• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

今さらな情報ですけど。。。(音楽ネタ)

朝の情報番組で紹介されてました。
(極楽加藤の奴、スッキリ?)

ミルクラッパーShibori
中々、良かですやん。

ミルクラッパー Shibori 「酪農」


もう一曲「Delivery」


リリースは「酪農」が去年、「Delivery」が今年の6月頃?と
邦楽系の新曲というにはチョイ古目ですけど。
面白いものは面白いw
という事でアップしておきますw
タイトルだけ見ると酪農業を茶化してふざけているようですが
ラップとしての完成度は高いと思うのでまじめに聞けますよ。
結構聞き易いのでラップ嫌いな人でも大丈夫だと思います。

ちゅうかw(社)中央酪農会議公認だったりw
http://www.milkjapan.net/pc/chapon/category/shibori/



へぇ。。。
しらなんだw

でも、シングル出てないんだ。。。

変なアイドル曲なんか聞くより100倍良いと思った次第ですw
Posted at 2011/09/19 09:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2011年09月16日 イイね!

今日はリチャードの命日

今日はリチャードの命日今日は私の大好きなPinkFloydのキーボードプレーヤーだった
リチャード・ライトの命日です。

という事でこの1週間はPinkFloyd聞きまくりでした(^_^)v

リックは決して派手なプレーヤーでは無かったけど
あの、浮遊感に満ちた音の空間は最高ですね。
ハモンドとレスリーの組み合わせはありきたりかもしれませんが
ちょっと違う音を出すプレーヤーでした。


ギルモアのギターも鳴きまくりで良いんですが縁の下というか
リックのキーボードが無いとあの空間は生まれないでしょう。

今もEchoesを聞いていますが音に包みこまれるあのトリップ感
音楽と一体になるあの不思議な感覚。
ヘヴィメタルでもハードコアパンクでもないのに湧き出てくる緊張感

何時聞いても最高です。

BGMとはまた違った感覚です。

恐らく聞いた事のある曲もある筈です。

Money
One Of These Days
Another Brick In The Wall

辺りなんかは結構一般的にも知られているんじゃないでしょうかね。
フロイドの曲の中では聞き易くポピュラーで実際ヒット曲ですし。


KISSでロックにハマり、
QUEENで音楽の奥深さ、広さを知り
PinkFloydで世界観が変わりました。

多分死ぬまで聞き続けるよ。

いや~音楽って良い物ですね!

ん?


Today's BGM
ALL Performanced By Pink Floyd

Comfortably Numb
Run Like Hell
Astronomy Domine
See Emily Play
The Happiest Days Of Our Lives
Another Brick In The Wall (Part 2)
Echoes
Hey You
Marooned
The Great Gig In The Sky
関連情報URL : http://www.pinkfloyd.com/
Posted at 2011/09/16 23:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2011年09月05日 イイね!

言われてみれば確かに。。。。

この記事は、ロータス エヴォーラにフレディ・マーキュリー仕様について書いています。


確かにA Kind Of Magicのツアー時に来ていたパンツと同じストライプ柄では有りますねw

どうせならもっと昔のチェック柄とか。。。。。

今日は私の人生に多大なる影響を与えたヒーローの一人QUEENのリードヴォーカル&キーボード
であった故フレディ・マーキュリーの誕生日です。

グーグルの検索トップも彼にちなんだロゴになってましたね。
http://www.google.co.jp/
三角マークを押すとDon'tStopMeNowが流れつつ軽いアニメが始まります。

QUEENのプロモーションビデオを知ってたりすると「ああ。。なるほど」となりますね(^_^)v

ちょっとQUEENでも聞くかなw

しかし、おいちゃんも来年で彼が無くなった歳と一緒になるのか。。。
そう思うと。。。若過ぎる死だよな。。。

Keep Yourself Alive
Posted at 2011/09/05 21:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろっけんろー | クルマ
2011年06月30日 イイね!

良く出来てるなあぁ。。。。

これ良く出来ていますね。



オリジナル知っている人には中々見ごたえあると思います。
細かいところまで良く作っている。

九州のローカル番組で紹介されていたので早速検索してみましたw

丁度中高学生のころだったかなあw

ナイトジャック福岡とかMTV、ベストヒットUSA。。。。

ナイトジャック福岡の第一回放送の目玉がスリラーのPVをフルでオンエアーだった気がw

PV番組を見まくっていた頃でした。


80年代POPは青春まっただ中w
今でも大好きですw

BGV
MichaelJackson/Thriller
Posted at 2011/06/30 01:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2011年06月04日 イイね!

本日のブログ編集中BGM 2011年6月3-4日

今日は各ジャンルのシャッフルですw
メタル有り、ポップス有り、Jazz有り、クラシック有り
てか、普段がこんな感じですw


BGM
Title/Performance/Album
Cold Gin / Death Angel / Frolic Through The Park
Heavy Load / Free / Fire and Water
OMENS OF LOVE / THE SQUARE / F-1 GRAND PRIX
No Mercy / L.A. Guns / L.A.Guns
Was It Worth It? / Pet Shop Boys / Discography: The Complete Singles Collection
Cosmic Surfin' / YMO / Techno Bible The Live
I Talk To The Wind / King Crimson / In The Court Of The Crimson King
Watching You / Kiss / Alive!
Love [Acoustic Version] / Def Leppard / Songs From The Sparkle Lounge
Hook In Mouth / Megadeth / So Far So Good...So What
One Rainy Wish / Brian May / Another World
Time / London Philharmonic Orchestra / Us And Them: Symphonic Pink Floyd
WINTER SONG / DREAMS COME TRUE / 7月7日、晴れ(サントラ)
Dreams / Van Halen / 5150
Both Sides Of The Story / Phil Collins / Hits
Three Feet Back / Niacin / Live! -Blood, Sweat & Beers
Tough Love / Kiss / Revenge
Did It All For Love / Phenomena / Phenomena 2 - Dream Runner
Earth Song / Michael Jackson / History
Great Gig In The Sky London Philharmonic Orchestra Us And Them: Symphonic Pink Floyd
シュープラー・コラール「ああ、我らとともに溜まりたまえ、主イエスキリスト」 / Choral Schübler
Slapped Silly / Niacin / High Bias
Angela / Mötley Crüe / Decade Of Decadence '81-'91
オンリー・ユー / ザ・キングトーンズ / WATER BOYS MOVIE&TV ORIGINAL SOUNDTRACK BEST
MANCHUKUO WALTZ / 坂本龍一 / Soundtracks
Rockin' In The USA / Kiss / Alive II
Blue Jade / Glenn Hughes / Addiction
Burnin' Up / Judas Priest / Hell Bent For Leather
Make You Feel Better / Red Hot Chili Peppers / Stadium Arcadium: Mars
Sulfur / Slipknot / All Hope Is Gone
青春の輝き / The Carpenters / 青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ
Sweet Pain / Kiss / Destroyer
Painkiller / Judas Priest / Metalogy
Parental Guidance / Judas Priest / Priest...Live!
Misunderstood / Dream Theater / Six Degrees Of Inner Turbulence
オンリー イエスタディ / The Carpenters / 青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ
The Trip To The Naboo Temple; The Audience With Boss Nass / John Williams: London Symphony Orchestra / Star Wars Episode 1 - The Phantom Menace

'Round Midnight / Charlie Parker / A Jazz Compilation
Afterlife / Testament / The Formation of Damnation
Ma-Ma-Ma- Belle / Electric Light Orchestra / Greatest Hits(ELO)
Posted at 2011/06/04 03:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(86041km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8425389/note.aspx
何シテル?   11/07 09:26
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation