• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

蒼レガ 制動力強化計画 神様のお告げ その他

蒼レガ 制動力強化計画 神様のお告げ その他 今日は昨日と打って変って買い物号な蒼レガでした。







で、その道中、信号待ちで停止直前にローターが振動

「ンゴォ。。グ、グ、グィ、キィ」 <鳴きがあるスポーツ系パッド経験者なら想像つくかとw

かみさん「また、音が出はじめてる?」
おいちゃん「(ゥ)・・・・ぇ、まあ・・・・」
かみさん「お小遣いでブレーキパッド換えたん?」
おいちゃん「・・・・・ぅん・・・・・・」
かみさん「換えんと悪かったの?」
おいちゃん「そういうわけじゃないけど・・・・・・・」

----------------終了----------------

86時代からズ~とスポーツパッドだったのでブレーキの鳴きを判断できる耳を
ちゃんと持っていたようです。
鳴くこと自体にはなんのクレームもないんですけどね。<約20年の積み重ね? w
まあ、あんだけ鳴けば判るかwwww

でも、なんか、凄いぞ!うちのかみさんw

と言う訳で車素人な奥様でも判る位鳴くというインプレッションでした(^_^)v


で、夕方はスバルにリコールの点検。
BR/BMが数台来ていましたw

店も店長も出てきてテンヤワンヤ。
まあ、しゃーないですね。

ついでに燃料ポンプの件も
やはり部品在庫が無くて福岡に部品が来るのが29日となってしまいました。

とりあえず今月入院決定。
おいちゃん蒼レガの初入院です。

ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2010/06/20 18:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 18:35
奥様、ダートラのコ・ドライバーくらいなら出来るんじゃないですか?笑
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2010年6月20日 20:51
いやいや

「速度上げ過ぎ」
「車壊れる」
「タイヤ減る」

という様な指示ばっかり飛びそうです(@_@;)

で、肝心のペースノートは

「ぇぇぇえぇぇと。。。今のコーナーは3速で右」

「・・・・・もう過ぎたんやけど」

ってなりそうで怖いです
(@_@;)
2010年6月20日 18:43
ブレーキ鳴きするとパット交換したとバレてしまうのですね~

今日担当の営業から朝イチでリコールの話がきました、私の車は一段落してから入庫予定です手(パー)

その頃にはインプSTIセダンもあるらしいので試乗でもしてきます手(パー)
コメントへの返答
2010年6月20日 20:53
HCシリーズは伝統的に鳴きますからねw
もうそれが判っているので一発です(^^ゞ

うちは燃料計の件もあるので合わせて一本今週平日預けです。
金曜に帰ってくる予定です。
2010年6月20日 19:19
なるほど~鳴き声の具合わかりました(笑)

入庫はおちついてからにしよ~と調整してます~
急には止まらないですし(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月20日 20:56
まあ、うちのかみさんは20年間鳴くパッドで過ごしてるのでw
鳴き自体にクレームが無いのは助かりますw

CVTのホース交換が1~2時間かかると言われて今日は断念しました。
どうせ燃料計の件もあるし合わせて一本って感じです。
2010年6月20日 20:43
初コメ失礼します。
いや~うちの嫁も一緒です今日もマフラー釘刺されてます。ど~やってゲトーしようか思案中です w/
コメントへの返答
2010年6月20日 21:00
どうも!

うちの車は結婚前からやかましい車ばかりだったのでw
それに、コラゾンのマフラーが意外に良い感じで静かなんですよ。
特にツインマフラーは蓋付けると見た目は爆音マフラーに見えたりしますwww
実際は外しても車検通る位の音では有るんですけどw
でも、低音系の音は十分出すので「換えた」感は結構ありますよ。
NAだと3000回転以上位からが結構渇いた感じの音になって気分いいですw
ザッツNA!って感じで。
2010年6月20日 21:46
耳で判断できるなんて、素晴しいナビ様ですね~ヽ(=´▽`=)ノ

思わず笑ってしまいましたw

でも人事ではない気が・・・・@@;
コメントへの返答
2010年6月20日 21:56
ええ
長年の経験だと思います。。。
それに私の行動パターンは

「まるっと、するっと、お見通しだ!」山田風

の様です(´Д`)
2010年6月20日 22:20
うらやましい(笑)

再婚する時は(できるのかな・・・?)そんな感じのお嫁さんが欲しいものです(^^;
コメントへの返答
2010年6月21日 0:12
なんだかんだいって随分助けられています。
てか、助けられっぱなし?

強い気持ちで毎日を過ごせばきっと願いは叶うと思います。

と、私は常々思っています。
蒼レガだってまさか本当にオーナに慣れるなんて思ってもみなかったですからw
2010年6月20日 22:40
パッドが鳴くからってカドを削ったことを思い出しました
スリット入れたりとか

もしかして電気自動車もスポーツパッド入れれば人に気がついてもらえて安全だったりして
コメントへの返答
2010年6月21日 0:14
そうですね。
特に昔のパッドは削れてなかったので自分でやすりかけていましたね。

でも最近のは角も削ってあって焼も入ってるのでホントにあたりを付けるだけって感じで楽ちんですw

m9(゚д゚)っ ソレダッ!! >EV

2010年6月20日 22:53
さすが女性は物事の変化に敏感ですからね!

我が家の完熟女もマフラーの音をいち早く感知しました!
コメントへの返答
2010年6月21日 0:17
「神がかり」という言葉が有りますがその「かみ」はきっと世の奥様や彼女さんたちの事なんですよ。
間違いないw

うちはマフラーとスプリングは宣言して入れたんでw
マフラーに関しては「昔よりは五月蠅くは無い」と言っていましたね。
今回付けてるコラゾンのマフラーはサイレンサーが付いてるんですが付けた時の音は結構良い感じで「うるさい」とは言われません。
てか、いちいち言わないだけかもしれませんがw

かみさんの方が1億枚は上手なんで。。。(´Д`)
2010年6月21日 7:45
色々提案しましたが、
却下されるものが多数・・・

マフラーとダウンサスはOKみたいです(笑)
でも今の車ではマフラーは今のままでいいのです。
次期愛車にとっておきます(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 21:08
まあ、そんなもんですねw
何処の奥様も似たようなもんですよw

特に結婚前と後じゃ180度変わってもおかしくない。
その弄りに意味があって納得してもらうことが大事ですね。
私はとことん説明してそのパーツを交換する意義を延々と話してましたねw
で、その時は返事がなくても数日後「見積もり取って来て」
とかなることも多々w
物欲は愛と情熱が基本です(ぉ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation