• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

111111

111111久々のぞろ目ゲッツ!!

最近高速通勤だったので逃し気味だったんですが久々にw
そのうえ丁度一般道w

ふふふ

次は112233、121212、123456・・・・なんか色々あるけど
ま、何か取れるくさw
Posted at 2016/12/07 01:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2016年11月21日 イイね!

2016年 五レ会広島オフ参観。。。ぁ、参加

2016年 五レ会広島オフ参観。。。ぁ、参加広島オフに参加してきました。

五レ会のオフっていうよりも普通にスバルオフでしたねw
まあ、WRXへの箱替え組の多いことw
と思いきや。。。スバルGT-R。。。違う。。。日産GT-Rな人も居たり

と言う事で取りあえず詳細は恒例の写真集にて。。。
今回は危ないところにモザイク入れております


おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

フォトアルバム
2016.11.19 広島オフ!


今回は珍しく0泊ではなく前乗り
しかも家庭内内閣総理大臣ご同伴ですw

と言う事でオフ会前日は宮島へ観光へも行ってきました。

てか我ながら良く食ったなああw
もうお腹パンパンです!

ぇ?
元から?

(/ω\) ぃゃ~ん

ま、事実とも言う
(`・ω・´)シャキーン

真実は腹にある!
(`・ω・´)シャキーン

久々のオフ会でしたがやっぱり楽しかですな
次はいつ行こうw
Posted at 2016/11/21 00:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

蒼レガ維持計画 (伝えることの大切さ。。。リニアトロニックフルード交換w)

蒼レガ維持計画 (伝えることの大切さ。。。リニアトロニックフルード交換w)先日の土曜の事ではあるんですが
また「スバルなう」でしたw

で、リニアトロニックのフルードを交換してきましたよ

整備手帳
リニアトロニックフルード交換(108566km 7年2か月)


最近燃費が延びなかったり中間加速(パーシャルスロットル)のリニア感が乏しかったりと
なんとなく今一君な蒼レガでございました。

それに最近新型のインプレッサとかレヴォーグとかに試乗してたので不具合さがより鮮明に。。。
_| ̄|○

交換後は見違えるようになりましたよ

あれ。。。うちの蒼レガってこんなに運転しやすかったっけ。。。

とか思ってしまいますたwww

まあ、本来リニアトロニックのフルードは定期交換指定は無いのですがね。
過走行で40000㎞目安で交換だったと思います。
去年から通勤で蒼レガ使うようになって一気に1年で30000km。
過走行状態に一気に。
68000km+過走行なので一気にきたんかもしれませんねえ。

いやあ。。。100000km超えると大物維持計画がかさむなあ。。。


で、次は。。。ブレーキ周りかなぁ
ローターが。。。。


あ、立体塗り絵は360を頂いてきました!マグカップはライオンさんw
Posted at 2016/11/14 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年10月30日 イイね!

GT6 SGP最初のインプレッサに試乗&小物物欲開放パート2!

GT6 SGP最初のインプレッサに試乗&小物物欲開放パート2!先日、新型インプレッサ(GT6)に試乗してきました!

インプレッション
GT6 インプレッサ スポーツに試乗!SGPなちかっぱよか!


いや~良いですね。
噂通りだと思います。

まあ、インテリア、エクステリアは好みの問題は出るでしょうけど車としてのツボはしっかり押さえている車だと思いました。
特にシャシーの塊感は良いですね。
剛性アップだけのチューニングとは違うと思います。
ちゃんと逃がすことも考えられたシャシーではないかなと。
なので変な振動、揺れ、跳ね等が格段に収まっていると感じました。
一般的な乗り心地の良さって言う事だとレヴォーグのSTI Sprotsより高評価になるかもしれません。

スバルの中では一番ベーシックで価格帯も安い車。
でもですね、国産の無駄に高い車よりしっかり走る車ではないかと思います。
走る、曲がる、止まる。
実に素直です。

勿論WRX、レヴォーグの様なスペシャルでスポーツな走りとは違います。
新型の良いところはおいちゃんが思うに

違和感を感じない素直な車
走らせる車としての普通さ


という所かもしれません。

SGP。。。これ今後のWRXとかレヴォーグにも展開される予定と聞いていますので次期モデルが今から楽しみですねぇ

多分早くても2~3年後の話でしょうけど。
その頃はおいちゃん蒼レガも流石に。。。。。kapsdj ndfja @akjahdalふじこkakja/////

ま、まあ、たのしみですよね

(∀`*ゞ)エヘヘ


あ、小物物欲開放と言う事で感謝デー2週目に追加ゲッツ!

パーツレビュー
スバル(純正) スタジアムクッション(2色1セット)

スバル(純正) スマートフォンスタンド/SUBARU 360(ブラック)

先日、サワリンさんのお誘いでホークスのCS戦観戦した際にかみさんが
「球場の席って硬くて痛いよね」
との苦情が。。。(ぇ?

で、ふと思ったのが
「あ。スバルオンラインに有ったやん!」

そして、自宅のPC机に居るとスマートフォンの置き場に困って。。。
で、今持ってるスタンドでは充電しながら立てかける時は横向きにしないといけなくてめんどいし。。。

で、ふと思ったのが

「あ。スバルオンラインに有ったやん!」


とまぁそんな感じです

お小遣い。。。バイバイ。。。
($・・)/~~~
Posted at 2016/10/30 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2016年10月30日 イイね!

蒼レガ維持計画 (タイヤは丸く削りましょう。。。ウゲェエエエエ。ぇ!マジか!)

蒼レガ維持計画 (タイヤは丸く削りましょう。。。ウゲェエエエエ。ぇ!マジか!)ええ。。。
写真と本文とはあまり関係ないです。
何も買ってないです。。。

昨日タイヤローテーションとエア圧の調整してきました

整備手帳
タイヤローテーション(107445km)
窒素補充/点検(107445km)


まあ、作業は順調でした。。。大きな問題もなく。。。。。

作業はね


しか~~~~し!

Σ(゚д゚lll)ガーン

右リアにきらりと光るものが。。。

なんじゃこりゃあああああああ!


幸いにもトレッド面に刺さってだけでカーカスとかに届いてなかったみたいでエア漏れはなかったのですが。。。

思い返せば先週、近所で木造家屋の解体ショーやってたんですよねえ。。。
確定はできないけど怪しいです。。。

と言う事で変則的なローテーション実施
今使っているBlueEarthAはIN-OUT指定はあるんですがローテーション指定はないので

左フロント → 左リア
左リア → 右フロント
右フロント → 左フロント
右リア 移動無し

一本だけ交換したかったのですが在庫なし。
来週末交換かなあ。。。

こういう事が有るのでやっぱり定期点検は大事ですな!

(((uдu*)ゥンゥンうん


_| ̄|○


Posted at 2016/10/30 10:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「来年の準備完了
(ぜんぜん足らん
ダイアリー
卓上カレンダー
壁掛けカレンダー
おまけのA5クリアファイル

#STI #2026 #カレンダー #ダイアリー #スバル
何シテル?   11/13 15:43
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation