• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

4ドアの理由

この記事は、【スバル インプレッサ STI 4ドア】いま、4ドアが追加された理由について書いています。

WRCの呪縛が解けて出し易くなったのも有るような気がします。
ホモロゲを考えなくても良いからですね。

今回の4ドアはGCやGD系に乗っている人や4代目レガシィまでのRSやB4乗りの方にも心くすぐるピシャリな車でしょうw
他に元気印な4ドア車はレガシィ位しかないしw

他メーカは決まり文句に沿った車しかリリースしないしねぇw
もしくはプレミアムな雰囲気の車とか。

エコ、エコとどっか漫画の呪文の様な言葉が飛び交うご時世にこんな車をリリースするスバルって色んな意味で凄いw

まあ、こんな商売をしてる限りトヨタ見たいな会社にはなれないでしょうねw
※ならなくて良いけどwwwwww
でも、良い「車」を作りだす環境・姿勢は国内でも1,2を争うメーカだと思います。
今、エコを全面に出さない車を出しまくってる国内メーカってスバル位しかないっしょw
しかもスポーティーグレードまでラインナップしてるしw

いやあ、もう一年リリースが早かったら真剣にBR9かGVBか悩んでたかも。。。


あ。。。どっちにしてもボディは蒼ってのは決まりです(^_^)v

スバル馬鹿のつぶやき第二弾でしたw
ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2010/07/20 23:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

夕暮空
KUMAMONさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 2:03
私もスバルにどっぷりですので
うんうん☆そうですよね~
なんて思いながら①②と読ませていただきました(^^

リアは車の後ろに幼児が立っていてもバックミラーで確認できる事(何センチか忘れましたが)。
これはフォレスターのラゲッジドアやサンバーのリアのデザインの無骨さで
納得できますよね☆
車高が高い分ガラス面を下げてあるんです。

また今まで続いていた
サッシュレスも
ちゃんとボディ剛性の為って知ってました?
あれガラス自体が剛性パーツだったんですよ(^^)
なので他社より厚みが厚いんです。

いっぱい書きたい事が出てきちゃいますが(汗


そんなスバルも変わりつつありますが
根はスバル!
ずっと貫くべき所は貫いていって欲しいですね♪
コメントへの返答
2010年7月21日 2:45
フォレスターの話は知りませんでしたがサッシュレスの話はGCやBGのころ聞きました。
でも、他メーカ乗りの友人は
「今時ハードトップ?」
とか言っていましたw(10数年前ですがw

いいやんか!(と小声でいっときましたw

変わるのは時代のせいもあるのでしょうけど根底に流れる物は変わっていない

と、信じています(^^ゞ
2010年7月21日 7:58
本当にエゴカーにはうんざりです。
大抵追い越し車線をもの凄いスピードで走っていきますし。。
4ドアがもう1年早くリリースされてれば・・・って思っていましたが、一昨日ディーラーで見て・・・これはちょっと自分で所有するにはごつすぎるな。。って思いました。
元気がある車がもっと出ると良いんですが~。
コメントへの返答
2010年7月21日 20:30
エコと言っても殆どの車はガソリン消費量が減ってるだけですよね。
CO2削減には殆ど貢献できてないと思っています。
少なくとも8年程度は乗らないと削減にはならないと聞いていますし。
第一バッテリは最強の産業廃棄物の一つですからね。
レアメタルも使いまくりだし。
何処がエコなのかわかりません。
エコノミーとも言い難いしw

インプレッサのSTiは見た目も性能も結構スポーツに偏ってるので好みが分かれやすいかもしれませんね。
その辺がレガシィのSTi系と違うところかなと思います。

ライバル的な会社が頑張るとスバルも自然にもっと活気ずくと思うんですけどねぇ。。
インプレッサ進化の隣にはランエボがあったように他メーカもスバル発展のために頑張ってほしいです(ぇ?
2010年7月21日 8:31
エコって言うなら、車なんか乗らないのが
一番のエコだと勝手に思っています(笑)

チャリ!
コメントへの返答
2010年7月21日 20:36
えええええ。。。
車は乗ります!

でなかったら歩き?

(V)o¥o(V)
2010年7月21日 9:07
エコカー減税なんて●くらえっ!ですw

セダンのWRX・・・見てると思いっ切りダートコースで乗りたくなります・・・(^^;
でもレガシィより高いので無理ですw

ま、オイラはレガシィの方がお気に入りなんですけどねっ・・・(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年7月21日 20:33
セカンドカーにいかがです?

そうそう、レガシィより高いんですよねw

レガシィの楽しさとインプレッサの楽しさって質が違うので。。。。

本心はどっちも欲しいw
お金持ちになれたらいいんだけど(V)o¥o(V)
2010年7月21日 9:32
GDBからの乗り換えで快適なATワゴンという事でレガシィに決めましたが
前車がスバル車だったら次もスバル車になりますね(^^;)

トヨタと比べて造り込みが半端じゃない所にひかれます(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月21日 20:35
GDBからですか。
私はGC8→BG5からの乗り換えです。

その前が86w

86は作りこみというか構造がシンプルでわかりやすい車だったので面白かったです。
でもその後のAExxは。。。(V)o¥o(V)

細かいところのこだわりってスバルならではですよねw
カタログ載せてみてよと言いたいんですけど。。。
ぶ厚くなりすぎますかね?
2010年7月21日 9:54
>いやあ、もう一年リリースが早かったら真剣に・・・

悩んでましたね、自分も。
レガシィのゆったり車格にやられてしまいましたが、最初はインプ見に行ってましたので。

でも、レガシィに乗ってしまうとインプにはある意味戻れない気もしていますw
コメントへの返答
2010年7月21日 20:39
悩みそうですよねw

おいちゃんは
セダン系ならインプレッサ
ワゴンならレガシィ

という妙な趣向があるのでw
その辺で悩みそうです。

ただ、インプレッサに乗ってしまうと間違いなく
ex.
が、取れるでしょうw
2010年7月21日 13:58
GVBは非常に気になるクルマですが、ボクの趣味にはBRがピッタリです(^^ゞ

彼女は普段キューブに乗っているのですが、代車でマーチに乗ったときに感覚が全然違って気持ち悪い!と言ってました。スバルだとそういうことが不思議と無いんですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月21日 20:42
ライフスタイルや趣味と言うのはありますよね。
私も今のライフスタイルだとワゴンがピッタリです。
でも、スバル車って車種がが変わっても根底に流れる血がスバルだと思いませんか?
ニヤリ(*^^)v

他メーカは車種が変わると乗り味も変わることが多いですよね。
下手したら同車種でもグレード違いでそう感じることがあると思っています。
2010年7月21日 19:49
まったくパパさんに同感ですね~ こんな心くすぐる車を出すスバルは素晴しい!^^

宝くじが当たったら~ 家の車を今のBMレガからBRレガtsに変えて、自分はインプSTIに乗っちゃおうと妄想していますww

ほとんどみんなエコカーにシフトしていくのが分かりつつ、あえてレガを選んでいるんでしょうから、乗って楽しいを優先は当たり前ですよね~ 以前オイラが燃費気にして飛ばすんじゃないよ~ていったら、神様曰く「燃費気にするような車乗ってないんだから、それっておかしいでしょ!」って言われちゃいました。
脱帽~~ww
コメントへの返答
2010年7月21日 20:45
「車」を楽しむ事が出来るってのは素晴らしいですよね。

動けばいい、荷物が運べればいいで完結しないところがw

メインにレガシィ、セカンドカーにインプレッサ
スバリストにとっては涎モノですねw
※逆の組み合わせ派もいると思いますけどwww

神様は偉大です。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation