• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

ホイール

とりあえず今年は岩手にいられそうな目処が立ちつつあります。。
来年は、まず岩手にはいないでしょう。

今悩んでいるのはホイール。
なんとなく毎年ホイールを変えてますが…今年はなんとも定まらなくて。
走りを優先して、16インチにしようと思っていたのですが、7J~7.5Jで +42~+52 114.3-5Hっていう条件だとなかなか物がない。

PCDが100だと、わんさかあるんですが…。

16インチのRP-F1(AD08付き)が、近くの中古カー用品店にあるんですが、デザインの関係上、RP-F1って1インチ小さく見える。
ってことは15インチに見えるんです。
走りのみを優先するなら、コレ買いでしょうねぇ。。
いくら走りがよくなっても、見た目がかなり貧相になるので…考え物です。。

FD3S純正の8J +50 114.3-5H 16インチも魅力なのですが、経済面を考えて4輪同サイズのタイヤを履きたいのでリアに8Jってねぇ…しかも装着している車高調によっては、干渉したという話も耳に入り。。
RX-8純正の7.5J +50 の16インチも良いんだけど、デザインがアコードに合わない。

その他、色々探していますが、中古とはいえ高いお金出して、買おうと決心させてくれる16インチホイールがない。


サーキット行ったとしても年1~2回だろうし、いざ走れば真剣になってしまうけど、ほとんどは山を流しにいったり、街乗りなので、重たいホイールでもいいかなって。だから、今所有しているDC5タイプS(7J +45)かCR-kai(7J +47)に、国産ハイグリップを買ってつけることも検討中。
Z1 STARSPECの215/40R17狙い。

16インチ履きたいとか、17インチなら7.5J履きたいとか、なんとも色々願望はありますが、こんなに悩むなら、別に去年と同じホイールでいいじゃんって思ったり。

CR-kaiは定番的イメージですが、DC5タイプSも意外と周りの人の評判が良くて。


17インチだと、TE37、ADVAN-RG、KREUZER、SSR、…



今年で25歳
なんだか最近、ナンバー灯を白LEDにするのでさえ子供っぽく思えてきました。
そんな感じだから上品なイメージのあるDC5タイプSのホイール履いて、けどタイヤはハイグリップ履いて、去年どおり元気に走れば良いかなぁって。
7Jでも問題なく215は履けるし、それでサーキット行っても特に大きな不満はなかったし。

ホイール代浮いた分、カーボンボンネットとかエキマニとか、他のものをつければいいし。
上品に…といいつつカーボンボンネットっていうのもおかしな話だけど。。黒ボディにカーボンボンネット(?_?)





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/04 15:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年3月5日 11:04
お疲れ様です~

今年は岩手にいられるという事は、転勤の話しが出ていたんですね~
恐ろしいですね(>_<)
来年は東京でしょうか?

ホイールは悩みますね(・o・)
私はCE28N新品で買ったんですけど、その当時はもうこれしかないって感じで迷うことなく選びました!
その後いろんなホイールをはいてみたくなり今に至ります^m^

もし私が選ぶなら16インチならRP02、17インチであればTE37でしょうか(^・^)

確かにナンバー灯、いろんな車が白LEDにしてますね。
あまりに青っぽいのは下品だと思うのでほどほどがいいですよね~

ニューホイール、悩んでいる時も楽しかったりしますよね(^O^)
エキマニも効果を感じられるのでおすすめです(*^_^*)
エンジンルームを眺めるのが楽しくなりますし☆

ニューパーツ投入したらこちらで紹介して下さいね(^o^)丿
コメントへの返答
2012年3月11日 10:40
東京ですねぇ。。
住んだこともないところに行きたくないとは言いませんが、一度住んでもう二度とこんなところ住むか!(東京大好きな方ごめんなさい…)と心から思いました。
満員電車や車に乗れない生活ももちろんですが、激しい眩暈に連日襲われ、お腹はよく壊すし、体が全く適合してくれなかった。。

無論、人生の中で一番うれしかったことは、最初の配属で東京から札幌に戻れることが決まったとき(笑
ただ、この不景気の中、辞めたところで後々の人生どうなるか…いやしかし、無理して行っても結局長続きしないとも考えられますし。
考え物ですね。

結局16インチにすることにしました。
本当はESターマック、スプリントハートCP035か、ADVAN RGが良かったのですが…ヤフオクにも中古ホイール通販サイトにも全くありません…(@_@;

それこそCE28Nも候補でしたが、16インチの良い中古が見当たらなくt。

ってことでENKEIのRP-F1かRS+Mにしようと思っています。
少なくとも、CR-kaiの17インチと比較するとかなり軽くなるので、16インチにすることでの見た目の貧相さは車高を下げることでカバーし、走りの面での変化に期待したいですね。

225も205も履けるよう、16インチなら7.5Jを履きたいのですが、オフセット+45以上で114.3-5Hが全然なくて。
スバルの関係でPCD100なら、わんさか種類があるのですが…。
一応7Jでも225/45R16は適合範囲内なので大きな問題はないんでしょうけど、ハードな走りをすればタイヤがよれるでしょうし。

暖かくなったら、またプチオフしましょ!

2012年3月11日 10:55
東京は私にも合わないです^_^;
以前東京に会社の研修に行ったんですけど、満員電車で冷汗が出て軽くパニック状態になっちゃいました(*_*)
都会は恐ろしい所です!
私には田舎暮らしの車通勤が良いです☆
車通勤って楽しいですしね(^v^)

ENKEI良いですね~♪
RP-F1、RS+Mどちらもカッコイイと思います(^o^)丿
それに軽量ですし!

いいですね~プチオフ☆
その時はCE28Nかクロイツァー履いて行きます(^o^)

ニュー16インチホイール楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2012年3月15日 21:33
いやホントもう、ニュース番組でたまに映る空からの東京の景色を見るだけで吐き気がしますよ(*_*)
地元札幌の中心部に行くだけでも、なんだか疲れます。
夜のススキノの雰囲気は別物ですが…。

RS+Mにしました。
205/50R16の僅溝タイヤ(RE-11)つきです。

重たいCR-kaiと重たい595RS-Rだった昨年よりは軽快に走れるでしょう!

まあ見た目は、去年のほうが良いですが、走りは今年のほうが上でしょう!デフも入っているし♪

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation