• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

たしかに燃費が良いのは大事です。

たしかに燃費が良いのは大事です。
カートピ 
評論家「燃費に対する異常な執念が日本車をダメにしてる、クルマ本来の魅力や価値は後回し。」
http://cartopi.jp/topic/23375


※以下、特定のメーカー、車をけなす趣旨のものではありません。日本に車文化が根付いてほしいという小市民の思いを綴ったものです。拙文はご了承を。

同意。

燃費追求が悪い訳ではなくてそこに偏りすぎているのが問題
※例えばモータスポーツでも燃費は大命題。
てか、日本の車メーカーの悪いところで売れ線に乗っかりすぎ。
食べる為の仕事しかしてないから車が文化として根付かないんだと思う。
欧州車が良いと言われるのはトレンドを取り込みながらもそのメーカーの走りの
特色は固辞しているところだと思うんです。
日本の車メーカーはトレンドを取り込むだけで過去の良いところを捨ててる事が
多いと感じます。

燃費の話に戻ると、
例えばプリウスの動力源で本格的市販スポーツ出せる様になると見方が変わると思うのです。
HVシステムがいくら秀逸でも車としての基本性能がシッカリしてないとすぐに
新しいトレンドに奪われると思う。
車の基本性能が有ってこそ豪華装備、付加価値が映えるんだと思うんですよね。
そいう意味ではシャシー変えたプリウスは意味があると思っています。

プリウス見たいなトレンドど真ん中の車が変わると自然と周りも変わると思うので
良い流れだと思います
今後ちょっと期待したいです。

例えば昔はカローラとサニーが良いバトルしていましたよね。
あの時代って振り返ると面白い車が多かったと思うんです。
メインストリームが大事w

日本のクルマ作りってちょっとベクトルがずれている気がするんです。
悪い言い方すると特に売れ線系は家電見たいなマーケティングに基づくものづくりとも
取られかねない
当然その方が売れるのは間違いないでしょう。
それが市場のニーズですし。
なので企業としてもそういう商品を作ることはすこぶるまっとう。

でもちょっと寂しいですよね。

さて最後に
走る棺桶、走る凶器です。
だからこそどんな車でも走る為の基本性能と安全性は第一に考え流べきだと思うんです。

どんなに燃費が良くても止まらない曲がらないまっすぐ走らない車はゴメンです。
Posted at 2016/07/02 23:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「純正採用のレカロシートをお試し(VN R-Black Limited) http://cvw.jp/b/610512/48503089/
何シテル?   06/23 14:58
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56789
10111213 141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2023.10.28更新(写真入替 3,4枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation