• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

一番はドライバーの問題だと思う(ペダル踏み間違え)


車のアクセルとブレーキを踏み間違える人が増えている事について。年間7000件もの事故。何か対策はあるのだろうか?|カーチューブキュレーション部
http://cartube.jp/articles/2390



この手の問題って一番はドライバーの問題だと思います。

例えば、駐車時に頭から突っ込むのも一つの要因ではと思う。
で、その裏には運転のカジュアル化があるかなと考えます。

まあ、 駐車場に停める時は頭からだと楽でしょう。
通常なら前方(駐車スペース付近)の安全確認してそのままIN!ですからね。


しか~~し!出る時はその反面かなり危ない。
出るときはバックで出ることになりますがそれは駐車場にバックで駐車するより危ないバック!

駐車場から出る方向は大体歩道とか道なのが普通ですよね。
自ずと安全確認が必要です。(たまにしてないと思われるドライバーも居ますが。┐(´д`)┌ヤレヤレ)

歩行者や他の車両が居ることを想定しつつ安全確認が必要ですが。。。
振り返ればいい?
そうですよね。そうだとおもいます。

でも思い出してみてください。。。バックする時の事。
残念ながら人間って後ろに目はありません。
そして振り返れば一応後ろは見えますが顔は180度反転できません。

※出来たらエクソシストです!!(ぉ&古

自ずと振り向いた回転方向の逆に死角が増えます。
それに平衡感覚や距離感が鈍ります。
その感覚か運転に焦りを生みます。

「早くこのバックの状態を終わらせないと。。。終わらせたい。。。」と

焦りは不十分な確認動作や誤操作をさせるに十分な理由です。

どうしてそういう事になるのか?
おいちゃん思うに「日頃から気軽にハンドル握りすぎる」んだと思います。

そんな軽い意識で運転してたらミスも増えるでしょう。

面倒臭くても「丁寧に運転する事」が大事だと思います。
駐車一つ、右左折一つ、一つ一つの運転操作に気を配り丁寧に操作することが大事だと思います。

あ、別にプロドライバーみたいに上手じゃなくていいと思います。
素早さとかよりも丁寧さの方が大事だと思います。
プロドライバーはその丁寧さがハイレベルで実行できているだけですからね。
彼らはその道の職人ですから。。。素人がまねできる訳ないw


そして普段から丁寧な運転を意識する事でそれが経験値となりいざという時にも役立つと思います。
ハンドル握っている時は臆病な位で丁度いいと思います。

運転中、運転の事を何も考えてないのが一番ダメかと。

そんな運転疲れる?
いや、運転は疲れるものですから…
運転席はくつろぐ場所では無いですからね。


「楽に運転」というのと「気軽に運転」は別物と思っています。

車って誰がどう運転しようとも危険と隣り合わせ。
F1ドライバーだろうが初心者だろうが変わりはない。

誤操作支援システムが発達しても人が運転に携わる限りそれは変わらないと思う。


鉄道じゃないですが指差し確認するくらいの気持ちで運転しても良いのではと思います。
Posted at 2015/07/27 20:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5678 91011
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation