• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

スバリスト憧れの家族の図?

金曜ロードショーでの限定放送されるスバルのCMです。

スバル好きならこんな家族の図、ちょっと憧れませんかw

うちは、親父の最初の車が360だったんですがおいちゃんはちびすぎて覚えていません(/_;)
写真が何処かにあったはずなんですがねえ。。。
まだ見つからない。。。

その後、親父はサンバーに乗ったりもしていましたが。。。
今は残念ながら(?)レクサスRX450hだったりします。

うちの息子たちはスバル乗りになるだろうか(^^ゞ

まあ、少なくとも息子たちにとって「スバル」メジャーなメーカですw
長男は物心ついたときにはGC8インプレッサ
次男は生まれたときからGC8インプレッサ
その後もずっとスバルですからねw
まあ、自然かもしれませんw


SUBARU 限定CM 遺伝子ショートフィルム篇


http://www.youtube.com/watch?v=QjWaz4M4qy8&feature=relmfu



このCMシリーズ結構好きなんですよねw
Posted at 2012/02/25 09:47:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年02月03日 イイね!

BRZ正式リリース!キタ!スバルのサイトも更新!

BRZのリリースですね
サイトも更新されています。



Sかなあw でも、変な豪華装備は要らないからなあ。。。でもフォグランプは欲しいなあ。。。
Rの17インチパフォーマンスパッケージでもいい様な気もするなw
RAはLSDがないから却下w
でもドアハンドルとかカラードじゃないのがそれっぽくて好きだったりw

ま、どっちにしてもまだ先だw
今は老後の車の勉強、勉強w

Posted at 2012/02/03 14:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年12月17日 イイね!

出展車情報がちらほら(福岡モーターショー2012)

福岡モーターショー2012に

スバルから
アドバンスドツアラーコンセプト
BRZ

が来るのは決定のようですね。


BRZのGT300とS206も来ないかなあw

そして、試乗会にもw


これも来るんだって?
レッドブル X2010の1/1スケールモデルを東京オートサロン、福岡モーターショーに出展
面白そうwww
動画見たけどラジコンみたいに超インベタ走行してたwwww
ヴェッテルも楽しそうだったねw

コンセプトモデルも良いけど本物の競技車もいっぱい来ればいいのにw

さあ、後は何が来るのかな?

( `ー´)ノ

愛車グランプリエントリー中(^^)v
Posted at 2011/12/17 08:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年12月13日 イイね!

米国で2リッターなら国内欧州はやっぱり1.6リッターかな?

この記事は、スバル インプレッサWRX 次期型、最大出力は270psレベルかについて書いています。

出力は十分だと思うけど。。。。

やっぱり車重だね。

軽い車だと300ps以下でも十分速いしね。

彼方此方で噂のある次期WRX。
噂通りにインプレッサとは別シャシーを使って
車格自体もダウンサイジングして
完全に独立した車になって
車重がBRZ級、いや、以下に軽くなれば
FAベースの直噴1.6リッターターボでも十分高い速さを出せるでしょうね。
※FBは元々NA向け設計だから過給エンジンにはなり難そう。

ボディーサイズ(特に全長、ホイールベース)もBRZ程になるという話もあるし。
まあ、そのサイズだとしたら250~300ps程度のパワーを受け止めるのに車幅は1800mm前後は
必要かな?
過去のGC8ベースのWRX RA並みのパワーウエイトレシオが実現出来たら楽しそうw
それに、黙っててもトルクはあるだろうから中低速でも十分使えるだろうし。

となるとWRXはAWDでしょうから結構グラマラスなボディになりそうですね。

五か年計画が出たスバル
モデルチェンジと新車攻勢で盛り上がる事を期待。
噂通りなら2014年、2015年は結構ポイントかもしれませんね。
で、2014年は予定通りなら六レガも登場?

老後の楽しみ&悩みが増える。。。。。。かな?

(獏
Posted at 2011/12/13 08:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年12月02日 イイね!

アドバンスドツアラーコンセプトもw

この記事は、【東京モーターショー11】スバル アドバンスドツアラー…エコより走りのHVについて書いています。

連日BRZネタで騒いでいるおいちゃんですw

でも、密かにこれも気になるのよねw

走りのHVってのが何やら面白そうw

次期レガシィもしく新型車ぽいけど。
1.6リッター+モーター。
モーターが走りに振った特性ならいいなあ。
もしそうだとしたら超フラットトルクで蹴り出しから良さそう(^_^)v
ターボと違ってラグも無いだろうし。
で、中間加速はレシプロエンジンが活躍!
場合によってはディーゼルも有りかな。
ヨーロッパでのボクサーディーゼルの評判は良いしね。

楽しければガソリン、ターボ等々既存の動力には拘ってないのでw
一番気になるのはやっぱ、「足」かなw
これは動力源が変わっても変わらないしね。


楽しくて使い勝手もよさそうw
社長がワゴンと言ってたけどそう感じさせない部分もありますよね。

余談:
カウンタック世代としてはガルウイングもそのままで良いけど。。。
ぁ、それじゃうちの車庫に入らんか。。。orz


福岡に持ってきてくれるのかなあ。。。。
実物見たいw

今年のスバルは目玉が大杉w
Posted at 2011/12/02 16:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation