• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

なぜロードスター「990S」を買ったのかという話


いきなりとんでもない事を言います。
990Sは "遅くて楽しい" から買いました!!

決してけなしてるわけじゃないですよぅ(笑)
だってお金出して新車買って、満足して走り回ってるんですから。


11/5に岡山で齋藤主査とお話させて頂き、この認識が合ってることが確かめられました。
斎藤主査によると…
『一言で言えば家の周りを走って楽しいのが990Sだ。
NDは最初から2つの方向性があった。NAの楽しさのリバイバルとしてSグレード。最新技術による速さの現代流解釈がその上のグレード。Sグレードで付いてない装備はすべて意図があり、Sグレードを買ったお客さんもそれを誇りに思ってくれているが、しかし装備を省いた廉価版と指差されて歯がゆい思いをすることも多かった。Sグレードの魅力にフォーカスを当て直してあげたかったのが990Sだ。』


同じことはプレス取材でも伝えられており、池田氏の見事な詳細記事を御覧くださいな!

ロードスター990S 7年越しの回答 池田直渡「週刊モータージャーナル」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/14/news058.html
『あくまでも、速度レンジ別の作り分けである。』『概ね時速50キロ以下にスイートスポットを持って来た「S」、同100キロの「Sスペ・Sレザー」、ミニサーキットを前提とする「RS」となっている。』
『自分がどの速度域でベストの旋回性を求めているかで、チョイスは当然変わってくる。』


比較試乗したGR86もGRヤリスも "高性能ですごすぎて" 全然欲しくなりませんでした。この持ってる速度域が違いすぎたんですね。
スイスポは日常域でも楽しくて良いけどFF車は今回除外。
街乗り通勤から流れに乗ったツーリング辺りで "動的な感じ" が楽しめそうなのが990Sだったという訳です。

自分の乗りたい速度域に合っているのは素Sや990S。NR-AでもRSでもSスペ・Sレザでもなかったことが理解できました。

990S が設定された良い時期に出会えて幸運です。

齋藤主査、良いものを作って頂いてありがとうございます!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/09 18:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2022年11月9日 20:19
素晴らしい!990Sの意図を汲んで選んでおられる。
僕も最初990SとNR-Aで迷って両方試乗しました。
結果、990Sは軽やかに日常を楽しむ、と解釈しましたがあながち間違ってはいなかったように思います(ワインで例えるとイタリアの赤)。
対してNR-Aは日常では持て余す。ちょっと重く、ちょっとゴツいです。概ね70km/h超えたステージの車って感じがします。
それでも選んだのは、僕の実家が遠方で何かあったらどんな天候だろうと素早く駆けつけるためにNR-Aが必要だったから、という特殊な事情です。だったらスバル買えよって話ですが笑
ロードスターのグレード選びはおのおのストーリーがあって聞くとどれも本当に楽しいです!
コメントへの返答
2022年11月9日 22:56
コメントありがとうございます、それぞれ自分なりの理由があるので尚更愛着になりますよね。
高速ロングドライブは落ち着かないのでNR-Aの様な高速セッティングが羨ましくなることもあります。
それぞれ得意があるのが良いですよね。
2022年11月15日 7:10
初めまして。
「遅くて楽しい」って表現が良いですね~
思わずニヤリとしました。
自分はATのSレザーですが、リアスタビが無い事でリアサスが綺麗に動いてくれるし、旋回時のロールも楽しいと感じます。
確かに100km/h超えるコーナリングは、う~んってなっちゃいますね。
990Sって乗った事が無いのですが、ブログを拝見して乗ってみたくなりました。
コメントへの返答
2022年11月15日 21:03
初めまして、コメントありがとうございます。
速度レンジの作り分けってことで、グレードの違いが面白くも悩ましいですね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター KPC後付できるけど、ABSユニット交換が必要(残念調査レポ) https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8199039/note.aspx
何シテル?   04/22 20:19
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホイールナットの締め付けトルクで走りが変わる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 00:35:56
[マツダ ロードスター]kyojp氏製 ミニメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:19:09
[マツダ デミオ] エーミングに用いるミリ波レーダーのリフレクターを考えてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 00:46:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation