• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

おいちゃん五レガもサイドミラー内部ユニット交換した。

おいちゃん五レガもサイドミラー内部ユニット交換した。 ええ、巷の五レガ乗りの間では既に有名な話ですが、
おいちゃん蒼レガもサイドミラーから異音発生。。。

てか、今思うと多分もっと前から出てた気もするwwwww

ここ最近になって運転式側の音がギア鳴りし始めたので

「ああ。。。これか」

と気づいた次第ですw

先週、ディーラに持ち込み確認させて今日12/23に交換となりました。
延長保証に入っていることも有り追加費用は0円

なんかこれで元取れた感じです。
>片方の部品だけで25000円程するそうなので。

ディーラーの判断も有り左右とも交換となりました。
整備手帳にユニット交換前後の動画もアップしているのでご参考に。

まあ、うちの蒼レガは症状が軽い方なので良いのですが酷いとギアが噛みあわず
モータが空回りするような事態になることも有るようです。

「なんか、怪しい。。。。」

と思う方は一度ディーラーに相談されては如何でしょう?

ちなみに、内部ユニットは途中で品番が変わっているそうです。
>対策品?だといいですね(^^ゞ

整備手帳
サイドミラー内部ユニット交換(左右)



しかし、寒いなあ。。。。。。
外も、おいちゃんの財布も。。。(ぉ?


※先のブログのフォレスター試乗は交換作業待ち時間だったりしますw
ブログ一覧 | 補修/修理 | クルマ
Posted at 2012/12/23 14:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 16:57
よくあるトラブルなのね^^;

延長保証必須だな
コメントへの返答
2012年12月24日 0:33
五レ会のメンバー内でもチラホラ散見されていますね。

うちのは症状が軽い方ですがその先の結果が見えていることも有り「予防保守」的な意味合いも兼ねて交換となりました。
2012年12月23日 18:00
こんばんは~。
うちのアウトバック最初から結構音大きいけど、
それとは違うんですよね?
動画見たら、最初の頃からこんなだったような気もする…。
これはディーラー行きかなぁ…。
コメントへの返答
2012年12月24日 0:37
モータの音自体は元々有りますね。

ただ、この症状が出始めるとギアの音が乱れたりギアの噛みが悪そうな感じがします。
酷い時は「ギリギリ」「ギャギャッギャァ」みたいにマサに壊れかけた歯車たちみたいな音がします。

色々な地域、ディーラでも交換の事例はあるはずなので一度相談してみるのも有りかも知れませんよ。

ブログ等々にも書きましたが交換後はモータの音以外はほぼしなくなりました。
2012年12月23日 23:48
そうか、保証延長しとけばOKなのね。

来年の車検時に延長しておきます。

ギアが欠けるのでしょうか。

どうみても品質異常の感じがします。
コメントへの返答
2012年12月24日 0:43
そうですね。

保障は所謂消耗品以外はほぼ対象になるので。
ディーラによっても違うかもしれませんが点検パックと保証に入っている客の方がディーラもトラブル時には何かと動きが取りやすいみたいですよ。

特にメーカオプションがある場合には付けた方が何かしらいいと思います。
例えば純正マッキンも対象になりますし
(^_^)v

そのまんま、ギア鳴りって感じです。
如何にもバックラッシュが有ってないといった感じ。

他の方の事象を見るとモータが空回りしたりするような事象も有るようです。

ギアの耐久性が低かったり設定値(バックラッシュや可動域等)が悪かったりしたのかもしれませんね。

品番が変わったところを見ると対策されている可能性も否めないみたいです。

ただ、部品自体はアッシー交換なので詳しい内容まではわかりませんでしたけど。
2012年12月24日 21:42
私の場合、ミラー収納ってほとんど使わないので大丈夫かな~?
やっぱドアロック連動だと消耗はやいかもですね・・・
コメントへの返答
2012年12月24日 23:20
私は連動じゃなくても使う方です。
GCや86の頃もちゃんと手で畳んでましたw

使えば使うほど傷むのは仕方ないですよね。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation