• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

これのNA用が有ったら気絶しそうw

柿本のマフラーBR9のGT用でてたんですね

KRnobleElisse
Regu.06&R
の2種類

Regu.06&RのNA向け一本出しとか発売されたら気絶しそうです。。。。
諸にストライクです。。。。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








ぇと。。。
ちょっと聞いてみようかな。。。。。


|彡サッ
ブログ一覧 | パーツ/ツール | クルマ
Posted at 2010/01/19 02:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

雨の海
F355Jさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 6:44
気絶する前にポチッとな( ̄ー ̄)ニヤリ

イヤっ、聖地にTELでしょうか!?

それか力技でターボ用、逝きましょう!!
コメントへの返答
2010年1月19日 8:30
いや。。。
ターボ用だと大幅予算オーバーなので
ムリポす。

もしくはターボ用の片方だけ?
と言う手もあるのでしょうけど
そもそも売ってくれるかというのと車検のの問題ですね。。。。
ターボと違ってNAはそのままだと音デカイすからw

2010年1月19日 6:57
聞いてみましょう^m^

コメントへの返答
2010年1月19日 8:30
子のブログアップ後にメール出してますwwww
2010年1月19日 7:14
欲しいと思ったら、即実行あるのみです(笑)
私も、今回、買物だらけです(汗)
もう感覚が麻痺しています。

すいません。扇動してしまい。
コメントへの返答
2010年1月19日 8:32
いやああ

実はすぐ買えない理由がありまして。。。

近々何らかの動きを取れそうなのは確かなんですがねw

2010年1月19日 8:02
LEDもきっと十分満足されたでしょうから
マフラーにいってしまいましょう!!
やっぱマフラー交換はやりたいですもんね。
コメントへの返答
2010年1月19日 8:37
LEDといえど満足という言葉は見当たりませんwwww
ネオン街になると言うことは無いと思いますが修正や補完などは今後も続くと桃割れw

と言いますか、本来の私の路線は走り屋なんで今回の方がおいちゃん的には至極まっとうなんですw
ドレスアップより機能パーツが好きなんで。
でも、その先のスパイラルを過去経験してるので敢えてターボには手を着けなかったり雑誌を買わなかったりしてたんですよね。。。

ここにきて何か変です。。。

|彡サッ
2010年1月19日 9:37
去年からチェックしてました~!
斜め跳ね上げならそそります(*≧m≦*)←古いかな。。
BP/BL用ではNAでもデュアルなどラインナップ豊富なので期待したいですね♪
昔の柿本にくらべてタイコがスタイリッシュになりましたね。
よく車止めで擦ったもんですが・・・
バッフル抜いた時の快音はなんとも言えないっす(~▽~@)♪♪♪
実はひそかに狙ってます。
コメントへの返答
2010年1月19日 12:18
狙ってましたかw

出してくれるかなあ。。。

もうひとつの砲弾型メーカ(?)の五次元はNA向けの予定は今はないとはっきり言われました。

まあ、ご時世じゃないのは確かかなあw
2010年1月19日 9:38
[壁]_・)チラッ

あ~ぁ~ついにパパさんも発症なんだなぁ…

|彡サッ
コメントへの返答
2010年1月19日 12:19
彡サッ

1年避けてきた棘の道。。。
なんかすぐそこに迫ってそうで怖い巣w
2010年1月19日 10:17
昔の柿本って音がデカくて重くてってイメージがありましたが(笑)
強化ゴムハンガーにしてもユッサユッサ揺れてたし(笑)
L28をいじってた頃の社長さんは豪快で面白かったです
今も健在??
コメントへの返答
2010年1月19日 12:21
ステンとかチタンとかが高価だった時代は重いの多かったでしょねw
溶接してるばかちんもいましたがはがれてましたw
当たり前田のクラッカー(超古

L28ですか!
私は4AGでしたw
2010年1月19日 18:10
おお!!
とうとう柿本からも出るんですね!!

BP用になりますが、昔のクラレガのDVDに
マフラー音が入っていて、その音がスポーティーで
とても気に入っていたので新型レガシィ用のは
どんな感じなのかすごく気になっています。

NA用も出るとよいですね!!
NAの方がタービンでエネルギー吸い取られないから
いい音するんですよね~♪
コメントへの返答
2010年1月19日 22:01
音が良い分消しにくいのもNAですね。
あの太鼓じゃ消えないかなあ。。。
別の車種は触媒以降の変更で中間に太鼓もって来ている物もありますからね。

さて、どうなる事やらw
2010年1月20日 0:50
チタンテール…。
そそられますw
( ̄▽ ̄)。o0○ ポワ~ン♪

Sti でこれなら即決するのですが…。
コメントへの返答
2010年1月20日 1:10
STiのマフラーはまだ出そうにないですね。。

STiの製品はBP/BL以前のような流れとは一線を画す商品の出し方みたいなので爆音系は期待できないかなw

※先日出たGT向けスプリングもスポーツというよりグランドツーリングな味付け。
まあ、そういう流れなのかなとか。。
2010年1月21日 16:58
NAはトルクとの兼ね合いで難しいのですかね??
コメントへの返答
2010年1月21日 21:09
トルクもありますがターボに比べると消音も難しいですね。
保安基準が厳しくなっている手前昔みたいな爆音系の車検対応マフラーは難しいみたいです。
斜め出しも突起物とみなされてダメになる場合もあるし。

まあ、保安基準ってのが一つの壁でもあると思いますし他の方が言っている様に車離れによるアフターパーツのマーケット縮小ってのも大きいと思います

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation