• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

360納車!!!!

360納車!!!!えええ

お察しの通りですw

先週の予告通り360納車ですw

フォトギャラリー
360もやってきた!!


まあ、ノベルティのペーパークラフトにしては良くできていますね

WRX STI と 360 並べてみて改めて思いました。

全然見た目もスペックも時代背景も違う車なんですけど
新しいスバルも古いスバルもずっと受け継がれている共通点が有りますね
これはスポーツでもRVでもファミリーカーでも同じ

「安全な車を作る」

これは昔から変わらない
不格好と言われようが古臭い、飛び道具が無いと言われようが安全を担保出来ない車は作らない。
コンセプトカーと違うじゃないか!
と言われ続けているのは最早定番wwww

でも、それにはちゃんと理由があるんですよね。。。
(おっとこの話題は長くなるのでやめとこうw

※360はその時代で既にクラッシュテストを実施していたのは有名な話ですね。
 モノコック構造だったのも安全の為でもありますし

不器用なメーカーですよねw
会社がデカくなれる訳がないw >スバヲタ親父としては最上級の褒め言葉です!!

でも、そこが良さだったり。

スバルに見てくれだけ、スペックだけの車は要らないです。
誰でも安全に運転できる、乗れる、それがスバル車の真骨頂だと

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


そうそう、こんなものも(σ・∀・)σゲッツ!!

パーツレビュー
スバル(純正) カラビナキーホルダー(アルミリング)



ええ。。。
小物は魔物です
ついつい。。。


ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


ちなみに、今日は3回目の車検見積もりでもありました。

もうすぐ10万キロなのでその辺の交換整備も合わせて


しかし、、、、、
結構あちこち痛んできてるよなぁ。。。
まあ、しゃーないけど。。。

ボチボチ行きますw


担当君、すかさず今夏出るレヴォーグSTiのスススっとカタログ持ってきたw

「車検費用分を是非頭金に!!」


ってw

まあ、、、ねえ

まだ先かなw

だって蒼レガ手放す理由がまだ無いw



ごめんねw
担当君

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
Posted at 2016/05/28 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 シャンプー洗車&トップコート(2025年8月3日) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8320704/note.aspx
何シテル?   08/04 00:22
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation