• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

おいちゃん的 Driving&Rock'n Roll!(CD取込みやっと「L」突入w Lと言えばZepp!!)

という事で昨夜、Kの後のJ-pop系クラシック、Jazz、洋楽pop、フュージョンやクロスオーバー系など
おいちゃん手持ちでは少数派ジャンルをクリアしやっと「L」に突入
ヽ(^。^)ノ

で、頭文字Lと言えばロック界の超定番

LED ZEPPELIN

彼らの曲が既に取り込み開始前から脳内循環中w

Zepと言えばStairway To Heaven(天国への階段)Immigrant SongCommunication Breakdown
Whole Lotta Loveとかが一般的には代表曲ですが。。。

今日はおいちゃんの好みでw

まずはおいちゃんカラオケ定番曲ろっけんろ~る!!+ BlackDogのライヴ

Led Zeppelin Rock And Roll and Black Dog Live

http://www.youtube.com/watch?v=CN29-bCqYTU&feature=related

決して早い曲じゃないけどこのドライブ感がいいw
車に乗っている時に聞くとアクセルも開け気味&気合い満点ヽ(^。^)ノ

ブラックドックは日本人では間や拍の取り方が難しいんですよね。

そして、疾走感と言えばこの曲Achilles Last Stand
これも一人で飛ばしている時なんかに聞くと運転に集中できますw

Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Live Knebworth 1979)

http://www.youtube.com/watch?v=YWOuzYvksRw&feature=related

最後は。。。。
この梅雨空にピッタリな哀愁のナンバー

The Rain Song - Led Zeppelin

http://www.youtube.com/watch?v=HpLe-qUUGIE

いや~沁みるなぁ。。。
Zepのスローナンバーは心にしみる
(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

という事で今からZep取り込み開始!
枚数にして。。。14枚か。。。
まあ、KISSよりはましかなwwww





がっ。。。。キッチンの方から。。。。鶴の一声が。。。。
「買い物行けるぅぅぅ?」

orz

行ってきます。。。
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン

Posted at 2012/06/17 09:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2012年06月14日 イイね!

おいちゃん的 Driving&Rock'n Roll!(今日の脳内循環曲)

今日の脳内循環曲ですw

なんか、今日はパワフルでメロディアスなナンバーがツボでした!

まずはオランダのバンドElegy
Lostというアルバムの1曲目ですがイントロのキーボードがファンキーでかっちょいいw
ギターがメロディアスフレーズでツインリードのハモリみたいな感じで仕上げています。
これがまた良いw

Elegy - Lost

http://www.youtube.com/watch?v=hCu7bupcc4g&feature=relmfu

※音だけでお楽しみくださいw

次はドイツのEveron
プログレッシブでシンフォニックなバンドです。
荘厳な感じが素晴らしい。
ちょっと暗さのあるメロディが結構雰囲気あると思います。
Floodというアルバムから

Everon - Under Skies ...Of Blue

http://www.youtube.com/watch?v=zacMimSpDQo

※これも音だけ。。。

次は以前一回紹介したバンドです。
Majestic
まさにインギーのキーボード版ですなw
Trinity OvertureからTitleTuneです

Majestic - Trinity Overture

http://www.youtube.com/watch?v=b8FzUM_tt28

※ま、まあ、、、これも音だけです


最後はドラマチックに締めくくります。
M.A.R.S.

以前紹介したトニー・マカパインが参加したプロジェクトです。

そのアルバムの最後の曲。
パワフルな曲ですが凄くメロディに哀愁が合って大好きな曲です。

M.A.R.S.-You And I

http://www.youtube.com/watch?v=luoh8JnHsSk

※こ、これも。。。音だけで。。。

如何でしたか?
今日はメロディがハッキリした曲ばかりだったので効きやすかったと思います。

てか、、、全曲動画ないし。。。
今日のバンドたちはそんなにマイナーなのかなあ。。。。
(@_@)
Posted at 2012/06/14 23:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2012年06月01日 イイね!

おいちゃん的 Driving&Rock'n Roll!(歌姫たち)

野郎音楽ばかりに飽きたらこんなのは如何でしょう。
多分、一般の人でも聞ける曲が有る!
と、桃割れw

まずはもう定番といってもいいでしょうね。
Evanescence
エイミー嬢の為のバンドといっても過言じゃないw
他のメンバーはバックミュージシャン状態w
でも、曲は良いのよね。
ピアノで作っているせいなのかメロディとか独特です。
今日は比較的ハードなナンバーです。

Evanescence - Bring Me To Life

http://www.youtube.com/watch?v=3YxaaGgTQYM&feature=relmfu

次はシンフォニック系ですね。
ゴシックも入ってるかなw
Within Temptation
ヴォーカルはシャロン嬢、綺麗な女性ですよねぇ。

PVは映画の様にストーリー仕立てなのですが。。。
連続殺人をモチーフにしているのでちょっとショッキングです。
あ、グロは無いですw

Within Temptation - Angels

http://www.youtube.com/watch?v=VK9qfVQ4Z04

次は知る人ぞ知るシンフォニック系のバンド
Nightwishです。
ヴォーカルのトゥルネン嬢は残念ながら脱退しています。
実に綺麗な声の持ち主でその声を存分に生かした曲を

ミュージカルの名作品「オペラ座の怪人」のカバーです
これ凄くカッコいいメタルアレンジだと思いますよw

Nightwish-Phantom Of The Opera video clip

http://www.youtube.com/watch?v=XE9EAqeI79k&feature=related

最後は。。。。
マイケル・アモットのバンド。
Arch Enemy
あ、マイケルカーカスにいた人ですがこのバンドは「比較的」効きやすいです
(なじょ

ボーカルはアンジェラ

まあ、聞いてみてください。
まさに男女の垣根を越えた素晴らしい歌声です!

Arch Enemy - Revolution Begins

http://www.youtube.com/watch?v=CvGK6-y1qRg&feature=related

どうでしたか?
華麗なる歌姫たちの狂艶w

さてと、今からCD取り込むかなw
Posted at 2012/06/01 23:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2012年05月27日 イイね!

おいちゃん的 Driving&Rock'n Roll!(日本では今一評価低い? 其の弐 華麗なる80年代)

朝っぱらからYoutubeでWhitesnakeのFULLライブ見て浸っていたおいちゃんですw

ホワイトスネイクってWhitesnake(邦題:サーペンスアルバス)とその次のSlip Of The Tongue
ヒットしてるんですけど。。。
その他のアルバムも決して悪くないんですよねw
未だに現役だし。
前回のラウドパークの模様がWoWWoWでも流れていましたが燻銀のパフォーマンスでしたね。
流石です。

で、早速w
たまには定番中の定番でおいちゃんたちを青春時代に引きずり込みますw

Whitesnake - Still of the Night

http://www.youtube.com/watch?v=G3DJhwAhrjY&feature=BFa&list=HL1338089734

ここに出てくるおねいちゃんは後のデヴィッドのかあちゃんですねw
こんなべっぴんの神さん貰えるなんてロックスターはならでは(?)ですなあw
まあ、その後離婚しましたけど。。。

Whitesnake繋がりで次はダグ・アルドリッチが居たLION
カル・スワン(Vo)やマーク・エドワーズ(Dr)が居たことで結構知る人ぞ知るバンドじゃないでしょうか

Lion - Powerlove

http://www.youtube.com/watch?v=oe-Ad7QMmg0&feature=BFa&list=HL1338089734

次もWhitesnake繋がりです。

キップ・ウィンガー率いるWinger
ギターのレブ・ビーチホワイトスネイクでギター弾いていますね。

メロディが綺麗で熱い演奏が良いw
この曲は知っている人も多い様な気がしますが。。。
Winger - Headed For A Heartbreak

http://www.youtube.com/watch?v=MzuAKBu366k

まだ、現役ですよw

次は元KISSのギタリスト、ヴィニー・ヴィンセントのバンドです。
彼は80年代初期にKISSのメンバーと曲を書いていた事でも有名ですがメンバーになった時には
余り良く受け止められていませんでした。
でもソングライティングは素晴らしいと思いますよ。
おいちゃんお気に入りのメロメロなパワーバラードを

Vinnie Vincent Invasion - Love Kills

http://www.youtube.com/watch?v=5cNvxgd3-YE&feature=BFa&list=HL1338089734


最後はちょっと異色?
クリスチャンメタルの大御所
ストライパー

マイケル・スウィートの甘い声とメタルバンドらしからぬコーラスで評判でした。
再結成してまだ現役ですw
初期は歌詞が神をたたえる物だったりしていましたね。
注釈)この場合の「神」は奥方の事ではありません!
ライブで聖書をばら撒いたりとw

この曲は彼らがブレークするきかけになったAlbum「To Hell With The Devil」からの曲です

Stryper - Calling On You

http://www.youtube.com/watch?v=1ar89jU9jh8&list=HL1338089734&feature=mh_lolz

どのバンドもドライブで効くにはピシャリだと思います(^^)v
しかも、ハードロックやメタルに興味がない人でもそこそこ聞けるんじゃないでしょうかね。

あ、こんな時間。。。
買い物買い物。。。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
Posted at 2012/05/27 13:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2012年05月25日 イイね!

おいちゃん的 Driving&Rock'n Roll!(彼女or奥さんとのドライブデートのお供に)

無理やり車ネタに抵触w

変態音楽ばかり続いていたのでちょっとは真っ当な所をご紹介。
テーマはブログタイトルにあるように

彼女or奥さんとのドライブデートのお供に

たまにはこんなBGMでラブラブになってしまってくださいw
二人の間を邪魔せぬように全曲ギターインストルメンタル曲です(^^)v

では早速。。。
いきなり大御所ジョー・サトリアーニから

Joe Satriani - Love Thing

http://www.youtube.com/watch?v=T8xOafHyXP4&feature=related

海岸沿いを軽く流している時なんか合いそうだと思いませんか?

コージーパウエル
ぇ?ドラマーだって?
ご安心ください紹介する曲のギターはゲイリームーアですw

Cosy Powell - Sunset

http://www.youtube.com/watch?v=OLC-k7loCc8

曲のタイトル通りですね。
夕陽を見ながらのドライブ。
言葉は要りませんw

次はトライアンフ
カナダのスリーピースバンドです。

Triumph - Little Boy Blues

http://www.youtube.com/watch?v=Ip7f33Gvuqk

少し、日が暮れました。
楽しかった一日の終わりが近づいてきて少し寂しい様な、残念なような。。。

次はスティーヴ・ヴァイ

Steve Vai - "Tender Surrender"

http://www.youtube.com/watch?v=Yw74sDWPH7U&feature=relmfu

燃え上るような感情を音に託しているかのような情熱的な曲です。

最後は。。。
これで決まりでしょう。
ギターインスト、バラードの名曲
ジェフ・ベック「悲しみの恋人たち」

Jeff Beck "Cause We've Ended As Lovers"

http://www.youtube.com/watch?v=2r4F8drkADE

この曲何時聞いてもジーンときます。。。

ちょっと、臭すぎたかなあ

( ゜o゜)ハッ

確かに今回は変態音楽じゃぁないが。。。。

聞き手が変態になりそうな曲?。。。かも。。。。
(* ̄□ ̄*;


じゃ、
||寝室||Ю o(▽`; o) =3 =3 =3 オヤスミー♪
Posted at 2012/05/25 02:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(86041km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8425389/note.aspx
何シテル?   11/07 09:26
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation