• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

シルバーウィーク前半は買い物三昧(゚Д゚)

シルバーウィーク前半は買い物三昧(゚Д゚) いや~~

結構大物も買った買ったw

土曜は家具屋さんで大物発注!
日曜はPanasonicのショールームと家電屋さんで照明器具を物色w
今日はビックカメラで昨日見付けた照明器具発注完了!

かみさんも大満足の買い物を連発w

買い物リスト

・3人掛けソファー
 今のが7年ぐらい使っていてもうボロボロだったんで(^^ゞ
 福岡が誇る大川の家具!。。。。。だったと思います。
 いや。。。大分の日田だったかも。。。
 ま、九州の家具職人さんの作ですwwww
 ※もう、色々見過ぎて混乱していますw
 おいちゃん人生初の本革シートですばいw
 車には革シート入れない派だけど自宅にはねw

・リビング用LEDシーリングライト
 これも今の奴が10年以上使っていたのでw
 PanasonicのLEDの奴をゲッツ
 http://panasonic.jp/everleds/light/

 シアターモードの効果が気になるw

・そして写真のシェーバー
 ちなみにシェーバーはビックポイントでゲッツw
 実はシェーバーも騙し騙し10年以上使ってたんですよね。。。
 流石に換え刃も無くなったんで。。。。
 ワゴンセールだったし。
あ、おいちゃんシェーバーが調子悪いという理由で顎鬚が有るわけじゃないですので(^^ゞ

確か、この3日で諭吉さんが、五レガ6台分弱の人数で去っていきました(´Д`)

さて、おとーちゃん仕事がんばらんと。。。。

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!

え?
「蒼レガには?」って?
車関係はな~~~んも買っとりませんw

まあ、おとーちゃんである以上家財道具も買わんといかんからねえ。。。
給料や小遣いを車に散財できる人たちがちょっと裏山鹿です(^^ゞ

とは言いつつ、少しずつでも生活が豊かになると
「なんとか家族を養えているかなぁぁ。。。俺。」
と自分自身の自信には繋がりますね。

なので、不満は無いですw

もっと頑張れば車エンゲル係数が上がると思うし(^^ゞ

ブログ一覧 | 買い物 | 暮らし/家族
Posted at 2011/09/19 18:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

人生初の本革シート!来た!! From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2011年10月16日 18:11
まあ、お察しの通りです。 おいちゃんのブログを読んで頂いてる方だと 少々思い当たる節が有ると思います。。。 9月のシルバーウィークに家庭内散財していたのですがw <a href='http:/ ...
ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

明日への一歩
バーバンさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 19:08
五レガ6台分弱ですか・・・

エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?


うちも今月は家庭内散財が多く

今日は大人しくお家に・・・


DEPOでちょっとだけ・・・

オカイモノ・・・

さぁ、

明日から頑張りましょうww

(`0´)ノ オウ!
コメントへの返答
2011年9月19日 19:12
ふへへ

書き方が悪かったですかねw
乗車人数6台分ですw

6台分の購入金額なら家建て替えですwww


ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
2011年9月19日 19:16
マンションでも買ったんですか!?
俺もそれくらい散財してみたい♪宝くじ一回でイイから当たってくれないかなぁ(´Д`)
コメントへの返答
2011年9月19日 20:55
いやいや、車高調が買える位の金額ですよw
自宅のソファーがいい加減ボロボロだったんで買い替えです(^_^)v
2011年9月19日 20:00
なるべくシートに埃をためたくないので車のシートは革派なんですが今後の参考にパパさんのアンチ革の理由を教えてください♪

それにしても諭吉さん20人以上で3人を支えるなんてゴージャスです!
我が家も3人掛けの革ですがアウトレットのせいもあり2人で一人を支えていますw
コメントへの返答
2011年9月19日 21:02
え~とですねw
一番は単純に金額ですw
そのお金有ったらブレーキパッド代にでもしたいと言う口なので。
機能面では
・どうしても蒸れやすいと言うイメージが(今の革は知りませんけど。)

・オーディオの事を考えると布の方が音の反射が少ないので音場作りに優位と思っている。

・革=高級車のアイテムというイメージが強く「俺の車は高級車じゃ無い!走り重視の車や!」というアピールの為w

・シートは買い換える可能性が大きいので純正で立派な物を付けても勿体無いw

という感じでしょうか。

家財道具は長~~~く使うつもりでその時買える予算で目一杯買っていますw

「ちょっと高いかな。。。」と思う位の物を買えるようにがんばっていますw
2011年9月19日 21:35
アンチ皮シートに激しく同意!(笑)

おいらの場合ぱぱさんの意見プラス滑りそうってことで...
皮を使うならスエードにしたいですね。

とはいえ、うちにも本皮ソファーはあります。
が、長時間座ると腰にくるので、もっぱら服置き場になってますなぁ~(苦笑)

最近家財道具も買い換えてない...欲しい物はたくさんあるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年9月19日 22:12
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

滑りそう!
そうですね。
でも昨今の革シートは縫製とか表面加工とかで昔ほど滑らないそうですね。

そうそう、滑らないと言えば野球のグローブみたいな革だとちょっと良い鴨とか思いますがそれだと逆に服がすれそうですねw

うちのソファーも腰痛養成装置ですw
短時間でもきつくなってきましたw

なのでずっとかみさんと「そろそろ買い替えかな」と言い続けていたんですよ。

ここ1週間(先週サコダに行った時に)その炎が最高潮に達しましたw

で、うちの近所の「サンサンサンサン、太陽家具」へw

旨い具合にうちの希望にかなう品が有って決めてしまいましたw
スツール付きでw

次はダイニングの照明かなあw
次男坊の部屋の照明も換えてやりたいw

有る意味散財中のおいちゃん家ですw
2011年9月27日 11:36
シェーバー使わない人です(^_^;)

だから買ったこと無い

髭が薄くてシェーバー使えないだけやけど‥‥
コメントへの返答
2011年9月27日 13:31
おれも週に1~2回だけよw

今までのが10年くらい使ってたんだけどさすがに電池がニッカドで充電性能落ちてきたし替え刃もなくなってしまったしw

しかもビックカメラのポイントで買えた

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation