2日 22:47
はっつ
気付いた?



この次のブログネタを参照してくだされwwwwwwwww
2010年1月2日 22:39
僕はエーモンのバッテリーボックスを使ってます。
値段も安くて、電池なくなったらボタン電池4個交換するだけなので結構便利だったりしますよ♪
コメントへの返答
2010年1月2日 22:48
なるほど!
そういう手も有りますねw

まあ、私の場合、わざわざ車の電装DIY用に買ったわけじゃ無かったのでw
2010年1月3日 1:38
わたしはスイッチングアダプターを愛用してますw
1,000円でおつりがきます♪

12V固定ですけど。(苦笑
コメントへの返答
2010年1月3日 6:32
車の電装品限定なら12V~14Vも有れば十分ですよねw
2010年1月3日 4:26
今更ですが、あけまして、おめでとうございます♪

自分の場合ですが、高価な機材はご法度(笑)なんで、通常に電池で代用しています…(^^;

200円までの単3電池の電池ボックス(8本入り)で一応、12V出せるので、車と同じDCは確保しているかな??と。
以前は9Vの角型電池でも、点灯確認などは出来た場合もあったのですが、最近のLEDはしっかり12V無いとダメみたいですね~。
結構コストパフォーマンスが良くて重宝しております(^^;;
コメントへの返答
2010年1月3日 6:35
私の場合は今回買った訳じゃなくもう5~6年前から持っていたものですw
実売で12000位だったでしょうか。
※当時のラジコンのネット仲間内でまとめ買いしてボリュームディスカウント状態で購入w

電圧もさることながら電流・電力の安定も必要かもしれませんね。
特に市販のLEDは最初からコンデンサーとか整流ダイオードとかが付いている物も有りますし。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation