• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

スバル WRX S4 Type-S

スバル WRX S4 Type-S間違いなく次期おいちゃん号候補の一つですw

2ペダルしか選べないってのなら間違いなく筆頭候補です!

ランエボ無き今、乗り出し500万以下で買えるハイパワーな2ペダルスポーツセダン
少なくとも今の時点では国産メーカ現行車ではS4だけではないでしょうかね。

で、動力性のだけでなく止まる、曲がるがしっかり造り込んでいるってのが最大の売りだと思います。

そうそう、蛇足かもしれませんが個人的にデカ羽は必須オプションですwwww
Posted at 2015/09/12 23:29:04 | コメント(1) | インプレッション | クルマレビュー
2015年08月09日 イイね!

スバルに行って時間たっぷり。。。そらぁ、試乗するにきまっとろうもんw

スバルに行って時間たっぷり。。。そらぁ、試乗するにきまっとろうもんwまあ、先のブログで今週もスバルに行ったという報告はしましたがw
定期点検で行ったので時間たっぷりw

ときたら、そらぁ、乗るでしょうw
丁度BRZのD型に試乗できていなかったのでですが。。。

おや?目の前にSの6MTがw

おいちゃん「これD型?」
担当君「乗ります?じゃ、鍵持ってきます」

という事で遅ればせながらBRZのD型試乗。
嬉しいことに6MTと来たもんだw


試乗インプレッション
遅ればせながら。。。BRZ D型試乗



こんなに乗り易かったっけ?

というのがファーストインプレッションでした。
乗り心地というよりもステアリング操作に対する素直さが特に。
比較対象がA型ではありますが。

最近、何べんも書きますがリアの軸足感がしっかり感じられました。
故にハンドリングが楽しいw
最近のスバル車の傾向ですね。

まあ、何時乗っても爽快で楽しい良い車ですねえ!

ただ、乗るたびに感じるんですがやはり他のスバル車とはちょっと違いますね。
それはFRだからというのが理由ではないと思います。

座った時点で感じるんです。
多分ちょっとした操作系の違いとか視界の開け方とかそんな部分だと思うんですけど。
純粋なスバル車で無いというのがどこかに滲み出ているんでしょうかね。

あ、別にそれが欠点だという意味ではないんです。

ただ、感じるだけという事です。

次期候補としてリストアップされている車ですしw
あと数年はアプライドモデルが出るのでしょうけど2代目以降が気になりますね。


Posted at 2015/08/09 03:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2015年08月09日 イイね!

遅ればせながら。。。BRZ D型試乗

遅ればせながら。。。BRZ D型試乗国産ライトウエイトスポーツとしては未だ唯一と言っても良い存在だと思います。
コンパクトスポーツでは物足らない、でもWRX見たいな絶対的性の迄は要らない
そんな人には超お勧めでしょうね。

最近もてはやされているロードスター、S660、コペン等のオープンスポーツとはジャンル自体が違うって感じですね。
楽しく走れるという基本コンセプトは同じかもしれませんがBRZの方がどちらかというとカツカツ走り寄りかなと思います。
オープンスポーツはどうしてもカジュアル感が抜けないと思いますし趣味性が先に来るセカンドカー的な用途向けかなと。
サーキット走行会のような走りを楽しむならBRZ、山や海のワインディングを爽快に走るならオープンスポーツって感じでしょうか。

BRZはスポーツカーと言っても最低限の実用性も有ると方だと思うので家族持ちでもファーストカーとして所持することもギリギリ可能かなと思います。

D型になってリアの軸足感が増してハンドリングが一層楽しくなったと思います。
この辺のリアのセッティングの方向性は最近のスバル車の傾向でしょうかね。
Posted at 2015/08/09 03:00:15 | コメント(0) | インプレッション | クルマレビュー
2015年07月19日 イイね!

インプレッサ SPORTS HYBRIDに乗ってきた!!

インプレッサ SPORTS HYBRIDに乗ってきた!!ええ。。。

午前中スバルに行っていたのは既報の通りです。

で、注文していたスバル傘を買いました。。。


でもね、それで終わりじゃちょっと楽しくないw

帰り際に担当君に

おいちゃん「ねえ。。。ハイブリッド乗れるようになった?」

※先週は車は来ていた物のナンバーがまだで試乗できずだったのです。

担当君「乗れますよ!」

おいちゃん「今は大丈夫?」

担当君「大丈夫です!じゃ、鍵持ってきますね!」
おいちゃん「ごめんね、我がまま言って。。。」

という事で傘の買い物だけのはずが急遽試乗!

試乗レビュー

スバル インプレッサ SPORTS HYBRID 2.0i-S EyeSight


この車良いですね。

元々GPって良い車だと思っていますがレベルが上がっている印象。
えらい極端な表現したら非力なWRX S4って感じともいえます。

特にリヤ周りの軸足感が良くなっている印象です。
そのおかげでステアリング操作に対する車の動きが素直でスムーズ。

パワフルなエンジンは要らないけど気持ちの良い運転がしたい方にはお勧めです!
AWD(4WD)なので走破性も良いしハイブリッドの恩恵も少しは有るので燃費もそこそこ良いし。
ハンドリングはWRX譲り。

これ、かみさんに乗ってもらいたい車候補筆頭鴨wwww

※ちなみに今まではスイフトスポーツでしたwwww

Posted at 2015/07/19 21:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2015年06月01日 イイね!

進撃のレヴォーグ試乗。。。。違う。。。B型試乗

進撃のレヴォーグ試乗。。。。違う。。。B型試乗レヴォーグのB型の試乗車が来たという事で早速乗ってきました!
100kmも走ってなかったw

レビュー
スバル レヴォーグ 1.6 GT-S Eyesight Advanced Safety Package

フォトアルバム
進撃のレヴォーグ




B型と言っても基本的なところは殆ど変更なしのようですね。
若干の補強とかはあるそうですけど。。。詳しくは聞けなかった。

1.6GTはダンパーの特性が変わったそうですね。
本音を言えばそっちの試乗をしてみたかったw

プラウドエディションはちょっと癖が有りますね。
GTだとグレードアップですがGT-Sだとグレードダウンですね。
一番気になるのはブレーキロータが17インチから16インチにダウンしているところでしょうかね。
バネ下を軽くすることで燃費改善を図ったみたいですね。>減税対象対策のようです。

久々に1.6GTに乗ったのですが改めて乗るとターボを感じましたね。
良くも悪くも若干のターボラグを感じたので。

サイドミラーの警告は夜は目立ちそうですね。
でも、昼は視認してないと警告が分からないw
常日頃からミラーを見ている人には問題ないですけどね。
たまにいるじゃないですか。。ミラー見てんの?って運転の方々がw
そういう方にはこんな装備が有っても意味が無いんでしょうね。

安全装備が充実してきて良い傾向だと思います。
特に走行時の死角の補完をしてくれる機能はヒヤリハット防止・軽減に役立つかもしれませんね。

個人的にはクルーズコントロールや前車追従は使わないので判断はできませんけど。

そうそう、進撃の巨人とのコラボ企画期間だったのでぶつからないレヴォーグの進撃仕様をゲッツ!

。。。てか、何時ものレヴォーグミニカーにシールが付いているだけともいう。。。
┐(´∀`)┌

ま、しっかり貼りましたがねw
(`・∀・´)エッヘン!!


しかし、新車の香りは良いものですなあw
Posted at 2015/06/01 01:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「来年の準備完了
(ぜんぜん足らん
ダイアリー
卓上カレンダー
壁掛けカレンダー
おまけのA5クリアファイル

#STI #2026 #カレンダー #ダイアリー #スバル
何シテル?   11/13 15:43
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation