• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

今年初。二見ヶ浦へドライブ

今年初。二見ヶ浦へドライブ いつものように買い物に出かけたんですが突然かみさんが

「ドライブしたい」

と言いだしたので二見ヶ浦へ。

海岸線を軽快に流してきました。
寒過ぎず熱過ぎず
ちょっと曇り空ではありましたがたまに陽が射してましたw
で、夫婦岩の駐車場でいつものように撮影会w

その後途中のスーパーで買い物を済まし帰途へ
二見ヶ浦からの帰りはバイパスを使うのが王道なんですが海の次は山と言う事で日向峠と言う
軽い峠を越えて帰宅する事に。

其の帰りの日向峠
軽いとは言ってもワインディングである事には変わりが無いんですが。。。。

かみさんはお隣で大きくうなずいていました。。。。

がくん。。。。がくん。。。。。
って。。。。。。

ヘアピンではうなずき過ぎて髪の毛が貞子の様に。。。。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

で、自宅前に着いて一言。。。。


「やっぱり、この車振動とか揺れが丁度良くて気持ち良すぎ。。。」

ぃ、いや。。。
街乗りや高速なら分からんでもないんですが。。。
途中一応山道だったし。。。


( ゚д゚)ハッ!
思い出した。。。
(ーー;).。oO(懐古中)

独身時代、かみさん実家近くの山に夜景を見に行った際
86で山頂までそこそこアタック中居眠りしてた事が
有ったんだった。。。
そう、その時の一言が。。。
「私、夜弱いのよぉ、眠くて眠くて。
やっぱり私は深夜ドライブは向いてないとよ。」


むう。。。。変わってない。。
と言うべき。。。。かな。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ま、まあ、楽しいドライブでは有りました。
(^^ゞ
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/02/20 23:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

おはようございます。
138タワー観光さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 23:32
なんか逞しい(?)奥様ですねw


私の彼女も、そこそこ逞しい気がする・・・
(ぇ

il||li▄█▀█●il||li
コメントへの返答
2011年2月21日 0:16
女性は基本逞しいよ。

嫁さんになって母親になると倍々ゲームでたくましくなるからねぇ

覚悟しときwwwww
2011年2月20日 23:37
パパさんのレガシィを

気にいってるって事じゃないですか~

うちのネ申さんもがくん、がくんしてるか

テレビ見て大笑いしてるかですよ^^


コメントへの返答
2011年2月21日 0:25
今までの車の中で一番眠くなるそうですwww
まあ、今まではガタピシ車でしたからねw
凄く静かで乗り心地も眠る波長にピッタリだそうですw

TVは無いですがDVDはたまに見ていますねw
2011年2月20日 23:47
二見ケ浦海岸いいとこですよね~(*´∇`)

…今は独り身なので行くことはないですが(爆)
コメントへの返答
2011年2月21日 0:26
一人で行っても楽しいよw

海に落ちない程度に流すと爽快

まあ、荒れた日に行くと道路に潮が被ってたり砂が浮いていたりするので危険でもありますがねw
2011年2月20日 23:50
びっくりした~。
パパさんが三重県に来られたのかと・・・。

三重県にも同じ名称の場所があるもので・・・。

伊勢神宮から南下したとこに二見ヶ浦と夫婦岩が。

そちらの二見ヶ浦もいいところですね~。

今度、こちらのもアップしますね。
コメントへの返答
2011年2月21日 0:32
ふふふ

有りますね。

ちなみに福岡の二見ヶ浦のある場所は旧町名が「志摩町」だったりしますw
2011年2月21日 7:16
オイラの嫁も隣で船を漕ぎます

そのくせ降りた後に

あー眠かった

などとほざきやがるw
コメントへの返答
2011年2月21日 22:17
き~こ~、き~こ~

何処も一緒ですなw

静かな時は大体頷いていますw

2011年2月21日 7:17
糸島方面へ行くか
志賀島方面へ行くかって感じで
昨日は志賀島方面へ行きました~
遭遇していたかもしれませんね♪
コメントへの返答
2011年2月21日 22:19
うちは西方面なんで西に行く事が多いですな。
東側って西からだとそこそこ距離有るんで。
志賀島とか往復すると100kmとは言わないけど7~80km程度走る計算になるしw
2011年2月21日 7:29
パパさんの運転が上手いのかウッシッシ

五レガの乗り心地がいいのかウッシッシ


奥さんの睡魔が強いのかウッシッシ

未だに判明してないのですね~ウッシッシ手(パー)
コメントへの返答
2011年2月21日 22:24
睡魔>乗り心地>運転

でしょうな。。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でもね、凄い運転の練習にはなってますぜ。
起こさない様な車の荷重移動w
イニDの水入りコップみたいに(漠

滑らかに軽やかにうなずけるようにw
2011年2月21日 7:39
うちの神も即寝タイプです。
娘たちもDNAを受け継ぎ即寝・・。
だいたい20㌔以上のドライブは3人沈没、1人運転がほとんど。。

もう諦めてクルマとの対話に専念します。



ただ・・うえの娘は
パパのクルマだけクルマ酔いしないといいます。

やっぱりいいクルマなんでしょうね。
コメントへの返答
2011年2月21日 22:27
即寝は無いですが油断するとうなずいていますw
まあ、会話が途切れたらほぼ確定ですなw

息子たちは疲れた時は寝ていますが後は携帯弄ってたりゲームしてたりw

結構世間話にも付き合ってくれたりw

五レガは凄い安定していると思いますよ。
流石グランドツーリング向けだと思います。
2011年2月21日 15:49
ツーリングの撮影の時は、相方を車載カメラマンにするので役目がないときは寝てますね。
口数が減るのが眠くなったサインなので、それを合図にドライビングが変わります。

本気モードを知っているので、安心して寝てますよ。
ちびが居た時もそうでしたが、適度な揺れで眠たくなるようですね。

私は人の運転では決して眠れませんが...(苦笑)
コメントへの返答
2011年2月21日 22:40
私も今でもそうですが車の動きが連続した荷重移動になる様には気を付けていますw

あれって結構練習になるんですよねぇ。。。
操舵と加速と減速のコンビネーションが合わないとガックンガックンなりますしね。
静かに滑らかに車を動かすって実は速く走らせるよりも難しいかも知れませんね。

人の運転に乗るのってタクシー位かも知れませんw
2011年2月21日 23:09
ぷぷぷ

いやいや、さすがですな

そういえば86のころ一度山に連れてってもらったことあったね
あのころ自分はバイクすら持ってなかったな・・・
コメントへの返答
2011年2月22日 0:34
かみさんには太刀打ち不可w


ああ。。行ったねぇ。。。
どこやったかいな。。。w
某山のトンネルやったかな?
福岡はあちこちにスポットが有るけんねw
てか、それってもう20年位前になるんやなwwww

バイクと言えば学生時代、おあっこいが某自転車屋でAR50のエンジン吸気ポートば磨きまくっとった事はよう覚えとるwww
あのARは速度規制前やったよね?
バイクに乗れるおあっこいが裏山鹿ったなあw

懐かしw

プロフィール

「夏!がキタ!
#カートピア
何シテル?   07/28 10:35
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation