• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

BBSのワシマイヤーが会社更生とな。。。。

この記事は、「BBSホイール」のワシマイヤーが会社更生手続きについて書いています。

BBS高くて今まで買った事も履いたこともなかったけど。。。

頑張って欲しいですね。


※あ、ホイールが販売されなくなる訳じゃ無いのでお間違いなくw
Posted at 2012/10/31 23:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年07月31日 イイね!

流石にこれはヤバいんじゃないか?

この記事は、86 SOCIETY選定の峠をスタンプラリー形式で巡るについて書いています。


う~ん。。。

企画自体は楽しそうではありますw

でも、車屋が率先してやるようなことかなと思いました。

走り屋をやっていた人間が言うのは説得力無いかもしれないけど。。。。

これって公にメーカが扇動している「峠を攻めましょう企画」と言われても仕方がない様な。


だって、あくまでも公道でしょ?
バカやる連中が出てきてもおかしくないと思うし。

サーキット走行なら問題なく面白い企画と思ったけど。。。。


流石に公道はなあ。。。。。




ちょっと、調子に乗りすぎじゃないでしょうかね。
大株主様は。

スポーツカーは細く長く、生温かく育てていかないと。。。

良い車ならメーカが騒がなくても客が勝手に騒ぐよw
Posted at 2012/07/31 13:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年07月31日 イイね!

高級日産GT-Rよりも庶民派スカイラインGT-R復活で良いんじゃないか?

この記事は、日産 GT-R、次期型の開発に暗雲かについて書いています。

もうね、
高級車日産GT-Rに拘らなくても庶民派スカイラインGT-Rの復活で良いんじゃないでしょうかね。
無理してスーパーカー並みの車作らなくても良いと思う。

それよりも普通の人が普通に楽しめるスポーツを作った方が良いんじゃ。。。
新車で500万クラスなら売れると思うんだけどなあ。。。
それに限定車を別口で出せばいいと思うし。
昔はニスモ仕様とかで有りましたよね。

500万クラスの車なら程度が悪くなっていない中古で200万位で買える玉が増えると思うので
それこそ若者でもちょっと頑張れば所持できる車になると思うし。
R32なんかそうでしたよね?

今のGT-Rは凄いと思うけど興味はそそられないなあ。。。LFAもしかり。
勿論とても庶民の財力では買えない、維持できないというのも理由です。

試乗くらいはしてみたいけどw

そろそろ日産は再び庶民向けのスポーツのラインナップを拡充しても良いと思うけど。
※コンパクト、ミドルクラススポーツカーのだけは有りますね。

以前から思ってたんですが。。。。
企業/経営としてはゴーン氏の采配って凄いんだろうなと思います。

でも、車屋の親方としては。。。。いまいち好きになれない
まあ、効率が悪くて利益が出にくい車は売りたくないのが経営陣の考え方なのでしょうけど。

大きなメーカが頑張ってシーンを盛り上げてくれないとw
弱小メーカは自分とこの車売ることで精いっぱいだと思うし(^^ゞ

つまり、スバルの為にも巨大メーカがシーンを盛り上げてくれないとw
シーンが盛り上がるとスバルみたいなメーカはよりマニアックな車を作れると思うし(^_^)v

結局スバルなおいちゃんでした(^^ゞ
Posted at 2012/07/31 12:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年07月08日 イイね!

これはデマで有ってほしいが。。。

この記事は、トヨタ スープラ、BMW 6シリーズ ベースで復活の可能性について書いています。


もしこれが本当なら
今後、大株主様は謹製のスポーツカー
を設計もせずOEM利用して商品企画しかしないのか?

と変に勘繰ってしまいますね。

まあ、スポーツエンジン持ってないから仕方がないと言えば仕方がないかな。
ヤマハに委託すれば既存のブロックで色々作れそうだけどw

( ゜o゜)ハッ

それはそれこそ4AGとか3SとかJZ系か?

金持ってるんだから先陣切って面白い車沢山作って
日本の「車社会」を「車文化」に
押し上げて欲しいなあ。。。


そしたらきっと
スバルはもっと思い切った車作りが出来ると
激しく妄想www


>ここ重要!




余談:

※おいちゃんの本心書くと「86」は企画コンセプトを一度封印して純粋な新型FRスポーツとして
 売ってほしかった。
 今の売り方だと「86」商法と言われても仕方がないし折角の車が話題だけで押しつぶされそう。
 スープラも記事通りの売り方になるなら「86」商法の弐匹目って感じ。
 過去の名車にかこつけるのはコンセプトだけにしてほしいものです。
 本当に良い車なら自然とユーザは付いて来る筈。
 まして大株主様の世界級のブランドも有るんだし。
 黙っていてもスバルよりは売れる筈w


Posted at 2012/07/08 12:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年06月01日 イイね!

豆腐屋さんが大人気w

この記事は、【プサンモーターショー12】藤原とうふの AE86 韓国上陸について書いています。

まあ、流石ですね。
商売の匂いがする場所への餌撒きは素早い。

だから世界一になったんだろうけど。。。。

ただね今の勢いが有るだけに逆に売れなくなったときに大株主様がどう出るのかが益々心配。
あの手の車は安定してくると月販売千台単位じゃなく3ケタでも不思議じゃないからねえ。。。
下手したら2ケタ。。。あ、スバルじゃないかwwww

まあ、今はスタートダッシュで売れているだけと考えた方が無難ですよね。
そういうことに経営陣が耐えられるのかなあ。。。
エリア86とか専任スタッフとかコスト回収できそうにない事増やして
大丈夫なんだろうか。

あの車自体が広告塔と割り切れているなら売れなくても作り続けるだろうけど。
う~~ん心配w
>おいちゃんは小心者で心配性で。。。。ヽ( ゜ 3゜)ノ

でも上手いよね。。。
仮に撤退となっても自腹は殆ど痛くないんだろうから。
生産ラインは100%スバルだしね。
スタッフは調整しやすいしね。
上手いなあ。。。。流石商売上手な大株主様です(*^^)v

まあなんだ、せめて、おいちゃんが老後の車に乗り換える時期まではBRZだけでいいから選択肢として作っておいてほしいw
Posted at 2012/06/01 12:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「夏!がキタ!
#カートピア
何シテル?   07/28 10:35
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation