• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

五レ会は誰のもの?おいちゃん?うんにゃ、みんなのものたい。

五レ会は誰のもの?おいちゃん?うんにゃ、みんなのものたい。 ちょっとまじめなお話です。

ちょっと昔な話になるかもしれませんが(今も同じか?)走り屋系でチーム作っている連中は
良くチームステッカーを作っていましたね。
みんなで集まってデザインしたりステッカー屋に足運んだり。
で、それを貼る事でちょっとしたステイタスになったり。
仲間との繋がりの証だったり。
但し、無闇な配布はしてませんでしたよね。
それだけ大事な物でしたから。

五レ会のステッカーも想いは同じだと思っています。
あのロゴステッカー貼っている五レガは少なくとも五レ会仲間だ!って感じで。
※あ、貼ってないと仲間じゃないという事はないですけどね(^^ゞ
そういう想いが詰まっているロゴマークなんだと思っています。
なのでメンバーの総意がない限りマークもロゴも今更変更する必要もないと思っています。
※個人的には「仲間の証」ですから正直闇雲に配布・使用されたくないという気持ちはあります。

そのロゴを使った今回のグッズそのものは良いアイディアの一つだと思いました。
走り屋にもチームジャンパーとかありましたしね。
ただ、今回は作成までの過程でちょっと手順と配慮が足らなかったのかなとは感じました。
そしてそれが「自分だけのワンオフ」ならまだよかったのでしょうけど中途半端に配布する形に
なったのが問題に繋がった気がします。
これは有償無償という問題ではなく。

先述のようにみんなの想いが詰まったロゴ&マークですから「サプライズ」ではなく「事前に相談」すべき
だったかなと。

なので、今後グッズを作る際には勿論版権云々の問題もありますがそれよりも大事なのは
メンバー間で意見交換して「作ってもOK」「いや、むしろ欲しい」見たいな状況にして
尚且つ希望者全員に入手できる体制を作るべきだと思いました。
ステッカー作製に尽力されたスタッフも有志の集まりでまさかこういう事態になるとは思ってもみなかったでしょうね。

今の時代、作ろうと思えば色々なオリジナルグッズが作れますからねぇ。
便利だとは思うけど。。。
みんなの物を使う場合はみんなに相談が必要だと思いました。
同意の上なら自由でいいと思います。
ただ、同意が得られない状態だとそれは「勝手」になるかなと思います。

「進退で決着」では解決にならないのでもっと仲間内で意見を交わす事が必要だと思い
ます。
まして、五レ会、何よりも仲間を大事に想うなら尚の事だと思います。
やめてしまったらそこでお仕舞いですからね。
先も何もあったもんじゃない。

大所帯になってきていますからその辺の配慮が必要なのでしょうね。
ひょっとしたら神様(奥方の事じゃないです)、仏様、ご先祖様が
「みんな、そろそろちょっと考えてみてごらん」
と言ってくれているのかもしれません。

長々と書きましたがこういうチームというかグループってのはみんなで作り上げていくものだと思って
います。
独裁的でも駄目だし勝手連も駄目だし。
そして個々が自由と勝手を混同しないように気をつけることが大事かなと思います。

なのでグループに関係しそうなことは仲間に意見を聞く、相談する、というコミュニケーションが大事
だと思っています。

つまり、五レ会はみんなの物なので
みんなで大事に育てていきましょう!。

と、小声で叫んでおきます。。。(^^ゞ

何時でもポジティブシンキングなおいちゃんより。



※お友達の本件に関係したブログへ返したコメントを一部訂正し引用しています。
 これだけのこと書いておいて自分はコメントだけなんてことはできませんしね。

ブログ一覧 | 五レ会 | クルマ
Posted at 2011/10/04 17:24:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 18:02
おーるふぉーわん

わんふぉーおーる

皆で盛り上げようよ!(≧∇≦)b

東だ西だって言ってないでさぁ~d(゜ー゜*)ネッ!
コメントへの返答
2011年10月4日 18:19
ほんなごつやw

日本の東西どころか世界中でもよかよw
仲間同士スクラム組まにゃいかんてw

Take it EZ!

ということでとりあえず帰宅開始(^_^)v

2011年10月4日 18:20
おいちゃん乗っ取れwwww
コメントへの返答
2011年10月4日 19:17
じゃあ月月さんの心を乗っ取るかい?
(ネタ元なじょ
2011年10月4日 18:28
文字だけのやり取りって難しいです

ニュアンスが違うだけで角が立ってしまったり方言もきつく感じるところもあります

五レ会前に荒れたブログを見てしまったので
五レ会どうしようって考えてしまいます
コメントへの返答
2011年10月4日 19:19
そうですね。
本当は膝を突き合わせて目を見ながら話をするのが理想ですよね。
文章じゃ伝えられない思いや気持ちがありますからね。

五レ会

どうしようではなくどうにかしましょうよ(^_^)v

みんなで楽しむ為の会ですから。
2011年10月4日 19:03
知らないで言わないでください!

私は、みんなに展開しようと思って始めたらそれができなかっただけです!
コメントへの返答
2011年10月4日 19:46
どうも。

勿論、当事者じゃないので詳細はやり取りは存じ上げません。
なので憶測や一般論的な事で話してしまっている側面は有ると思います。

ただ、五レ会のメンバーとして思い入れのあるステッカー(ロゴ&マーク)が元になっている事は確かなのでメンバーとしては全くの部外者でも無いと思っています。

トラックバックさせていただいた先でのやり取りを読ませていただくと

「個人の判断」「個人の自由」

の解釈も双方で大きくずれているのかな?
と思った次第です。
文章だけのやり取りですのでその解釈如何で随分と意味が変わると思います。

私が思うに

みすたぁさんが言わんとする「個人の判断」「個人の自由」というのはメンバー全員に配慮しつつご自由にという事じゃないかなと思っています。

というのも五レ会のロゴの様な有志によるグループやチームのロゴ&マークはメーカやファッションブランドのロゴとは訳が違います。
メンバーみなんの物です。
これは版権云々以前の問題です。

メーカやブランドロゴは営利目的ではなく個人が勝手に楽しむ為に使う分にはむしろ宣伝にもなるので問題ないと思います。

有志によるグループの場合は「個人の自由・判断」だけでは使うべきではないと思います。
「みんなの物」を個人の自由・責任の上とはいえ一人歩きして行くのは賛同する方もいらっしゃるでしょうけどはあまり良い気持ちに思わない方もいらっしゃると思います。
実際、私も「気が付いたら現物が出来てる!どうなってるの?」とびっくりした口です。

実際に作成する前にその他メンバー全員への事前の通知や相談も有ればまた違った展開になったかと思います。
少なくとも個々のブログだけだとメンバー全員には伝わりませんし。

あちらでは双方少々熱くなっているようですけれども今一度冷静になられる事を希望します。

ほんの少しの擦れ違いの様な気がしてなりません。

お願いします。
2011年10月4日 20:54
そうですね、

もっと気楽に楽しみましょ♪

同じ車に乗ってる者同士♪

ただ

それだけです♪

以上でも以下でもなく同じ仲間♪

そう

ナカマー(・∀・)人(・∀・)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:32
この手の集まりは楽しいのが一番ですからねw

いかにして楽しむか!

それが最大の命題ですねw

老いも若きも一緒になって馬鹿になれるってのは中々無いですしねw
2011年10月4日 22:00
んーっと^^;
なんか悲しくなりますね。

今年は九州メンバーに会えないので、
残念ですヽ(;▽;)ノ

そのうち九州行こう(笑)

みんな仲良くワイワイやりましょうよ( ̄▽ ̄)
人間だから好きな人や苦手な人もいるかもしれませんが、みんなで騒げば忘れちゃいますよ(=´∀`)人(´∀`=)

だって同じ車の話題で盛り上がれるんですからd( ̄  ̄)

コメントへの返答
2011年10月4日 22:13
悲しくて寂しくて。。。
どっかの歌の歌詞みたいですけど(^^ゞ

そうですねえ。
流石に遠いと言うか1000円高速が終わったのも大きいかも知れません。
私自身も旅費だけで小遣いの範疇を越えていますしね
(/_;)

九州メンバーの分までぶちかましてくださいwwww

草葉の陰から応援しとります
|_ ̄))ソォーッ

( ゚д゚)ハッ!
戦いじゃないちゅーにw

|彡サッ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation