• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

スバルのボクサーエンジン第三世代

スバルのボクサーエンジン第三世代 ※写真は第二世代です(漠

第三世代のボクサーエンジンが今年出るそうです。
詳細が明らかになってないけど直噴かなぁ

それともまた別の何かが有るのかなぁ。。。。

五代目レガシィのC型に初搭載かなあ。。。


まあ、楽しみではありますねw


追記
写真はNAぽいですね。

しかしなんだ。。。。ベルトスゴス。。。。
プーリーが多い!
カムのセンサー部分がゴッツイ。。。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2010/03/04 16:45:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年3月4日 17:08
今時出すなら・・・最低限直噴で出さないと
誰も納得しないかも(笑)・・
コメントへの返答
2010年3月4日 17:15
そうですよね。

でも、単なるリーンバーンだったりしてw
2010年3月4日 17:13
気になりますね~♪
C型で投入の可能性は大ですね・・・。
コメントへの返答
2010年3月4日 17:17
気になりますよねw

写真がNAぽかったんですがターボも出るのかどうか。。。とか

B型の年末特別仕様車だったりしてw

可能性が有るだけにw
2010年3月4日 18:16
直噴だとして、どの程度燃費改善出来るのかなぁ(T_T)
コメントへの返答
2010年3月4日 21:52
どうでしょうねえ
10~20%とかでしょうかね~
2010年3月4日 18:59
今年の夏は年改ではなくマイナーチェンジって言ってるらしいので、B型に搭載されるかもしれないですね~。
ただ、あまり変わらないんじゃないのかなぁ・・・ってのが正直なところ。
・・・羨ましいのは変わらないですが・・・。
コメントへの返答
2010年3月4日 21:54
そうなんすか。
アプライドは変わらないんですかね>夏

ハイブリッドとかアイドルストップでも投入しない限りは劇的な燃費改善は無いでしょうねぇ。

個人的には今の「普通のガソリンエンジン」ってのが楽しい鴨w
2010年3月4日 19:51
どんな仕様になるんでしょうね?
直噴に加えてアイドリングストップ機構を搭載してくるのでしょうか?

それとも、欧州車みたいにダインサイジングして1500ccくらいにして、
それに合わせたターボチャージャーとか乗っけてくるのでしょうか?

他の部分も含めてB型以降の変更点は気になりますね。
コメントへの返答
2010年3月4日 21:59
トヨタとの提携を考えると直噴かなと思っただけなんすよw

国内で売るにはターボ=燃費悪いと言うイメージが根強くあるような気がします。
※実際の性能の問題じゃなく。
ディーゼル=環境汚染(どっかの知事さんの影響?)みたいなもので。

大株主が大々的にハイブリッドなのであんまり正反対な事も出来ないかもしれませんし。。。

「ハイブリッドが一番エコロジー」という流れがが無くならないと他の方式が難しそうかなと思っています。

欧州では出せそうですよねw
1500ccのエンジンも有るし、ターボも有るし。
2010年3月4日 19:52
レガシィは多分、C型でしょうね。
フォレスターの年明けマイナーが一番最初に積まれそうですね。
コメントへの返答
2010年3月4日 22:02
どうなるんでしょうかね。
エンジンの排気量やスペックが分かると予想が付けやすいですよね。

スバル初ってのはレガシィとかインプレッサが多かったような気がするのでアプライドの変更じゃなくお得意の特別仕様で出す可能性もあるのかなと思っていますw

エクシーガにポンっと2.5リッター乗っけたみたいにw
2010年3月4日 20:38
燃費やトルクの向上を期待ww
コメントへの返答
2010年3月4日 22:03
その辺は間違いなく改善してくるでしょうねぇ。
パワー落としてでもトルク特性をストリートに降ってくる気がします。
今回の2.5リッター化もそうでしたしね。
昔みたいなドッカンパワーはまず無いでしょうね。
2010年3月4日 21:14
直噴はありそうですね(´∀`)

個人的にはアイドルストップ機構が欲しいです♪
コメントへの返答
2010年3月4日 22:09
直噴出しといてその後それにトヨタ製のハイブリッド合体かなぁとか勝手に想像していますw

アイドルストップは確かに燃費には効きそうですよね。
最近はアフターパーツも有りますねw

個人的にはのディーゼル出してほしいんですがねw
ディーゼル+リニアトロニックって面白そうじゃないですかw
燃費も良いし燃料も安い。おまけにトルクも太い(と思われw)

ハイブリッド化するより良い車になると思っています。
だって内燃機関ですからw
ハイブリッドって技術的にはすごいと思いますが今一人間的じゃないかなと。
それよりEVの方が面白いんじゃないかなと期待しています。
2010年3月4日 23:20
ほんとにでるとは・・・
今さらハイパワーエンジンではないですよねw
コメントへの返答
2010年3月5日 0:28
パワーよりトルクの出し方って感じになるのでしょうかね。
実際パワーが出ていてもその出方がピーキーだと使い物になりませんしね。
パワーはそこそこでもトルクの出方が良いとそれだけで速いですし。
※今回の五レガが良い例ですよね。
2010年3月5日 0:29
たぶん直噴のボクサーだと思いますよ、 以前自動車協会か何かの新聞に、スバルが次世代直噴エンジン組み立て用に新規工場を建設って記事読んだことありますから。
コメントへの返答
2010年3月5日 0:53
環境関係の何かも取得したんでしたっけ?

>富士重工

まあ、これも時代の流れでしょうし次のステップということなんでしょうね。

悪いものは作らないと思うので期待w

で、次乗り換えるときがきたら熟成したエンジンになっていることも期待w

てか、次買うときはガソリンエンジンなんだろうか。。。
そもそも内燃機関なんだろうか。。。

そういう問題も有りますよね。
ハイブリッドなんて過渡期の技術ですし。

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation