• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

今日は代休でした。
とはいえ、朝一の仕事があって朝から出勤しましたが…。
でも、休みは休みなので、午前中のうちに帰りました。

通院がね。
薬切らしたらダメだというから。
月曜って結構病院混んでます。

俺が代休取る目的って、ほとんど通院の為だったりします。

病院終わったあと、飯食って助手席に乗る人と天保山へ。
3回目くらいかな。
ガッツリ腹下擦ってしまった。
まあ過ぎたことは仕方ない…。

今日も道産子には、つらい暑さでしたが、山なだけあって少しだけ涼しい風が吹いていました。
とはいえ、最近の北海道は、暑いみたいですね。
俺が小さい頃、札幌なんて30℃いくなんてホント珍しいことだったのに。今じゃ当たり前のように30℃越え。
実家にはエアコンありませんが、そろそろつけたほうが良いのではないでしょうか。。


夜は、イオンでペッパーランチ食べて、家でうだうだして、助手席に乗る人を送っていって、その足で某山へ。
数台集まっていて、雑談。
最後は、アコード、インプ、スカイラインで走って、さようなら。
今夜は、もうもうタイヤがダメなのか、いつもリアがどっしりしていて、アンダーとの戦いを制すればOKなアコードも、リアがすっぽ抜けそうになり…過去にコーナーをフルカウンターで抜けたあと出口でスピンして冷や汗脂汗の記憶が蘇りビクビク…。

これ以上やるとスピンモード突入というのが体でわかるので、無理するのやめときました。
あれを自由自在にコントロールできれば、今より全然速く走れるようになる。
でもタイヤを新品にしたら、あの挙動は出ない。
もっとリアをトーアウトにすれば良いんだけど、内減りがなぁ。。それこそ次履くRE-11Aなんか内外で入れ替えできないし。



にしても夏場は運転手も熱ダレおこして本領発揮できません。
4月に買ったZⅡも、もう今週一杯でお別れかな。
今週末くらいからRE-11A。

ZⅡを購入する前、短期間ですがRE-11を履いていました。
その時も今もサイズは205/50R16という純正サイズをアコードに履かせていた、いるわけですが、
グリップに関しては、ほぼ同等という印象。
大きな差はほとんどなく、あるとすれば耐摩耗性でRE-11に軍配。

ポテンザのほうが同じ205でも幅広設計なのか、ムッチリします。
ZⅡはホッソリしていて、重いアコードを支えるには頼りなさそうですが、結構磨耗していっても食います。


そして100kmで1L消費というCL1の中では日本一じゃないかとオイル消費の酷さですが。
前回オイル交換から今のところ、目だって減っている様子はありません(?_?)
こんなの初めて。。
MOTUL300VのCHRONO(10W-40)とBGMOAという添加剤を入れたのですが…。
改善されるといいなあ。
まああまり期待しないで経過を見よう。


RE-11Aは今週末、カーボンボンネットは来月。
リアキャリパとフロントキャリパも交換しなければだなぁ。


さあ…寝ますか。
仕事がおっくうだけど、アコードの為だ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/31 01:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2012年7月31日 10:10
昨日はお疲れ様でした!!

いろいろと買うものがあると出費が怖いですよね(泣)
また勝負しましょう♪

遅いですがオレで良ければいつでもお相手します☆
コメントへの返答
2012年8月1日 0:26
お疲れ様でした!

さらに速く…と考えると、いろいろなものに手が出てしまいます、そのくせタイヤは205/50R16という貧相なタイヤしか買わない(?_?)

アコード、インプ、スカイラインが走るってのは良かった。
FF、4WD、FR、3つの駆動形式が峠を走る。

いやぁいいねぇ、またご一緒しましょう!
よかったら、俺の憧れの100クレの横に乗せてください(笑
2012年7月31日 10:41
昨日は休みの出勤お疲れさまでした~

にしても暑っついですね^_^;
わたくし、夏バテしてます(*_*;

タイヤ、この間買ったばっかりなのでもう無くなっちゃったんですね(笑)
あの走りだったら当然ですね(笑)

この際だからNSXキャリパー入れちゃいましょ^m^
見た目が良くなりますよ☆
結構お高いですけど^_^;

暑いですけどアコードの為に仕事がんばって下さいね(^o^)丿
コメントへの返答
2012年8月1日 0:30
暑いです。なんなんですかねコレ。
東京みたく蜘蛛の巣に引っかかったような湿度ではないにしろ、暑い。

年に2~3回しか30℃越えしないところで育ってきたので、耐え難いです。l
そんな札幌も温暖化の影響か、毎日のように30℃を越えて、北海道はエアコン不要!との時代が過ぎ去ろうとしていますが。。


NSXキャリパ…高いです、俺に譲ってください(爆)
暑い夏は、エンジンをガンガンぶん回してエンジンを男にしましょう!


2012年7月31日 21:01
サービス出勤お疲れ様でした☆
いや~毎日毎日暑いですな(*_*;)

登りで擦ったんですか?
下りは例の場所で擦りましたけどね(^^;)

夏場は路面温度も高くなるので熱ダレ必至ですな(>_<)
タイヤ楽しみですね(^^)

出費がかさむのは私も負けませんよ(笑)!!
まずは…デスビ交換??アライメント??燃料ポンプ??フロントブレーキOH??クラッチ交換??
どれからやろう~(爆)
…まとめてやる余裕はないです(T_T)

毎日暑いですがアコードの為に仕事頑張りましょう!!
コメントへの返答
2012年8月1日 0:41
暑いですね。もうホント。

道東の釧路とか根室に行きたいです、真夏でも涼しいんです。

早く冬になって欲しいですね。


古い車ですから…、それか来春新しい車を買うと心に決めて何も直さないで、僕と一緒に冬ドリするとか(笑

例の地元の友達のアコ顔トルネオが50万くらいで売りに出ようとしています。いかがですか?笑
どうせ乗り換えるなら、やっぱりCL7かFD2ですかね。

CL1のH22Aも、250馬力くらいのターボ車に引っ付いていくだけの実力ありますから、まだまだ現役、まだまだ魅力たっぷりですけどね♪


2012年8月1日 7:34
この熱さ本当ヤバイですよね(;o;)
エアコンぶっかれインプにはキツイです(笑)
多分取りますが(ノ_・,)笑っ

セッティング出てニュータイヤ履いたらプロもっとも速くなりますね♪
新しいポテンザ俺も気になります(^-^)

また横乗せてくださいね\(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月4日 18:57
RE-11A装着しました。
バンパービーム内の重りも取りました。

空気圧ちょちょっと調整して、皮むきに行きます。

ブレーキパッドもあまり残りがありませんでした…パッドも新品で買って四ヶ月くらいなんだけどなぁ、まあ緊急ではなく、少なくとも今月一杯は大丈夫な感じですが。

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation