• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

蒼レガ 連続掲載w

蒼レガ 連続掲載w クラブレガシィですが、密かに連続掲載中ですw

そろそろ息切れの羊羹

パーツレビューのお友達は前後編状態で次号掲載確定の方もいらっしゃいますね(^o^)丿

愛妻とよりもtSのカタログに載っていない変更が気になって仕方ないですw
ブッシュも単に硬度上げてるだけじゃない様ですしね。
固めるというより支えるという感じのチューニング見たいですね。
流用は考えていませんけど参考にはしたいですね。
チューニングの方向性の指針という意味ではタクミチューンは面白いので(^_^)v

あの人の作った車はガチガチ・バリバリすぎない所が良いですね。

車に乗せられるのではなく車を操る楽しさを与えてくれると思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/06/30 23:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 0:07
こんばんは!
パパさんの連続掲載はインターネット掲示板に載せられてた時から確定みたいなもんですw
次号にもひねり出してください(ぇ

tSのカタログ、Dにはまだあるのかな?欲しいなー。
特集もなんだか気にさせる記事で、もう少し突っ込んでほしいとも思いました。
気になるなら買うしかない?(爆
コメントへの返答
2010年7月1日 0:14
こばわ!
えへへ。。。みたなぁw
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

tSだけじゃなくカタログ自体はスバルのWebサイトから請求できますよ。
私は大体それで取り寄せていますw
で、後で担当営業に
「また取り寄せたでしょw」
と突っ込まれますw

蒼レガの交渉前にインプレッサSpecCのカタログ取り寄せたもんだから営業はてっきりおいちゃんがインプレッサに乗るんだと思ってインプレッサの勉強したそうですwwwwww


tS買うんですか?
セカンドカーでw
それ、なんという贅沢w
2010年7月1日 0:12
パパ号みぃ~~っけ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

普段はあそこらへん読み飛ばすんですが、今回は目を皿のようにして読んでいたら発見!w

オイラのレポ・・・後編へ続くだそうで・・・
そんなに大した事書いてないのになぁ・・・@@;
コメントへの返答
2010年7月1日 0:16
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

めっかったー

(´∀`*)ポッ

後編楽しみにしてますぜ(^_^)v
2010年7月1日 1:12
パパさん、こんばんは!
遅ればせながら、本日クラレガ買ってきて、パパレガ見つけてしまいました( ̄ー ̄)ニヤリッ

tSは気になりますね。ガチガチ、サーキットチューンじゃ無く、ストリート&快適チューンって所で
非常に気になりますね~♪今後の弄り方としても参考になりそうですね(´∀`)
コメントへの返答
2010年7月1日 1:40
イヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!

めっかったー

(´∀`*)ポッ


※こればっかw

別の雑誌「ザ・カー」に辰巳氏のインタビューが掲載されていたんですけど結構かゆいとろろまで入れているようです。
エンジン関係は何もないんですがシャシーと足回りで。
個人的にはNAバージョンが有っても良いんじゃないかって思うんですけどねw
だって、アクセルベッタリ踏めるしw
パワーがない分ドライバーが車に切っ掛けを作ってる必要があるんで足回り関係のチューンだとジックリ味わえると思っているので。
まあ、圧倒的な速さを求めるなら間違いなくGTですけどw

個人的にはパーツ流用はちゃんとつぼを押さえないとバランスが崩れるとみています。
サイズとかは一緒なんで取り付けは出来ると思いますけどね。

なので単純にtS用のパーツを取り付けるんじゃ無くて
実はそのtS用のパーツの意味を知ることが一番の参考になるのかなと思っています。
来月あたりからその辺のレビューが各紙で掲載されるかなと勝手に思っていますw
2010年7月1日 3:46
自分の行ってるディーラーは、
かな~り地方店なのでw、
tSのカタログなんて、当然なかったです…。

確かに良い感じですが、
弄る楽しさも捨てがたいですよね。
コメントへの返答
2010年7月1日 8:02
私のとこもカタログは発売後ですね。
なのでWebで取り寄せましたw

C型かD型でSTiではなくスバルとしてスポーティーグレードを出すという話ですね。

BR/BMは予想通りチューニングベースとしては非常に懐が深そうです。
エンジンも2.5になっているのでこれから色々出てくるとみていますし。
2.5DOHCのNAでぶち回しバージョンとかでないかなw
ちまたで流行りのエコには反するかもしれんせんが
(^ω^)
2010年7月1日 6:49
ワテは我が道を行きます!
だって、Tスポーツだから(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月1日 8:04
ちなみに、今回S-styleというグレードが有るんです。
BPで言うところのB-sports。。。。
いや。。。T-sportsにあたるらしいですよw

と、一応書いておくw

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation