• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

長男がHUMMER !ならば親父は猛牛w

長男がHUMMER !ならば親父は猛牛w ついに!

少年の日の憧れランボルギーニ・カウンタック・LP400を!

買えるわけない!


昨日長男がHUMMERをゲッツしたその店に飾ってあった赤い奴
そう、キャスバル兄さん専用機。。。。
ではなくて。。。。

猛牛君が目にとまりました!
(▼ω▼)ジーー



とりあえず昨日の時点では長男のHUMMERでバタバタして買うに至りませんでしたがかみさんには
「どう?」
と打診してはいました。
かみさん「車輪小さくて良いと?かごも無いよ。。。」
おいちゃん「大丈夫って。どうせ駅までの通勤がメインやし。」
かみさん「あなたが良いなら良いけど。」

とまあ、なんとなく根回しは完了w

実は今迄使っていた通勤快速仕様ママチャリが変速機のワイヤーがほぐれて変速できずw
タイヤ前後ともにひび割れしてて。。。
トドメは、先月末辺りに次男坊に貸していた時にパンクして。。。

ここ2~3週間使えなかったんですよね。

そういう事も有ってかみさんから
「丁度だし、誕生日祝いで買っとけば?」
と有りがたい言葉を貰っていたのでどうしようかと悩んでいたところでも有りました。
※あ、支払いは家計(=おいちゃんの給料)からですw

そこで目に入ったのが赤い奴。。。。
そう、キャスバル兄さん。。。。(もう良いって。。。。



明けて、今日6月5日
日中は次男坊の中学校の運動会観戦。
7段ピラミッドと4段タワーが成功して良かった良かった
ヽ(^。^)ノ

あ、その話じゃ無かったw

その運動会終了後またまた自転車屋へw
心は既に決まっていたのでプラスアルファの部品を先に調達w
ヘッドライトが豆電球だったのでLEDの奴(σ・∀・)σゲッツ!!
ワイヤー錠とU字ロック錠も(σ・∀・)σゲッツ!!
※地元駅の駐輪場は無料解放(どんだけ郊外w)なんですが盗難が多いんです。。。

で、赤い奴の何処が気に行ったかというと。。。。
すいません。。。。
正直います。

殆どLamborghiniというブランド&ロゴマークだけで買いましたw


性能とか機能とか仕様は2の次でしたよwwww
勿論、ランボルギーニが直接自転車を販売している訳じゃないので名前だけって事も承知ですw

と言うことで猛牛(σ・∀・)σゲッツ!!

明日の通勤はちょっとだけ楽しみw
でも、明日はトラブル対応がメインなんよねぇ(/_;)

ま、なんくるないさ~w

BGM
Title/Performance/Album

Cleanse The Seed / Grip Inc. / Power Of Inner Strength
Um Fado / Ivan Lins / Somos Todos Iguais Nesta Noite
Feelin' / Van Halen / Balance
Precious / Annie Lennox / Diva
Rock Will Never Die / Michael Schenker Group / Built To Destroy
This Ain't a Love Song / Bon Jovi / These Days
Hang Me Upside Down / Niacin / High Bias
The Divine Wings Of Tragedy / Symphony X / The Divine Wings Of Tragedy
ブログ一覧 | 家族 | ショッピング
Posted at 2011/06/05 23:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 5:14
一時期、自転車&電車&自転車の健康的な生活?みたいな事してましたが、お陰さまで体重は10㌔減!に成功。しかし、レガシィに乗るとみるみるうちにリバウンド王炸裂です(笑)

自転車もビックリするぐらい高いのがあって(#゚Д゚)なんでこんなにするの???
と……。今は、レガシィライフを楽しんでますヽ(・∀・ )ノ
コメントへの返答
2011年6月6日 9:53
私の愛車プロフィールを見ていただければわかりますが高校時代には既に弄り癖がw

ただ、フレームだけで●●万円なっていうのは買うことは高校生の分際では出来ませんでしたけど(^^ゞ

チタンだとかカーボンだとか素材にこだわると車買えるくらいの金額にすぐになりますねw

基本通勤は電車orバスという職場なので蒼レガで出勤てのはあまりないです。。。

実は基本サンデードライバーだったりますw
2011年6月6日 7:47
最近子供と大きめの公園に遊びに行くので私も折りたたみ自転車が欲しいですね~わーい(嬉しい顔)

息子は自転車で走り回るので着いて行くのがしんどくなりました~

昨日も…
コメントへの返答
2011年6月6日 9:58
なるほどw

うちも幼稚園位のときまではまだ大人は自転車なくても何とか。。。って感じでしたが。
小学生になるとあいつら飛ばす飛ばすwww
走っても追い付きましぇんwww

そうそう、息子たちがちびん頃はBG5に幼児用自転車を2台積んで目的地で大人用のレンタルサイクル借りて4人でサイクリングってこともよくやっていましたw

おとーちゃん 乙です
( ̄^ ̄ゞ

流石に今はないですけどね。(寂
2011年6月6日 7:57
カッコイイですネ~^_^

私のシボレーはロゴは無しでシボレーっとただそれらしく書かれているだけ~

ロゴイイですね~(^_^

ちなみに強大なトルク感は私の両足と、必要か?っいまだに思っている12段変速・・・・

コメントへの返答
2011年6月6日 10:06
どうも!

あの猛牛に一目ぼれです(漠

他はな~んにも考えてなかったですよwww

F2×R6って感じですかね?

多段ギアでも結構使うとこは決まってきますよねw

決まってしまえばあとのギアはほぼ無用ですねw
ギアチェンジのときの通過点w
2011年6月6日 8:23
通勤快速イイですね!

今年は足を入れたせいでついついレガシィで通勤していますが北海道もよい季節になってきたので、パパさんのブログをきっかけに僕も自転車の登場回数を増やそうと思います(笑
コメントへの返答
2011年6月6日 10:18
少しでも気分良く通勤したいですからねw

ちなみにこっちはいまから梅雨~真夏なので大変な季節になってきました(漠

2011年6月6日 8:36
ランボ!ヘ(ё_ё)ノ

自転車眺めるの大好きなオイラですよ~ヽ(´ー`)ノ
弄るのも好きだけどw

鮮やかな赤ですね!(≧∇≦)b
何だかそれだけで3倍漕げる気がしますヾ(≧▽≦)ノ 
コメントへの返答
2011年6月6日 10:24
ランボー!(不死身かよw
らんぽう!(変人かよw

弄って眺めてたまに爆走?


真っ赤というよりちょっと朱って感じですね。
所謂イタリアンレッドw

いやいや。。。3倍寝坊できるのよ(ぉ
2011年6月6日 10:58
おぉ!
猛牛のキャスバル仕様ですか!

普通のママチャリより、すべてにおいて3倍優れてるんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年6月6日 11:31
ぇぇ、
3倍優れているかどうかはわかりませんが
自己満足度は3倍ですw

そうそう、タイヤが小さい(20インチ)ので(今までは26か27インチばかり)凹凸拾った時の動きは3倍細やかですwww

アルテイシアに「軟弱者!」と平手を食らわないように3倍頑張ります
(何をw

( ゚o゚)ハッ
3倍3倍ってお酢見たいですね
(^^ゞ
2011年6月6日 11:29
その、のりで買う買い方!

良く解りますww

(^з^)-☆

やっぱり売る方もそこら辺

考えてんでしょうねw

でも、自分なら暴れ牛ぢゃなく

こって牛鴨です( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2011年6月6日 11:35
ふふふ。。。。

たま~にですが、こげな衝動的な買い物してしましますw

普段は欲しいものでも散々悩むんですけどねwww

他にもルノーとかプジョーとかポルシェとかありますね。
スバルもちょっと前にSUBARU XBだしてましたね。
限定&高価なので手が出ませんでしたがw
http://members.subaru.jp/blog/2008/12/post_287.html
2011年6月6日 18:28
おいらもチャリは危険ですね~
高校生の頃はどっぷりチャリダーでしたから、スポーツチャリ屋に行くと危なくって仕方ありません。

とはいえ、さすがにあの頃の『脚』はどこかへ逝ってしまってますから今や宝の持ち腐れになるのは必至。
それが分かっているだけに現代のチャリの性能が失った物を補ってくれるのではないかと甘い考えが頭をよぎる今日この頃。

『猛牛』だけで手に入れるくらいの方が安全ですね。
『赤い』=『3倍』はご飯の量にならないようにお気をつけください(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 0:24
チャリでツーリングも良く行っていましたw
国道3号線は高校生の時に走破
阿蘇~やまなみ~水分~日田。
三瀬~佐賀市や唐津鏡山or唐津城は練習コースでしたよw
今思えばえらい体力持っていたんやなあと自分のことながら驚きですw
そのおかげか足だけは整骨院のトレーナーもビックリの肉付きのようですw

久々にちゃんとした自転車買った気がしますw
それまではホームセンターや大型自転車店に良くある広告の品ばかりでしたしw
でも、あの手の自転車ってタイヤを筆頭に部品の劣化が速いですね。
正直安物買いの銭失い状態だったと思います。

食事はかみさんに1/3に減らされています(当社比数年前)。。。
orz

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation