• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

秋の札幌帰省

9月15日(土)朝5時20分青森港発、函館港行き津軽海峡フェリーを予約、支払いしました。

予定通り帰省できるといいけど…昨日一昨日みたく携帯が鳴ったら…
よろしくないことは考えないようにしよう。。ネガティブ思考はあかん!こんなネガティブだから電話かかってくるんだ。


ガスケットを交換し、排気漏れが直りました。
静かになり、CL1本来のトルクが復活。
きちんとマフラーから音が出ています(笑

あとはブレーキやるだけだなぁ。

そして最近、リアが粘りすぎ。
去年もアンダーばっかりで、見た目を少々犠牲にしてリアの車高を上げた。
するとめっきりアンダー出る回数が減った。
カーボンボンネットにしてからというもの、フロントの軽さをもっと活かすには、リアの車高を上げるべきかと思ってきた。
減衰はいいだけ調整してきたし、前後でタイヤサイズは変えたくないから、やはり運転技術向上以外のアンダー対策は車高上げたり、フロントにスペーサー入れてみたりするしかない。


そして最近なんだか16インチ飽きてきた、また17インチにしようかな(笑
一応DC5タイプSの純正17インチホイール050A付き(205/45R17)があるから、現在のままRE-11A履いて札幌帰省も勿体無いし、交換しようか。
全然食わないので攻めることをしなければ、050Aは長距離運転にも適した静かでいいタイヤです。





早く冬にならないかな。
スタッドレスも買わないとなぁ。。
冬のD1。
2010年の年末豪雪のときのG油は熱かった。
夏より冬のほうが運転していて汗をかく、そしてその状態で外に出て汗が引いて風邪を引く。
安定志向のFF車を、いかに挙動を乱し、そのまま走り続けるか。
噂の卍。
助手席に人を乗せると壁に突っ込む率が上がる。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/13 23:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

三者会談
バーバンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月13日 23:33
相変わらずストイックな内容のブログですね!
この路線のブログ、好きです(笑)
わたくし最近ブログ上ではおふざけばっかりなので、以前のようにダークムシマル路線でコメント付かない内容にしようかな(笑)

携帯ですか~、電源切っちゃいましょ^m^
ってそうもいきませんか。
仕事と人生、切っても切り離せませんからね!
老後を迎えるまでは(笑)

17インチですか!
いいですよ~17インチは^m^
215サイズでグリップ稼げますし!
見た目もカッコ良くなりますし☆

冬のD1とやら、是非体験させて下さい!
噂の卍ですか…
アコードで卍…

CL1を振り回す芸当、kuni-Rさんなら可能でしょうね☆

わたしはトルネオ、長寿させようと思っているのでほどほどの走りになりますのでよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 23:54
改めて呼んでみると、ストイックもそうですが、なんというか今一番…うわぁ(@_@;って思うのが文章がぶつぶつ切れまくって1つの日記で内容がコロコロ変わっていくのが、頭の悪さとして感じます(笑)

電源切りたいです、翌週の大変なことになるのが目に見えているので、そんな危険な賭けにでませんが…。
昨年は、八戸でムシマルさんと初対面したり、昼間から県外へ行くことができたのになぁ。
今は休日も毎週待機ですからねぇ。。

17インチ、215幅。205/50R16が非常にプアなサイズに思えてきます。
ADVAN RGかクロイツァー欲しいです。定番なんですけどね;

正面に見えるのは壁、ガードレールといった状況…そしてストレートから車を横に向けてコーナーへ進入。

「この車、FRですよね?」
そうお声をかけて頂いたときが、なんともいえない快感なんです(笑

私のアコードは、短命。
毎冬、命を落としかけています(笑)
跳ね返されても、踏み続ける、レブレブ卍。こんなことばかりやっているからエンジンがイカれるんだなぁ;;笑
2012年8月13日 23:43
走りの17インチって良く言いますよね(笑)

冬乗せてくださいねー(長音記号2)

自分のインプは冬仕様で純正の足に純正オプションホイールなんで笑える程ダサいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月15日 23:58
やっぱ17インチのほうがいいのかなぁ、足のセッティングが崩れているっていうのもあるけど、あきらかに去年よりアンダー強い、強すぎる。。

冬はおまかせください。
俺も冬仕様は、純正足に、205/55R16履いてます。純正が205/50R16なので、純正状態より車高が高い。。

ダサさは、走りでカバーしましょ!
俺のは基本、パフォーマンスドリフトなので、速度は乗らないです、見て乗って楽しんでもらえればと思います。

たまにミスって、壁に突っ込みますので、ご乗車の際は覚悟してください(笑
2012年8月14日 23:02
こんばんは~

やはり休み中でも電話かかってくるときあるんですね(ToT)

只今盛岡到着しました☆
空いてるかなと思い少々遅い時間に出発してきましたが、遠野で渋滞に引っかかってしまいました(/ _ ; )

ガスケット結局日曜日に部品届いたんですね!!
正常な状態が一番です!!
私は本日ついに左の窓が手動式になってしまいました(笑)

17インチ良いですよ(^O^)
アコードにはちょうど良いんではないですか( ̄▽ ̄)
私も16インチに飽きたので17インチにした経緯がありますww

冬楽しみです~!!
コメントへの返答
2012年8月16日 0:05
昨日は、お山に色々な車がいて楽しかったです、イカアキさん呼べばよかったなぁ♪

帰省人が多いから、交通量も多いんですかねぇ、道産子で渋滞に慣れない僕は、イライラして車のドア殴ったりします((゚Д゚);)

手動式はキツいですねぇ、暑い夏も折り返し地点ですが、なかなか不便な故障ですよね(@_@;)

17インチなら7.5J欲しいんですよね、来年も車乗れるとしたら17インチを履こう!


冬はアコードがじゃじゃ馬になります、期待して下さい。
幾度と無くバンパーとバス停?をふっ飛ばしてきた経験は、荒れ狂う走りをお約束します!
2012年8月16日 10:34
札幌いいところですねぇ(^o^)
僕は今ちょうど小樽FTを経ちました。
ほんと、また住みたいなって思います!

いっそのこと北海道に転職してはどうでしょう?(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 22:55
今頃は、新潟港到着しているでしょうか?

札幌、また住みたいですねぇ。
盛岡も良いところなんですが、やっぱり終着駅は札幌でありたい。


一緒に転職しませんか?笑

札幌の住んでいた頃は、小樽FTから出てくる関西方面のナンバーをつけたトラック、乗用車を見ている方だったのに、まさか自分が内地に住むことになるとは。

僕は、まだまだ札幌ナンバーでいきますよ~♪

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation