• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

たたずまいは

この記事は、【ニューヨークモーターショー11】スバル インプレッサ 新型を出展 写真について書いています。

4代目レガシィっぽいかなぁ。。。(横からだけですがw
数字以上にデカく見えるたたずまいかなと思います。

車体も大きくなってきているので本当にB4との住み分けがなかなか難しいかもしれませんね。

まあ、これがベースなんでしょうからWRX系はまた装飾が変わったりするかもですね。
STiバージョンだと羽ついたり。

おいちゃん的にはSTiバージョン系で尖がった奴出してくれればそれでいいかなw
インプレッサって初代からそんな車種だしね。

ベースと考えるとコンサバティブなデザインぽいので一定の台数は売れそうな気はします。
特に北米

国内仕様でどうなるでしょうね。
五レガも北米と国内向けは微妙に変えてきていますしね。

ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2011/04/07 10:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

醍醐味!
shinD5さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 10:43
あのコンセプトモデルみたいな刺々しいはどこへ?
でも面影はありますね。

時期愛車はサイズダウンを図りたいので、このモデルは有力な候補。
どんどん詰めてもらいたいです…

カローラみたいになったりして。
もちろんいい車なんですけど、カローラも。
コメントへの返答
2011年4月7日 11:42
あれがあのまま出る事は無いとは思っていましたがw

いっそのこと360位までサイズダウンとか(ぇ

GVBのtSが2009年に出ていたらマジで悩んでいたと思いますwww

息子たちもでかくなったし次期は4ドアセダン系かなあ。。。
とは思っています。
でも、理想はレガシィのツーリングワゴンと両刀使いw

カローラ!
86は良い車でしたw
スプリンターもwww
2011年4月7日 10:54
スバリストではなかった僕のインプのイメージは4ドアなのでこれ僕にはストライクゾーンです♪

次の候補としてはみすたぁさん同様有力です(笑

レガは17年ぶりのATでしたが(楽だし速いんですが)、次はMTに戻そうかなぁと思っています。

パパさんはNAにもturboにもMTあったらMTに乗りますか?
コメントへの返答
2011年4月7日 11:56
私は初めてのスバルが初代インプレッサでしたので4ドアインプレッサへの想いは多分強いですw
しかもSTiバージョンだったのでリアのデカ羽と天井のダクトを強く希望しますwww
セッティングも今考えるとじゃじゃ馬でしたが楽しさは120%でしたしw

GRBも良い車なのですが。。。
五レガ買う時も当時のSpac-Cが候補にはなりましたが選択には至りませんでした(^^ゞ
GC8より速いのは間違いないんですけどねw

MTかどうかというより変速がマニュアル操作モードでダイレクト&スピーディならCVTでもATでも大丈夫です。

実は五レガでNAにしたのもCVTの出来が思ったほど悪くなかったからというのも要因の一つです。

CVTのマニュアルモードはもう少しダイレクト感と伝達ロスが無くなるとうれしいですね。
変速のスピードは十分だと思います。

まあ、ヒール・アンド・トゥで華麗にシフトミスってのも楽しいですけど(漠
2011年4月7日 11:52
遊ぶには良さそうな大きさですよね~

STIに期待大exclamation×2
コメントへの返答
2011年4月7日 12:00
WRX系でどうなるでしょうねw
多少エクステリアも変わるかな?

やっぱSTiバージョンが本命ですなw
2011年4月7日 11:52
時期レガシィのは・・・・雑誌でチラ見しましたが微妙ですね(笑)
BR・BMも微妙でしたが(笑)
インプレッサは無難な感じ
ターボモデルは1年遅れで出る?そうです
コメントへの返答
2011年4月7日 12:07
個人的にスバル車のエクステリア、インテリアってあんまり気にしてない方では有りますwww

奇をてらったデザインで出すより機能を満たす為のコンサバティブなデザインだったスバル車の方が結構楽しい車だったりしますしw

どのくらい遅れるのでしょうね。
震災の影響もあるでしょうしねえ。

五レガもC型は遅れそうな話もちらほら聞きますし
2011年4月7日 12:20
色の影響かも知れませんが、地味ですね(笑)

サイドだけなので判りませんが、正面から見ると意外とコンセプトモデルに似てるのかも。

しかし、これもドアミラーがデカイですね。

ヘッドライトを入れ替えたら五レガもこれも変わらなかったりして(爆)
コメントへの返答
2011年4月7日 13:10
まだ横しか見れないので何とも気が速いだけかもしれませんねw

BMWみたいにどれ見てもBMWと言うアイデンティティを持たせようとするなら似せてくるかもしれませんねw

でも、その時はサイズくらいどうにかしてほしい気はしますw


ドアミラー、付け根が凄いことになっていますねw
2011年4月7日 13:20
オイラもサイズダウンを望み見ます。フィット、ヴィッツクラスでAWDターボなんて出たらワクワクしちゃいます

やはり海外がメイン市場だからでっかくなるのかな
コメントへの返答
2011年4月7日 13:53
スポーツコンパクトですね。
スイフトなんか面白そうですよね。
乗ったことは無いですがw

過去のカルタスなんかも面白かったですし。

北米で売ろうと思えばあちらの方の体のサイズに合わせないといけませんしねw
国別でサイズ変えるような体力はスバルにはないでしょうし
(^^ゞ

その決められた制約の中でいかに面白い車を作っていくか。
そこにスバルの本気を見たいと思いますw
2011年4月7日 20:23
なんか地味…??

B4があるんだから、思いっきりスポーティ路線でもとおもうんですが…

STIモデルに期待ですね~☆

コメントへの返答
2011年4月8日 0:10
まあ、今回の発表はベーシックグレード見たいですしw
スポーティなグレードは毎度WRXですしね。

スポーツ系の真骨頂はやはりWRX系ベースのSTiVersionでしょうねw

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation