• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

990S 強制オートライト解除トライ(問題発生)続き

ロド6型以降の走行中の強制オートライトを、5型以前の任意オートライトに書き換えたい。

そんな試行錯誤でトラブル発生の途中経過です。




↑わかったことを表にまとめました。

ちなみにオートライトセンサはBCMMの下に、ライトスイッチはSSUの下にいます。
BCMMとSSUはHS CANで通信しています。

990S現車を観察しての推測(たぶん)
BCMMは昼夜判断し
 昼間:ライトSW位置がAUTOかどうかSSUに訊ねない。
 夜間:ライトSW位置がAUTOかどうかSSUに訊ねる。
SSUの挙動
 コンフィグは5型6型どちらにしても、SSUのデータモニターではスイッチ位置を正しく取れている。
 ただし5型コンフィグではBCMM側が夜間常時点灯に陥る。
 →SSU5型コンフィグではBCMMがAUTO/OFFステータスを正しく拾えてない?
 なんでや、5型には普通に入ってる設定やろがい…

次にやること
 ディーラーのIDSを使って感度カスタマイズ入れる(ダメもと)
 SSU・BCMMの品番変更履歴を追い、ヒントがないか深掘りする
 いよいよダメならBCMM中古探す
 それでダメならCANバス分析??






以下、ぐだぐだ自問自答です。






コンフィグに見落としがあるんじゃない?
3~6.5型のアズビルト全件比較から、SSUとICの当該コンフィグ特定は自信あるけどなあ。。
アドレスは聞かれればお教えします。マネできる段階じゃないので隠してますが…

とりあえずBCMMの感度コンフィグを何とか直さん?
→ その通り。直したいです。。
・バッテリ外してリセット
 トライ済み。30分ほど外したけどダメでした。相変わらず感度設定受け付けません。
・FORScanがダメなんじゃ?
 ディーラーのIDSで入れたらあっさり直る説。一応試すけど、望み薄だと思う。。
 FORScanでも他の番地は普通に入るので。
・BCMM交換する
 安直で頭が悪いけど確実。新品は1.5万、中古で幾らかな?
・分解してEEPROM解析、どうぞ
 それは最後の手段やね。自分のスキルでは果てしなく時間かかりそう。
 予備もないのに分解は嫌だけど、もし交換するなら取外し品バラすかも。
 ユニットのサプライヤはカルソニックカンセイ(マレリ)、石は何だろうね。

ライトスイッチも交換しないとダメなんじゃ?
→ トライ済み。解決せず。
 ライトスイッチの接点構成は全く同一なのを配線図から確認済みです。
 5型スイッチが単品3500円位なので購入し、並べて導通チェックしても全く同じ。
 ダメ押しで5型スイッチを実車装着しても変化なし。
 5型6型のスイッチ、メカ的にはバネでAUTOに戻るかどうかの違いだけです。
 実は整備書の更新漏れで接点構成変更を疑いましたが、まあ配線図通りでしたね。




SSUかBCMMが品番ごと変わってない?
→ その可能性は低めと思ってます。
 簡易確認では5型→6型で部品番号は同じでした。
 6→6.5で変わってたのはあるけど、別要件じゃないかな…
 ここは深掘りが必要なところ。

BCMMがICの車台番号を見て強制オート対象か判断してるんじゃ?(冗談)
→ そんなん分かるかYO!
 ICの車台番号を適当に古いものに書き換えたら切り分けできるけど…?
 メーターをいきなり北米仕様に取っ替えて動いた先人がいるらしいけど、
 なかなか怖いトライだなあ。イモビ発動などで文鎮化しても嫌だし。
 CANバスのキャプチャと分析は分野外なんだけど手ぇ出しちゃう??

センサに光当てて昼間と誤魔化せば??
→ それが一番賢いんですよね(笑)



まあ冬休みにボチボチ考えます。

他にもやりたいことがいっぱいあります!
Posted at 2022/12/28 21:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4 5678910
111213 1415 1617
18192021 2223 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation