• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

脚を買い替え

脚を買い替え 今日は年末に注文していた脚を受け取りに天神へ。

いや、脚と言っても蒼レガの脚ではなくカメラの脚です(^_^)v

今まで使っていたベルボンの三脚がくたびれてきたのでカメラを買い直したのを機に三脚も買い直すことにしてたんです。

蒼レガネタで無くてすいません
でも、間接的にネタには結び付いていますw

結構我が家では三脚活躍しているんですよw
何処に行っても4人揃った家族写真が気軽に取れますからね(^_^)v

今回は天体望遠鏡や双眼鏡で有名なビクセンの三脚にしてみました。


重さが2kg位あるのでちょっと重いんですけど三脚としては重い方がその機能的には有っている
と思い、重過ぎず軽過ぎずの妥協点でこの重さに。
後、雲台の動きが基本レバー一つで上下左右動かせるのが気に入りました。
そして、その動きがスムーズです。
軽過ぎてカックンカックン動く事は無く多少抵抗があるのが味噌ですね。
流石望遠鏡メーカーですw

ケースの代わりにベルボンのレグポシェットを選択


レグポシェットに収まった三脚


これで持ち運びと取り出しやすさを両立(^_^)v
普通のケースだと取り出すのが億劫で億劫で


カメラ(NEX-3)を載せた図


カメラが本格的な一眼じゃないので十分な強度かなと思います。

早く、蒼レガを撮影してみたいな。。。。

( ゚д゚)ハッ!

早く、家族の記念写真が撮りたいな。。。。。(`・ω・´)

ちなみに、最初の写真は。。。
うちに良く飛んでくる巨大スズメです。。。。(絶対違


なんでアップしたかって?

いや。。。撮れたのでなんとなく(^^ゞ
ブログ一覧 | カメラ | ショッピング
Posted at 2011/01/03 22:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 23:09
うちの親父もカメラ好きみたいで、色々持ってますよ(^-^ゞ

総額いくらかけてるのかまでは知りませんが(^-^;

コメントへの返答
2011年1月3日 23:34

そうなんですかw
まあ、私はまだ趣味と言う域では無いですけどw
でも、叔父にカメラマンがいるので小さい頃から写真には親しんでいた方かもしれません。
素人ながらどうせ撮るなら良く撮りたいという気持ちは有ります。

でも、基本凝り性なのでハマらない様に気を付けています(漠

でも。。。。少しずつレンズが増えそうでちょっと怖いですwwww
ボディが変わる事はしばらく無いと思いますけど。。。
そんなことしたら蒼レガ用の資金無くなりますからね(^_^)v
2011年1月3日 23:09
高校時代にサークルでビデオ撮影をしていましたが、三脚は若干重くて滑らかに動くのが便利ですよね。

軽いと安定しないし、硬いと狙いが定めにくいですし、重過ぎると持って行きたくなくなりますしね(笑)

クルマのハンドルフィールに通じるものが有ると思いました。
コメントへの返答
2011年1月3日 23:36
ぉぉ

滑らかに動くのは良いですよね。
ハンドルの締め具合で好みのフリクションに変わるのでまた良い感じです。

カーボンとかの軽い三脚はおもりをぶら下げる為のフックがあったりしますよね。

確かにハンドルと一緒ですね。
フィーリングって大事ですね(^_^)v
2011年1月4日 0:32
ついに車高調かと思いました( ̄▽ ̄;)

いや、でもパパさんは今の車高を良しとされてますからこれ以上下がることは無いですかね(^^ゞ

コメントへの返答
2011年1月4日 1:06
ふふふ

蒼レガに車高調入れるときはタイヤが変わるときですね。
ネオバクラスが欲しくなった時がそのタイミングかもしれませんw

足回りのセッティングはどんなタイヤでどんな走りをするかが肝ですし。

脚とタイヤはセットで考えないとバランス崩しますから。

いかんいかん。。。。
この手のネタは話が長くなるのでこの辺でw
そのうちこの手のネタは(ry
2011年1月4日 13:52
その三脚ストラップwいいですよね。
私も持っていましたが、海外旅行に行く親父に貸したまま、三脚ごととられてしまいました(笑)
改めて買った三脚、カメラは一眼レフですが、チャチですが十分事足りていますよ。
パパさんの三脚ならビデオカメラでもいけそうですね。

というより後ろのCDコレクションが気になります(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月4日 22:11
ベルト外してスポンと靴下みたいなのを外すと使えますから便利ですよね。
何しろかさばらないw

うちのカメラはミラーレスなのでちょっとオーバークオリティかもしれませんけどw

雲台換えるだけで十分ビデオも行けるみたいです。
小型の奴なら雲台換えなくても行けるかもしれません。
パンする時にスムーズに動くので良いですよ。
流石、天体望遠鏡のメーカだけあると思います。

CDですか?
私、小学生のころからハードロック&ヘヴィメタル好きでしてw
ハードロックだけじゃなくJAZZ、クラシック、パンク、J-POP、etc 
色々有りますよw
9割がハードロック&ヘヴィメタルでは有りますがw

ちなみに写真のCDラックは自作で一本が約7~800枚ほど並べる事が出来ます
それが2本ほどです。
そろそろ3本目が欲しい鴨w
あ、LPも別のラックに150枚ほどありますよw
車と音楽無いと屍の様な人生になりそうですwwwww

(^_^)v
2011年1月5日 10:52
ちっ・・
騙されました。。シャコチョーさんかと。

うちの妹夫婦が同じくNEX-3を購入していまして
正月の家族団らんを撮ってもらいましたが
いいですねぇ。

もちろんすごい一眼はもっとすごいのかもしれませんが
扱いやすさ、値段などを考えても
すごいコストパフォーマンスとバランスだと思いますね。

コメントへの返答
2011年1月5日 15:29
ふふふ
すいませんw
恐らくタイヤをハイグリップに変更とでもならない限りは無いと思います。
車高は昔からあまり落とす方じゃなかったですしね。
過去付けた車高調も車高調整用と言うより直巻バネと減衰力調整のためという意味の方が大きかったです。

本当の一眼はちゃんとしようと思ったらミラーレスの倍はかかりそうですからねw
ファインダーが無いのが寂しいですけどかみさんでも撮影できるというメリットは結構大きいです。
三脚があれば出先での家族写真も気軽に撮れますし。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation