• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

同じAWDスポーツセダンなんですが。。。。。面白いですよね。

同じAWDスポーツセダンなんですが。。。。。面白いですよね。 少し前の号なんですがモータファン96号を購入
駆動系の特集です。

あと、新型WRXについてかのランエボ開発にも携わった澤瀬氏がインプレッション
そしてスバルの開発陣との対談w
これが結構面白い内容でした。

ランエボとWRXって似ているようで違うってのはご存じだと思います。
で、何が違うかというとおいちゃん的には

・ランエボ・・・・電子制御やアシスト機能を駆使する

・WRX・・・・・基本機械で制御

かなと。

両車の目指すところは同じかと思いますがそれを実現するための手法や思想が違う。

澤瀬氏のインプレッションや対談からもそれがヒシヒシ伝わってきます。

特に感じたのは今回WRXに搭載されたアクティブ・トルク・ベクタリング(ATVと略)についての
意見交換です。

澤瀬氏は「もっと積極的に「旋回・挙動変化」に使った方が良い」という意見でした。
つまり通常走行時でももっと効果的に使った方が良いと。

しかしスバル開発陣は「ATVはあくまでも限界を超えた時のアシスト」であるという位置づけでした。
基本はあくまでも脚や車体で曲げるという事です。
「機械至上主義」とまで対談で言っていました。
なので今回のATVの搭載も賛否分かれたらしいです。

面白いですよね、まさにランエボとWRXの開発思想の違いが対談に出たなと思いました。
もっと言えば三菱とスバルの違いとも言えそうですね。

でもどちらかが間違っているという事はないと思います。
一つの答えに対して色んな方法が有っても良いわけですし。

もう20年近く前の話になりますがおいちゃんが昔WRXを選択したのはそういう機械至上主義
なスバルに共感した部分も有ります。
他のメーカがAWDの制御に次々と電子制御など機械以外の仕組みを取り込んでいたのに
スバルだけはオーソドックスなAWD
それは今も大きく変わっていないと思います。

結構面白い内容でしたよ。

あ、あと、駆動系の特集は今一分かりにくいデファレンシャルの解説が詳しく有りました。
結構濃い内容ですけど勉強になります。

そうそう、デフの仕組みって競技用のラジコンカーを弄ってみると良くわかるんですよねw
自分でデフを組んだりLSD組んだり当然それをメンテしたりするので。
「ああ、こういう風に動くんだ!」と初めて見る人は目からうろこかもw


さて、明日はなにしてすごすかなあ。。。。
天気悪そうだから戦車は出来なさそうだし。。。。

やれやれ。。。
もう一か月以上放置ですよ。。。。
_| ̄|○




関連情報URL : http://motorfan-i.com/
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/12/21 01:25:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation