• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ復活!(トップコーティング2016年5月21日)

蒼レガ ヌルテカ復活!(トップコーティング2016年5月21日)2か月放置プレイ。。。
コーティング系作業からは2.5か月

流石に泥コーティングがブ暑かったです
(;´д`)トホホ…

実は先週やっつけようと思ったんですが。。。
庭の手入れしてて熱中症でダウン。。。。
(;´д`)トホホ…

で、ようやく今日!

整備手帳
コーティングメンテナンス(2016年5月21日)ゼウスα&ファイングロス

本当はもっとしたかったことあったんですが。。。
体力がまだ十分に回復してなくて。。。
歳ですな。。。
(;´д`)トホホ…

まあ、90点ってとこかな
勇者の特攻痕とか結構しぶとかったですね
あれは一度コンパウンド掛けが必要かなあ。。。。

ま、秋かな。。。。。。。。。。。。


あ、ついでにエアクリーナーも交換

整備手帳
エアクリーナ交換(94180km)


勇者がこんなところにも。。。

Posted at 2016/05/21 23:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2016年03月20日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ維持活動(シャンプー戦車)カンパーイ!モンテカルロ~!

蒼レガ ヌルテカ維持活動(シャンプー戦車)カンパーイ!モンテカルロ~!ええ。。。

多分今頃福岡某所にて宴がもようされているかと。。

結局おいちゃんは仕事の予定が未定のままで宙ぶらりん。。。。
宴参加は出来ませんでした。

ま、まあ。。。明日は仕事だし。。。。だ、だから、ど、どうせ酒は飲めないし。。。

と、本件はこの位にしてやろう。。。ぉ

で、今日は予定が立たないので時間だけは一杯有り自宅にいた訳ですが。。。。

まあ、じっとしててもなんなので戦車血行!

整備手帳
シャンプー洗車(2016年3月20日)


まあ、シャンプーだけだったのでよく見るとアラが有ります
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

でもこの季節の戦車は黄砂の関係も有り磨き込む様な戦車はしたくないんですよねえ。。。。

しっかりしたコーティングは5月の連休辺りかなあぁ。。。


そうそう、今日はF1開幕戦だったのですが。。。
残念なことにF1の無料放送、今年から無くなったんですよねぇ。。。
BSフジNEXTもプレミアム契約じゃないと見れないとか。。。

ああ。。。楽しみが一つ減ったよ。。。
モータスポーツの中継番組がまた一つ。。。

たまにあるCSの無料放送に期待w

>いまそのCS無料放送で録画したWRC(モンテカルロ)見てたりw
 中途半端に凍結が有るのでコースオフ多しw

 オジェ強しですな



Posted at 2016/03/20 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2016年03月05日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ増幅作業(トップコーティングファストコート)&エンブレム貼り換え

蒼レガ ヌルテカ増幅作業(トップコーティングファストコート)&エンブレム貼り換え福岡はいい天気でした

花粉多かったみたいですけど。。。

明日は飴の予報なのですが。。。

黄砂、花粉、PM2.5、塩。。。。

約2週間の間にあられもない姿になったおいちゃん蒼レガ。。。
戦車しましたw

整備手帳
コーティングメンテナンス(2016年3月5日)ファストコート


でも、折角なので撥水効果の高いトップコーティングしましたよw
でもねえ、、、夕食に行った先のカクテルライトでありありと分かったのは
染みと磨き傷

でもねぇ、、、
いまから黄砂、花粉の季節なので磨き作業は微妙なんですよねぇ。。。

まあ、季節が過ぎてからリセットかな
早く新型コーティング試したいんですがねえ。。。。
('A`)

あ、後ひとつ!

フューエルリッドと右マフラー開口部のダミーカバーにSTiのエンブレムを貼っているのですが
それがボロボロ&剥がれ落ち。。。

なので貼り換えました

整備手帳
炭化パーツエンブレム貼り換え(フーエルリッド、マフラー右開口部ダミーカバー)


新しいってのは良いですなあw
キラッキラしとる!

☆彡(☆∀-)
キラッ (ランカ風<分かる人には分かる。。。それでいい

さて、

明日の飴が

たのしみだなああああああああああああああああ

(;O;)



Posted at 2016/03/05 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2016年02月21日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ増幅作業(コーティングメンテナンス)塩と泥の二重奏

蒼レガ ヌルテカ増幅作業(コーティングメンテナンス)塩と泥の二重奏いや~

多分ですね
蒼レガに乗り始めて最高最悪の汚れ具合だったかも。。。。
という訳で今日は朝から午前中。。。いや、午後ちょい杉まで戦車!

整備手帳
コーティングメンテナンス(2016年2月21日)ファイングロス



思えば去年の暮12/29にコーティングメンテナンスして2か月放置
その間大寒波に伴う積雪走行2回
凍結しそうな日は高速は毎回塩が巻かれるし

兎に角、飴、飴、飴
しかも週末に限って。。。
当然ドロドロ

中々戦車できない状態。。。

やっとスッキリ

でも、あれだけの汚れですからねえ
一見綺麗に見えますが実際は塗面が荒れとります。

トラップ粘土とか鉄粉取りとかコンパウンドとか掛けたいなあ。。。。


てか、そろそろ黄砂の季節!

(;´д`)トホホ…

ま、季節的にしゃーないか

┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2016/02/21 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2015年12月29日 イイね!

2015年 最後の放置プレー。。。。

2015年 最後の放置プレー。。。。ええ。。。

前回のシャンプー戦車から1か月
コーティングメンテナンスはさらに1か月

2か月ぶりのコーティングメンテナンスをやっつけました

整備手帳
コーティングメンテナンス(2015年12月29日)ファイングロス


車通勤始まって最初の冬です。
雪は積もっていませんが振りそうなときには高速に潮まかれます。。。
おかげでバッチリ塩コーティングされていました
泥コーティングとの二層。。。三層?
実はおいちゃん蒼レガの本来の輝きを阻止する為の拘束具。。。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

まあセントラルドグマの防壁よりは浅いけど。。。(ん?
結構戦車後はひと皮剥けた感じでしたw


あ、ちょっと前にタイヤの窒素補充/内圧調整も実施

整備手帳
窒素ガス補充、内圧調整(81191km)


いつも行っているオートバックスだと補充は3年無料なんで助かるw

約5000km走行で0.2下がっていたそうだけど。。。
気温も低くなったしそのせいも有るのかな。。。

という事で恐らく今年最後の戦車かな

来年はもう少し短いスパンでしたいなあ。。。
最近放置プレーが多いし。。。

その前にコーティングのリセットもしたいなあ
コンパウンド掛けたり、粘土掛けたり。。。

さて、明日は長男が帰省してくるので楽しみだw
Posted at 2015/12/29 23:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation