• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

おいちゃん的 ろけんろ~マニアックス(日本未発売のKISSのアルバムゲッツ!)

おいちゃん的 ろけんろ~マニアックス(日本未発売のKISSのアルバムゲッツ!)今更なんですが。。。。
5月2日にドライブに行った際に何気に立ち寄った香椎のイオンモール

其処にタワーレコードが有るんですが。。。
これまたなんとなく入店

で、何気にKISSのコーナを眺めていると。。。


なんじゃこりゃあああああ!

この数年間探し続けていて楽天やツタヤ、アマゾン、HMV(各々通販含む)でも入手できなかった
KISSの日本未発売のアルバム

SonicBoom

其処に並んでいるじゃあ~りませんか!!!

思わず店内で「ぅぉぉおお」って唸ってしまったwwww
※かみさんも「なんか見つけたな」と思ったらしいですw

で、気が付くと有無をいわず手にしていましたw


で、で、気が付くともう二枚w
ま、まあ、処分価格で半額だったのでw

MoterHeadの名盤「Over Kill」
これ、テープではもっていたんですがCDではもってなかったんですよねw

女性ボーカルメタルのInThisMomentの「A Star-Crossed Wastelans」
このバンドは初めて買いましたが結構良かったですよw
まあ、凄く好き嫌いわかれると思いますがwwww

ぇぇ何と無く。。。
いや、猛烈に得した気分でしたw

いや~こげんところで見つかるとはw
郊外のCDショップ侮りがたしですな(^^)v

では今回買ったアルバムの曲からw

SonicBoomのラストを飾る曲です。
SayYeah!

イエーイエーイエー!

Kiss - Say Yeah - Rock Am Ring

http://www.youtube.com/watch?v=3PEYZ-eYuu4

モータヘッドの超名曲w
OverKill!

Motorhead - Overkill (live) Full HD

http://www.youtube.com/watch?v=GlecTBevmzc

InThisMomentの「A Star-Crossed Wastelans」の最初の曲
TheGunShow!

IN THIS MOMENT - The Gun Show (OFFICIAL VIDEO)

http://www.youtube.com/watch?v=MwTv45OW5Yw
Posted at 2014/05/11 03:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2013年11月24日 イイね!

おいちゃん的 ろけんろ~マニアックス(今年もフレディ・マーキュリー&エリック・カー追悼)

もうおいちゃんブログでは毎年の事ですね。

今年も今日が来ました。

QUEENのフレディ・マーキュリー(享年45歳)
KISSのエリック・カー(享年41歳)

1991年11月24日二人が逝ってしまった日です。

今日はその命日。

今日は2曲ほど紹介

前任のピーターには悪いけどエリックのドラミングあってこその曲が書けたと思います。


ドン、タン、ドンドンタン!
ドン、タン、ドンドンタン!


と、イントロの重々しいリズムが流れるだけで「きたー!」って感じです。
今ではライブで定番の曲。

Rock in Rioでのその晩だけで10万人と言われる観衆の前でのパフォーマンスは圧巻でした。
ネタが古いので画が悪いです。
ご了承を
(*´σー`)エヘヘ

KISS - I Love It Loud - Rio 1983

http://www.youtube.com/watch?v=HXFiOaiT_R8

ちなみに、PVはこっちw
こっちの方が音が良いので曲として聴くにはこちらが良いです(*^^)v

Kiss - I Love It Loud

http://www.youtube.com/watch?v=LMcDg2HwOnM

ほんと、彼が生きていたら今のリメイクもドラムは猫で無く狐だったんだろうなあ。。。
なんてねw

さて、お次w

QUEENは日本でブレイクしたってのは結構有名な話だったりするんですが
そのせいなのかなどうかは別として日本語の歌詞を使った曲が有りますね。

実はこの曲かの東北大震災後QUEENブライアンメイが被災者に向けて
贈ってくれてあらためて脚光を浴びました。

日本語の歌詞抜きにしてドラマチックで当時のQUEENだからこそ書けた曲だと
思います。
オルガンが哀愁を帯びてて良いんですよねえw
コーラスもボヘミアンラプソディとは違った重厚な感じでビリビリきます。

名盤「A Night At The Opera」の次作「A Day at The Race」のラストを飾っている曲です。
QUEENにしては珍しくキープコンセプトなアルバムでした。
個人的には二枚組になった「QUEENⅡ」ともいえる関係かな?
QUEENⅡではA面がサイド・ホワイト、B面がサイド・ブラックだったんですよね。
Operaがホワイト・アルバム(ビートルズじゃないよw)
Raceがブラック・アルバム(メタリカじゃないよw)

そんな感じだと思っています。

Queen 【TEO TORRIATTE (Let Us Cling Together)】High Definition

http://www.youtube.com/watch?v=1eo7iPe0aCE

手を取り合って、このまま行こう、愛する人よ。。。
静かな宵に光を灯し、愛しき教えを抱き

いや、今の世の中、そうだと思います。
日本国内も隣国との関係も。。。。

で、おまけ。
フレディのソロアルバムでオペラ歌手のモンセラート・カバリェとデュエットした
アルバムが有ります。
「Barcelona」です。
1992年のバルセロナオリンピックのテーマ曲が収録され知多ことでも有名です。
フレディはその曲がオリンピックで流れるのを聞かずに其の1年前に逝ってしまいました。

そのアルバムの中で思いっきり日本をテーマにした曲が有ります。
※PVが無かったので静止画です。

La Japonaise, Freddie Mercury + Montserrat Caballe

http://www.youtube.com/watch?v=un4QqOTAKzg

夢、希望。。。

実はいま日本に一番必要なことかもしれませんね

さて、明日からも頑張ろうっと!
Posted at 2013/11/24 23:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2013年10月23日 イイね!

悪魔の祭典

悪魔の祭典ではなく、
かみさんとオペラ観賞に来ました



モォーツァルトの魔笛
プラハ国立歌劇場なのでちょっと期待
ψ(`∇´)ψ

クラシックでろけんろー!
まあ、首振ったりジャンプはせんですが…
Posted at 2013/10/23 18:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろっけんろー
2013年07月10日 イイね!

おいちゃん的 ろけんろ~マニアックス(猛暑をブッ飛ばすには爽やかメタル!)

北部九州も先日梅雨が明けて腹の体脂肪が溶け出しそうな日々が始まりました。

ほんと、アツかですね

暑い日々にはメタルがピシャリw

まあ、くそ暑い日夏に滝汗流しながらラーメンや鍋を食うのと一緒ですねw

とは言えイキナリコテコテのメタルはとっつき難いと思うので爽やかなメタル&ハードロックを紹介。
実は、うちのかみさんがメタルを聞けるようになったきっかけになった曲たちだったりします。
ええ。。。80年代バリバリですw

最初はトニー・ハーネルの透き通ったハイトーンヴォイスが素晴らしいTNTです。
ロニー・ルー・テクロの摩訶不思議なギターソロもすごい耳に残ります。

北欧はノルウェーのバンドです。

TNT "tonight I´m falling"

http://www.youtube.com/watch?v=N_CXMRA9jWA

凄いメロディアスで耳に残る曲ですね。
おいちゃんも大好きw

次は遅すぎた80年代メタルの雄WINGERです。
もう数年デビューが早かったら。。。とつくづく思うバンドです。

Winger - Seventeen

http://www.youtube.com/watch?v=GlN3oEjMpUQ

さて、次の曲は結構知っているおっさんも多いのではw
バンドは超有名ですね。
デフレパード
ドラマーのリック・アレンが事故で左腕を失った後、奇跡の復活を遂げてリリースしたアルバム「Hysteria」
その中のバラードです。
リックはこの後今も片腕でドラムを叩いています
(V)o¥o(V)

DEF LEPPARD "Love Bites"

http://www.youtube.com/watch?v=0T1IVyXBGjM

最後は大御所Whitesnake

アメリカ市場を意識してリリースしたサーペンスアルバスの珠玉のバラードです。
じつはおいちゃん、この曲バンドでやったw
Whitesnake - Is This Love (HQ music video)

http://www.youtube.com/watch?v=loM99T_XEyk

聞くのは良いんだけど。。。
歌うとこれが結構難しかとよw

いや~どの曲もおいちゃんの想い出の曲でもありますなw
若かりしおいちゃんの夏の日々が蘇る。。。。

メタルと言っておいて可なり爽やかな路線でしたね。
次は音聞くだけで暑苦しいくらいの奴をかましましょうかw

ではでは、
Posted at 2013/07/10 01:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2013年07月03日 イイね!

今から椿姫ばい

今から椿姫ばいオペラですばい!
Posted at 2013/07/03 18:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろっけんろー

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年10月13日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8399741/note.aspx
何シテル?   10/13 23:40
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation