• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

今気が付いたんですが

レガシィのトップページ
カー・オブ・ザ・イヤ~ん 特別賞受賞記念になってるw

いや、それだけですw
Posted at 2009/10/26 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2009年10月26日 イイね!

LEDまとめw

とあるお友達がLED化を考えておられて情報を欲しがっていたんですが
ブログのコメントに書くには長すぎるので私の方に書いときますw

ネタにもなるしw
まあ、おいちゃんの覚書ですw
間違ってるところがあったらどんどん指摘くださいw
基本的にスバル レガシィツーリングワゴン BR9で体験した事や調べた事が元になっています。
実際は各々の自分の車種、タイプに置き換えて実装してください。

前置きとしてポジション、フォグ(フロント、リア共に)、バックランプ、尾灯、制動灯、方向指示器に関しては
色や明るさ、拡散性が定められていますので遵守するようにしましょうw
車検対応とうたっている製品でも車検通らない場合があります。
それは車種によってリフレクターやレンズなどの形状が違ったりして色や明るさ、拡散性が変るからです。

基本的に自己責任ですね。
ノーマル球は常備しておくことをお勧めします。
私はサブトランクに片づけていますw

ウインカーやテール見たいに断線警告が表示される類は
場合によって警告灯が付きます。LEDになって消費電力が下がる為です。
消費しなさ過ぎて車が(というかリレーかな)電気点いて無い!って判断します。
対策はLED対応のリレーと純正を入れ替えるとか抵抗を間に入れるとかです。
※この辺は実際にウインカーやテールに手を付ける時にショップやメーカに
 確認した方が良いと思います。
 恐らくウインカーはリレー交換が必要です。BR/BMは8ピンタイプだったかな?
 抵抗でもいけますけど個人的には折角消費電力下がるのでリレーの方が
 良い様な気がします。。

ポジションとかルームランプはサイズと金口の形状が合えば大体何とかなりますねw
ポジションに関してはショートタイプだとリフレクターの前に発行体が来ない恐れがあります。
全長で25ミリ以上、LEDチップが20ミリ以上先に有る事が必要かと思います。
長い分は構いませんw だってフロントコンビネーションデカイからw
直径も市販されているポジション用T10なら殆ど大丈夫じゃないでしょうか。
穴もでかいですw

LEDって単体では直進性が高いのでバックランプとかリアフォグ見たいにある程度拡散性が
要求される部分は一杯チップが乗っていてぐるりと照らすようなタイプが必要です。
当然LEDの数が増えるので高いですw
レンズが付くともっと高いです。
レンズが無いむき出しタイプ当然明るいのですが光源にツブツブ感が出るので好みが分かれるかと思います。

明るいのは砲弾型(いわゆる従来型で安物に多いです)よりSMDというタイプの方が明るいです。
やっぱり高いですw (蛍光色の板みたいな発行体の奴です)
最近の製品は殆どがSMD使っていますね。特に名のあるブランドは。
安売りや処分品、廉価品は砲弾型の場合があります。

ライセンスはT10タイプを使う場合長いのは駄目ですね。
全長で25ミリ程度が限界かと思います。

カーテシーは通常のT10で大丈夫です。後はお好みで色とか選びましょう。

ああ。。。長い。。。
Posted at 2009/10/26 21:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | Tips | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 192021 2223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation