• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

言われてみれば確かに。。。。

この記事は、ロータス エヴォーラにフレディ・マーキュリー仕様について書いています。


確かにA Kind Of Magicのツアー時に来ていたパンツと同じストライプ柄では有りますねw

どうせならもっと昔のチェック柄とか。。。。。

今日は私の人生に多大なる影響を与えたヒーローの一人QUEENのリードヴォーカル&キーボード
であった故フレディ・マーキュリーの誕生日です。

グーグルの検索トップも彼にちなんだロゴになってましたね。
http://www.google.co.jp/
三角マークを押すとDon'tStopMeNowが流れつつ軽いアニメが始まります。

QUEENのプロモーションビデオを知ってたりすると「ああ。。なるほど」となりますね(^_^)v

ちょっとQUEENでも聞くかなw

しかし、おいちゃんも来年で彼が無くなった歳と一緒になるのか。。。
そう思うと。。。若過ぎる死だよな。。。

Keep Yourself Alive
ブログ一覧 | ろっけんろー | クルマ
Posted at 2011/09/05 21:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

当選!
SONIC33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 21:32
フレディ・マーキュリーが亡くなってもう20年になるんですね~

自分も来年2月で45ですわ

そう思えば早く亡くなったんですね。。。
コメントへの返答
2011年9月5日 22:59
早いですよね。

毎年命日前後はQUEENとKISS聞きまくりですw
※当時、まさかの前日にKISS2代目ドラマ―が無くなってダブルショックでした。。。

同じ年代になってつくづく思います。
まだやりたいことあったろうにと。。。
2011年9月5日 21:40
ボヘミアンラプソティを初めて聴いたときの衝撃は今でも忘れられません。
こんな曲調の展開があるのかと・・・
ロックオペラですね~
コメントへの返答
2011年9月5日 23:02
たった数分にあれだけのドラマとメロディ。
アカペラが有ったかと思えばハードロックが有ったりオペラ調の掛け合いが有ったり。

ということで今QUEENⅡを聞いていますw
このアルバムが無かったら恐らくボヘミアンラプソディは無かったろうと思いつつw
※一番好きなAlbumなんですw
2011年9月5日 21:52
カップヌードル食べましょう・・・


違)

|∀・).。oO(・・・)
コメントへの返答
2011年9月5日 23:05
あああ。。。。

あれは、、、、

ファンの間で問題になりましたw
某掲示板でも一時期お祭りになった気がw

日清。。。とんでもないことをしでかしたな。。。
キ●タク以来の暴挙だ!

って感じで(^^ゞ

2011年9月7日 3:47
初コメ失礼します(。、ヾ

僕もHRやHMを中心にたしなむ洋楽好きです。
主に80’~90’年代のロックシーンに
大きく傾倒しましたが、
QUEENもその中の1グループです。
いまだカラオケではI was born to love youや
Bicycleをキー±0で熱く歌っております(笑)

QUEENに大きくインスパイアされて
フレディマーキュリーさながらの歌唱力と
そっくりそのままの声で歌いあげ、
メロディや演奏もQUEENそのもの、
一時期話題をかっさらっていた
「メタルマジェスティ」
というアーティストをご存知でしょうか?

QUEENを、フレディを、
生き写したかのような彼の才能と音楽を、
機会があれば是非ご一聴してみて下さい(^_^)b
コメントへの返答
2011年9月7日 10:03
どうも!

私は小学生のころにKISSを聴き始めて以来どっぷりですw
70年代のHM創世記も好きです。
サバスのオジー時代やJudasのアメリカ進出前。
勿論ZepやPurpleもいまだに。
併せてプログレッシブロックも大好きです。
筆頭はPinkFloyd

QUEENは小学生のころ近所のお兄さんに聞かせてもらったJAZZで目覚めました(^^ゞ

カラオケではQUEENよく歌いますよ。
勿論オリジナルキーで。
でないと感覚が違うもので。
体に染みついたキーじゃないと???となります。
ShowMustGoOnは特に声を振り絞ってw
フレディ存命中の最後のオリジナルアルバムの最後の曲ですからね。
今聞いても胸に響きます。
また歌詞が。。。作詞をしたブライアンのその時の気持ちなのかなと。。。

メタルマジェスティは聞いていませんがそれ以前のヴァレンシアとその仲良しのヴァレンタインは聞いていますよ。
ヴァレンシアが弟君とプレイしているプロジェクトユニットらしいですね。
先にヴァレンタインを聞いていたので
「ん?ヴァレンタイン?」
と勘違いしたミュージシャンでしたw

どちらもフレディよりクリアな声で歌いますよね。

QUEENはもうQUEENという一つのジャンルだと思っています。

フレディの妖しくもダイナミックなヴォーカル、
ブライアンの重厚なギターオーケストレーション、
ロジャーの重量感のあるドラム、
ジョンの踊るようなベース

この四人のミュージシャンが曲を書いてプレイしてこそQUEENかなと。
ポールロジャースと組んだこともありましたね悪くはないんですがQUEENではないなと思いました。
ポールロジャースはやはりFREE&バッドカンパニーですねw

このブログを書いてた時にはQUEENのファーストとQUEENⅡ、Sheer Heart Attackを聞いていました。
今聞いてもあの世界観は凄いですね。
著名なミュージシャンが束になってかかってもあの世界観には太刀打ちできないと思っています。
この3枚があってこそのボヘミアンラプソディだとつくづく思います。

ああ。。。車ネタと同じくらい音楽ネタは鬼門ですw

また11月24日が近付いてきますね。

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation