• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

蒼レガ セカンドドライバー育成計画(太宰府天満宮出撃)

蒼レガ セカンドドライバー育成計画(太宰府天満宮出撃)うちのセカンドドライバーは着々と育って行っていますw

最近の週末は長男の方がハンドル握っている時間が長いかもしれません。

正直言うとおいちゃん、もっとハンドル握りたくてちょとウズウズしてます ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
まあ、彼が巣立つ迄(後2~3か月ほど)は少々我慢の日々です。

何となくですけど段々おいちゃんのアクセルワークやブレーキングに似た傾向に
なった気がするのは気のせいやろか。。。。

と言うわけで今日は全行程長男の運転でかみさんと太宰府天満宮にドライブしてきました。
※次男は部活

都市高速はまあちゃんと流れに乗ってたかなw
まだ追い越しや左右のレーン移動に戸惑いが有りますけど。
車庫入れは自宅の車庫入れで鍛えたお蔭か最近は何処に行っても大体何とかなって
きています。
天神・博多付近の渋滞もなんとかかんとか走っています。

後は、立体駐車場かなあ。
あれはホイールやる可能性高いからなあ。。。
何時かチャレンジさせたいが。。。まだリスクが大きいかなああ。。。

丸目のインプレッサSTi 蒼&金ホイールに乗りたいなどとほざいていますが
まあ、贔屓目にもまだ乗りこなすには程遠いかなw
その前に軍資金が無いけどw

BR9蒼レガで初心者マーク貼ってたら多分うちの長男が絶賛爆走中ですので
お手柔らかに






ぅ~ん。。。。。

もっとハンドル握りたい。。。なぁ

('A`)
Posted at 2013/12/24 01:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年09月29日 イイね!

蒼レガ セカンドドライバー育成計画(初心忘るべからず)

蒼レガ セカンドドライバー育成計画(初心忘るべからず)ええ。。。
昨日は戦車して買い物して本屋行ってチケット当選発覚と色々有ったわけですが
おいちゃん的にはこれが一番印象に残ったネタなので今日のブログのトリにもってきましたw
それは買い物に行く前の事です。
友人のところに行くという長男は駅に行きたがっていたので「それならば」とハンドルを握らせることに。
※かみさんが息子の運転する車に乗りたかったからというのは内緒w


で、写真は何となく、この型のレガシィで初心者マークは珍しかろうとw
ただそれだけです。

この後、駅まで長男の運転でしたw

ま、親ばかネタブログと思って生暖かく見とってくださいw


あ、おいちゃん蒼レガ見かけても初心者マーク貼っているときはだいたい長男が運転中なんで
お手柔らかに
m(__)m


バトルなんてもってのほかですよ!

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
Posted at 2013/09/29 02:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

蒼レガ セカンドドライバー育成計画

学校の都合とか就職活動等々でのびのびになっていた長男の自動車免許
ようやく今月半ば免許取得となりました

ヽ(^。^)ノ

今日は彼岸(中日じゃないけど)と言うことでお参りに行ったんですが
その道中約90分。
長男の口からはiPhone5sの話題と欲しい車の話題しか出ませんでしたw

で、その欲しい車の筆頭がGDBのSTiと来るもんだからおいちゃんも激燃w

「鷹目はまだ高いから涙目かな。。。」
「涙目かっけー」
「エンジン壊れそうだけど丸目も良いよなあ。。。。」
「いやいや、古いけどGC8も入門には良いかもよ。。。」
「そうそう、CG8と言えばトンネル事故の車凄かったね。車の壊れ方が凄い。人が乗る所の潰れ方が最小限だった見たいだし。」
「WRXとうちの車はやっぱWRXの方が速い?」
「排気量はうちの方が有るけどインプレッサは速く走るための車だしパワーの出方が違うから
明らかにWRXの方がはやかぞ。たとえ十数年前のWRXでも。」


というインプレッサ話が延々と。。。

バイトに入る直前も「こんなのネットで見つけた。」
とか
帰宅すると「やっぱ、予算的にも丸目かなぁ。でも丸目もかっこいいなぁ。。。」

「あああ、やっぱ蒼のインプレッサかっっけえええええ!!」
「やっぱ蒼には金ホイールやね」

と、マシンガントーク&メール状態w
メールでネットの情報とか写真迄送りつけてくるくる。

まあ、実際に買う時にはもっとイニシャルコストとランニングコスト等々シビアな問題も
山積しているのですが今は夢追い人状態で実に楽しそうw
気持ちは痛いほどわかる


で、今日その長男のバイト上がりの迎えに近所の駅まで行ったんです。
その帰り道約1000m。。。

長男はおいちゃん蒼レガの運転をしましたw
おいちゃん蒼レガ号にセカンドドライバー誕生!!

免許取得後初めての運転ということもあってかなり緊張してた。

まあ、今後も機会見つけてボチボチ運転させて実際に自分の車を買うまでのギャップを
埋めさせてあげようかなと。
運転してないと感が鈍りますからね。

でね、面白いこと言ってた。

教習車がシビックの4ドアで高速教習がBMWの3だったんですが

「レガシィの方が視界が良い。前も横もよく見える。」

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
息子よ、それがわかるか!
よかよか!


それでこそスバリストの息子や!

と、息子が大きくなっても親馬鹿が治らないおいちゃんでした。

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
Posted at 2013/09/23 02:38:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

いったいおいちゃんは。。。。

いったいおいちゃんは。。。。今月はおいちゃんの誕生月なんです。
※我が家では誕生日のお祝いを家族が揃いやすい誕生日近々の週末にします。


でね。。。。

いったい、おいちゃんは何歳なのよ。。。


(;゜0゜)


( ゚д゚)ハッ!

10万xx歳ってやつか?


ぐへへへへ
Ψ(`∀´)Ψ
お前も蝋人形にしてやろうか。。。。


(ヾノ・∀・`) 違うってば


ちなみにケーキは近所のシュガーベアっていう店で買いました。
Posted at 2013/05/26 22:07:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年05月12日 イイね!

ポケモンゲットだぜ!!

ポケモンゲットだぜ!!息子たちがデカくなって久しく使ってませんでしたw
>タイトルで使ったセリフ

チビだったころはよく使ってましたし彼らが良く叫んでましたw


で、

長男が今日と明日東京なので福岡空港まで見送りを。

で、

ポケモン(ジェット撮影)ゲットだぜ!

この機のせいか子供たちが多かったような&カメラ親父多かったようなwwwww
Posted at 2013/05/12 20:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation