• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

蒼レガ ヌルテカ増強! トップコーティング追加

蒼レガ ヌルテカ増強! トップコーティング追加明日から毎週のように次男の試合が待っているので
※勿論勝ち進む前提でwwww

今のうちにと戦車&トップコーティング追加施工。

かみさん「せんしゅうやったやん」

と言われつつw

おいちゃん「汚れにくくするためたい」

と強行。

まあ、おかげさんでヌルテカ+テカテカになりましたw

これで少々の飴や汚れは大丈夫(^_^)v
軽く戦車すれば落ちる筈(^^ゞ


整備手帳
コーティングメンテナンス(クリアGコート)(2011年7月16日)



明日は次男中体連の区大会2回戦、明後日は決勝。

…o(;-_-;)oドキドキ♪
Posted at 2011/07/16 16:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車/コーティング | クルマ
2011年07月16日 イイね!

チ。。。。。チタン?

チ。。。。。チタン?チタン製のフロントアンダースポイラー!
な、わけない
ヽ(´o`; オイオイ



「S」の塗装がはがれますた。。。。

orz
Posted at 2011/07/16 15:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年07月16日 イイね!

別の車として

この記事は、スバル WRX 次期型、1.6リットルターボでラリー復帰かについて書いています。


今後のWRXは見た目はインプレッサの雰囲気を残したにしても中身は違う車になるようですね。
今迄のWRXはあくまでもインプレッサの延長線上だったのでこれは大きな変貌になりそうです。

聞くところによるとインプレッサ自体はNAを中心に展開して行くとか。
個人的には大歓迎です。
2.0や2.5のNAスポーツでも出てくれたらパワーに頼らないドライバー本位の車になると思うので。

逆にWRXはそのままでも競技に出られる位に詰めるようですね。
今迄のWRXの感覚で乗ったら面喰う位に。

ステージに合わせたチューニングは必要でも大きなチューニングは普通のドライバーには不要。
その性能はサーキットじゃないと引き出せない位にするとか。

1.6リッターターボ(270ps)も面白そうです。
エンジン本体が持つトルクに頼らず如何にエンジンを使うかなどの醍醐味が有りそうです。
今のメインで有る2.0もしくは2.5よりも幾分ピーキーになりそうですがその代わりピシャリと決まっ
たら速そう&気持ちよさそう。

息子たちが学校卒業して巣立った後の愛車としては実に楽しそうw
写真をみるからにほぼ2シーター?
ホイールベースも短そうですね。
車自体が小さそう。
まあ、横幅は3ナンバーかもしれませんね。
WRCで勝つには5ナンバーに拘るのは得策じゃないし。
ひょっとしたらホモロゲ用と通常販売用とまた違うのかもしれませんね。
TYPE-RA復活かな?

まあ、なんにしろたのしみですなw

スバルFRも良いけどおいちゃんにはこっちのギンギンスポーツの方が良いかな?
いや。。。。夢の3台体制?

ファミリーカー:レガシィツーリングワゴン
ストリート:スバルFR
サーキット走行会;WRX


う~~~~~ん
こんなの。。。。
たまらんw


フェラーリ1台あるより幸せかもwwwww
Posted at 2011/07/16 09:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年07月13日 イイね!

恒例!博多ジムカーナ祭り。。。違う!山笠走る!

恒例!博多ジムカーナ祭り。。。違う!山笠走る!ごそんじの方も多いかと思いますが博多では7月1日から博多祇園山笠が始まっていました。

この祭りって実はタイムレースなんですよねw
舁山でジムカーナやっているようなもんですw

これが実際に見ると結構速いw

担いだことはないですがおいちゃんの職場はコースの真横w
毎年特等席で見物です(^_^)v

職場のみんなも追い山慣らしの時はちょっと手を休めて窓にかぶりつきw

カメラを新調して初の山笠だったので一杯撮ってしもたw

掲示板に一杯アップw

飾り山ではなく舁山を訪ねてみました。
・2011年 山笠 「静」


そして7/12の追い山ならし
・2011年 博多祇園山笠 追い山ならし


動画もアップ

二番山 千代流れ


五番山 大黒流れ


なんか、見とるだけで気合いの入るねw

博多ん夏はこれが終わらんと始まらんったい!

ちなみに、この博多祇園山笠はお祭りというよりも「神事」です!

碇さんちのシンジくんじゃありません。

神事ですw

数年前までは不浄の者云々~など色々清めのしきたりが有りました。

そうそう、舁手は期間中「きゅうり断ち」と「女断ち」ですw

あと、祇園祭となってはいますが「山笠」と言わんと博多もんはピンとこないかもw
福岡で祇園祭と言うと小倉祇園太鼓のイメージの方が強いかな?

明日、13日が集団山見せ 明治通りを通って福岡市役所まで行きます。
那珂川を越えるのは(福岡へ渡るのは)これだけ。
だって、博多の祭りやもんw
14日の流れがき(練習走行)が終わると
いよいよ15日早朝が追い山(本番決勝レースw)です。

土日の開催だと見に行くんだけどねwww
流石に平日は後が辛い(漠

だって、4時59分スタートなんで、その日はほぼ徹夜になってしまうけんw
老体にはきびしかw

BGM
Title/Performance/Album

Juicy / The Notorious B.I.G. / More Music From 8 Mile
Coast To Coast / Glenn Hughes / Burning Japan Live
The Saints / Helloween / Gambling With The Devil
Intruder / Van Halen / Diver Down
Rescue You / Chicago / Chicago 16
Run Like Hell / Pink Floyd / Is There Anybody Out There? The Wall Live 1980-81
Worry, Worry / B.B. King / Live At The Regal
all Trucks / Linkin Park / Minutes To Midnight
all Trucks / The Alan Parsons Project / Gaudi
all Trucks / Pangea / The First
all Trucks / 柴咲コウ / Single Best
I Will Never / Dream Evil / United
Lay Your Hands On Me / Bon Jovi / Cross Road
世界でいちばん熱い夏 / PRINCESS PRINCESS
Posted at 2011/07/13 01:50:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2011年07月12日 イイね!

神様生誕日に

神様生誕日に昨日、7月11日はかみさんのバースデイ。
お祝い自体は三日間にわたりましたw


7/9 外食・・・・マリノアにある船番所(和食バイキング)
 例の事故後も見ました。危険性を指摘されていた工事ではありましたが。。。。
 犠牲者が出なかったのが不幸中の幸い。
 ちなみに潰れた車のうち一台は大学生が今年の春買ったばかりの新車だったそう。。。
 (´・ω・)カワイソスグル。。。。。

7/10 ケーキ・・・・シュガーベアのチーズケーキ(写真)
 かみさんお気に入りの洋菓子店です。

そして今日(既に昨日ですね)7/11誕生日当日。

仕事帰りに博多ではちょっと有名な洋菓子店その名も
「チョコレートショップ」

に立ち寄ってチョコレートを購入




この手のショップとしては比較的安いとはいえ大体1個150円~300円
8個買ってクラブレガシィ位の値段にw
(^^ゞ



内訳は
・石畳チョコ:四角4個、定番の生チョコ
・アップルティー:丸ハート・・・アップルティーのガナッシュ
・アバランチェ:角ハート・・・アーモンドのガナッシュ
・モンブラン:ピラミッド・・・マロンのガナッシュ
・(品名失念):ネジネジな奴・・・苦いチョコ

家族4人。
それぞれつまみましたw
やっぱ、石畳チョコ美味いよ。
おいちゃんの中ではゴディバやジャン=ポール・エヴァンより上かなw
博多駅にも店を出していますが是非本店(博多・綱場町)に足を運んでほしいですね。

かみさん?

もちろん喜んでいましたよw

めでたしめでたし。



BGM
Title/Performance/Album

Big Bad Bill (Is Sweet William Now) / Van Halen / Diver Down
Why Do I Feel Like I'm Bleeding? / Reeves Gabrels / The Guitars That Rule The World, Vol.1
Blue Light / David Gilmour / About Face
Thrash Polka / Without Warning / Making Time
Slang / Def Leppard / Slang
Ti Plad / Stone Age / Stone Age
Burning Bridges / Pink Floyd / Obscured by Clouds
PSYCHIC BEAT / 久保田利伸 / THE BADDEST
Moment Of Truth / Dreamtide / Here Comes The Flood
Me Inside (Bonus Track) / Slipknot / Slipknot
Comfortably Numb [Live] / Pink Floyd / Delicate Sound Of Thunder
Help Me / Silver Mountain / Universe
Country Girl / Black Sabbath / The Mob Rules
Atom Heart Mother Suite / Pink Floyd / Atom Heart Mother

Posted at 2011/07/12 02:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(84910km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8393695/note.aspx
何シテル?   10/10 01:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 78 9
1011 12 131415 16
17 181920 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation