• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いかもめのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

リアゲートダンパー…その後…。

付けた当初に気になっていたガタンという音なんですが…。 ふと最近気づいたら…音がしなくなりました。 ついでに、純正の時は開けるたびに小さくですが「きゅいぃぃ~」って音がしてたんですが、そんなのもなく意外とスムーズに開け閉めができるようになりました。 あとは耐久性ですかね…。 なんにしても、良い ...
続きを読む
Posted at 2019/11/23 15:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | れっつ、とらい! | 日記
2019年11月13日 イイね!

ようやく届きました…。

前回の更新から丸々ひと月…。 ようやく中国からリアハッチゲートダンパーが届きました。 さっそく取り付け作業…。 出来る人ならば、マイナスドライバー一本で済むとのことですが…私は本体側のボルトを外しての作業に。 それでも、片側で5分も掛かりませんね。 っということで、音のおかしかった右側の交換完 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/13 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | れっつ、とらい! | 日記
2019年10月13日 イイね!

年次点検前でよかった?

今朝、いつものように…イオンモール筑紫野へ普通充電をさせてもらいに行った際に…やたらとバックカメラの映像が汚いことに気づきました。 リアハッチ下から覗き込んだら…レンズ部に被膜のようなものが…。 ラゲッジに入れてある液体コンパウンドと洗車タオルを取ろうとリアハッチを開けようと思ったら…あれ?すごく ...
続きを読む
Posted at 2019/10/13 16:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | がっくり… | 日記
2019年09月26日 イイね!

ふと気づいた…

JOPCの掲示板を確認しつつ…九州支部オフ会の参加表明を見ていて…ふと気づいたら、10月は北海道支部オフ会(5~6日)に四国支部オフ会(12~13日)、中部・関西支部合同オフ会(26~27日)、11月に九州支部オフ会(16~17日)と…たった6週間の間に4つのオフ会が入ってたんですね。 秋の良い ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 21:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記
2019年08月25日 イイね!

思い出した…JOPC九州支部オフ会の宣伝しなきゃ…。

遅ればせながらの告知です。(思い出せたらしい…) JOPC九州支部の公式オフラインミーティングにつきまして、今年は11月16日(土曜日)に行われる予定です。 詳細はJOPCのホームページに掲載させていただいております。 参加ご希望の方は、掲示板より申し込みをお願いいたします。 (参加は先着順です ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 20:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記
2019年08月15日 イイね!

すっかり忘れてました。

いやはや、月日が経つのは早いもので…。 燃費記録は更新したものの…すっかりブログ更新するのを忘れておりました。はい、生きてますよっと。(書き方のテンションを忘れました…) 今年は…久しぶりに職場が変わりまして…4年ぶりの福岡市内勤務となりました。 ついでに…勤務開始以来、初めて全日制からも離れま ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 16:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記
2019年03月28日 イイね!

JOPC6周年記念オフ会に参加してきた話(今頃??

JOPC6周年記念オフ会に参加してきた話(今頃??
今月はじめのお話なので…いったいドンだけ遅れて書き込みしてるのやら…。 3月2日です。JOPC6周年記念ならびに、新生JOPC"2nd"発足記念オフ会へ参加してきました。 相変わらず、かもめさんの職場は…3月1日が卒業式なので、参加しようかどうかを迷っていたのですが…夜通し走らないと岡崎まで着 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 22:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふらふら~ | 日記
2019年02月28日 イイね!

さて、いよいよです。

いよいよ明後日に迫ってきた「JOPC全国オフ会」の話題です。 JOPCも新しいステージへの変化の年でもあります。 6周年と銘打っていますが、新1年目でもあります。 ということで、明日は昼からお休みをもらって…オフ会会場へ向かいます。 今回は初の試みで…新門司港からフェリーです。 一泊するような ...
続きを読む
Posted at 2019/02/28 23:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃えてきた! | 日記
2019年02月06日 イイね!

2月も…あっという間に上旬が終わりですね。

月日が経つのも早いもので…あっという間に2月です…って、もう6日か…。 このところ寒くて、相棒のバッテリー走行距離も乱高下してます。 facebookで同じような記事が出てたので…書き込んでみますが…。 温かい(1/20の昼間)と… こんな感じ。 これが寒い(1/27の朝方)と… こんな ...
続きを読む
Posted at 2019/02/06 22:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

年の始めのご挨拶

あけましておめでとうございます。 今年もユルユルと更新してまいります。 ふと思い出し…うちの相棒、納車から丸5年を終え、新たに6年目へ突入しました。 これまでの経過は折々に触れてお伝えしてきましたが…今日は燃費について考えて見ます。 充電できるから、燃費なんて何処までも伸ばせるじゃん…と言われ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/01 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記

プロフィール

「今年もJOPC九州支部のオフ会ありますよ。 http://cvw.jp/b/613807/48064231/
何シテル?   11/03 16:28
人と出会うたびに増えてゆく趣味。 思いついたとき、思い出したときに熱中してます。 そんな中でも続いているのは車と写真関係。 ゆるゆると書き進めます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆとりあるココロで超燃費運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 18:32:05
 
白いかもめの住処(本家) 
カテゴリ:自己紹介
2009/10/22 01:38:56
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年11月に契約 2022年3月に納車完了 GG2WからGN0Wへ乗り換えました。 ...
その他 その他 通勤各駅停車 (その他 その他)
通勤用の車両です。 主に、快速よりは各駅停車に乗車です。
三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
初めてのSUVタイプ。 車格の大きさにおっかなびっくり運転しています。 私はこの相棒と ...
三菱 トッポ 前の相棒 (三菱 トッポ)
これから可愛がっていきます。 楽しい思い出にあふれた一台でした。 次車買い替えで手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation