• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

みすたぁさん&総長が来たみたいだよコラミw

みすたぁさん&総長が来たみたいだよコラミwみすたぁさんが長崎に行く途中コラゾンに寄るよという事で
おいちゃん珍しく早朝出勤(^_^)v

10時台には着いていましたよ(^^ゞ

午前中にコラゾンに居るなんて久々鴨w

で、到着するなりみすたぁ号がリフトで整備中でした。
タイヤローテーション等々してましたね。
(^_^)v

総長も何やらゴソゴソしてたし。。。

かいとさんのあれは。。。どうなったんだろ。。。。
今度ジックリ拝見させてもらおうw

まあ、詳しくは各ご本人がブログに上げると思いますのでそちらをw

写真見てもらえば分かりますが良い天気でしたよ。
気持ちの良い位蒼い空!
でも蒸し暑いw

まあ、その後数時間ウダウダダラダラといつものマッタリタイム開始

今日は午後から買い物モードなので昼食時にはおいちゃん退散(^^ゞ

そうたい!おいちゃん、早退したそうたい。。。。。
( ゚д゚)ハッ!
また、つまらぬことを書いてしまった。。。

みんなでチャンポン食べに行くとか言ってたなあ。。。
昼飯まで付き合いたかったけど。。。
義母が来てると言うことだったし。。。
(/_;)

次は一緒に飯行きましょうね > みすたぁさん

おいちゃん、またシンデレラコラミでした。。。(´・ω・`)

フォトギャラリーにもウダウダの模様アップです。
2011年9月17日 みすたぁさん&総長、が来たばいコラミ
Posted at 2011/09/17 14:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | コラミ | クルマ
2011年09月17日 イイね!

基本はこのままでも良い気がする

基本はこのままでも良い気がするこれだけ透明ボディで引っ張ると色々大人の事情が有るんだとうなぁ。。。
と、勘ぐっているおいちゃんですw


写真は1994年のかみさんと長男坊w
「走り屋パパ」として超現役時代w
ファミリーモード仕様でリアが70タイヤなんですよねw


スバル スバル BRZプロローグ - フランクフルトモーターショー 2011 特集

トヨタ版と比較すると凄くコンサバティブな感じですなあ。
FTはミニLFAみたいな雰囲気で速そうというより高級スポーツ路線って感じすけど
都会が似合う雰囲気w
スバル版はこのプロローグモデルを見る限り外装の形は極々シンプルなロングノーズ、
ショートデッキスタイルで走る為に特化したデザインなきがしますね。
山やサーキットが似合う雰囲気?
(^ω^)

※勿論安全基準が有るので極端にノーズを下げる等は今の時代期待できませんが。

最後の写真でその雰囲気が良く伝わりますね。
フェアレディZ程低い感じは有りませんがスポーツな雰囲気は伝わってくると思います。

なんとなく、FC3Sとか目が出てないポルシェみたいな感じじゃないですかね?

BRZのデザインの方が86に近い雰囲気持っている気がしますw

FTはやっぱりLFAとかセリカの流れが強い気が。。。
ボンネットやフェンダーのウネリや造形なんかモロにそんな感じが。。。
コンパクトで扱いやすい雰囲気よりレクサスブランドで売るか?みたいな雰囲気ムンムンですね。
トヨタ FT86IIコンセプト - フランクフルトモーターショー 2011 特集

スバリストの贔屓目ではなく元86乗りとして現時点のデザインならBRZの方が好感持てますね。

FTはちょいと高級車的なゴテゴテが強い。
スーパーカーな雰囲気は要らないでしょ。
内装も素材からして綺麗なんでしょうね。
でも、ソフトパッドとかは追加メーター付けにくかったりするのよねぇ。。。
スポーツには向かない。

まあ、ドレスアップ指向の方が台数売れるのかもしれませんが。。。。

86が長く人気なのも奇をてらったデザインじゃ無い所だと思うんですよね。


BRZはこの透明ボディを基軸にシンプルに出来あがって行ってほしいなあ。

やっぱり、スバルは中身&実用性で勝負って路線がいいよw


Posted at 2011/09/17 08:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年09月16日 イイね!

今日はリチャードの命日

今日はリチャードの命日今日は私の大好きなPinkFloydのキーボードプレーヤーだった
リチャード・ライトの命日です。

という事でこの1週間はPinkFloyd聞きまくりでした(^_^)v

リックは決して派手なプレーヤーでは無かったけど
あの、浮遊感に満ちた音の空間は最高ですね。
ハモンドとレスリーの組み合わせはありきたりかもしれませんが
ちょっと違う音を出すプレーヤーでした。


ギルモアのギターも鳴きまくりで良いんですが縁の下というか
リックのキーボードが無いとあの空間は生まれないでしょう。

今もEchoesを聞いていますが音に包みこまれるあのトリップ感
音楽と一体になるあの不思議な感覚。
ヘヴィメタルでもハードコアパンクでもないのに湧き出てくる緊張感

何時聞いても最高です。

BGMとはまた違った感覚です。

恐らく聞いた事のある曲もある筈です。

Money
One Of These Days
Another Brick In The Wall

辺りなんかは結構一般的にも知られているんじゃないでしょうかね。
フロイドの曲の中では聞き易くポピュラーで実際ヒット曲ですし。


KISSでロックにハマり、
QUEENで音楽の奥深さ、広さを知り
PinkFloydで世界観が変わりました。

多分死ぬまで聞き続けるよ。

いや~音楽って良い物ですね!

ん?


Today's BGM
ALL Performanced By Pink Floyd

Comfortably Numb
Run Like Hell
Astronomy Domine
See Emily Play
The Happiest Days Of Our Lives
Another Brick In The Wall (Part 2)
Echoes
Hey You
Marooned
The Great Gig In The Sky
関連情報URL : http://www.pinkfloyd.com/
Posted at 2011/09/16 23:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろっけんろー | 音楽/映画/テレビ
2011年09月16日 イイね!

クッキリ!ハッキリ!バッチリ!

クッキリ!ハッキリ!バッチリ!今日発売のスターウォーズのブルーレイ

早速エピソード4を見ました。

一言で言うと。。。。

綺麗や~~~

そのまんまw


冒頭のシーンから一緒に見ていた次男坊と

「ぉぉおぉぉおおお!めっちゃ綺麗やん!!」

と感動w

R2と3POの汚れ具合と外装の凹み具合にも感動w

星も、デストロイヤーも砂漠もなんもかんもw

とても30年も前の映画とはw
※色々古臭いシーンが有るにはありますがねw

ハリソン・フォード若いwww

さあ、5、6、1、2、3と見ていきますばいw

ふふふふ
Posted at 2011/09/16 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月15日 イイね!

全世界「不」同時発売!

全世界「不」同時発売!ふふふ

一応明日が発売ですねw


フォースと共にあらん事を!
関連情報URL : http://www.starwars.com/
Posted at 2011/09/15 22:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(82367km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8385201/note.aspx
何シテル?   10/01 08:11
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 5 67 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 192021 22 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation