• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

奇跡のインプレッサ復活へ

崩落するトンネルを駆け抜けた「奇跡のインプレッサ」が復活
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/26/news105.html

元GC8乗りとしては感慨深いですね。
車の持つ加速性能とボディの剛性のおかげで助かったという意見が多いですよね。

実はおいちゃん車の性能もそうですけどドライバーの最後まで諦めない気持ちがGC8に伝わって
更なる見えないパワーにつながった気もしています。
あんなにグチャグチャになりながらも走り続けることが出来たんですから。
本来ならまともにまっすぐさえ走らない状態だったとおもいますし。

※事故直後のインプレッサについては中津スバルの社長さんがブログに書かれています。
インプレッサは待っていた!
http://bfaction.exblog.jp/18733173/


車有ってこそのドライバー
ドライバー有ってこその車


この二つの要素が絶妙な相乗効果を生み出した結果なのではと。

車だけじゃなく機械や道具って大事に使っているとちゃんと答えてくれている気が
するんです。

おいちゃん蒼レガも戦車&メンテナンスしてないといまいち不機嫌になる気がしてw

こんな思想は変スカ?

さあ!みなさん!
うちに帰ったら自分の相棒をナデナデしてやりましょう!
>なんか違?

このGC8、ここまで来たら本当に走らなくなっても永久保存してほしいかも。


改めて笹子トンネル崩落事故でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りしたいと思います。
合掌
Posted at 2014/05/27 13:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation