• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

冬支度

冬仕様にしました。(車高調→純正、純正ホイール+スタッドレスタイヤ)
新品ガリットG5を装着。なんともクセのあるタイヤで、二段階にヨレるというか、ヨレてから急に旋回性能が上がるというか…雪ドリに影響しないかちょっと心配。
残るはカーボンボンネットを純正ボンネットに戻すだけ。
カーボンボンネットで冬走っている人もいるけど、やらかしたときにバッキリ割れないか心配で。。大抵はバンパーやフェンダーが逝くんだけど、心配だから交換する。

土曜は雪ですが、同僚の結婚式出席の為、走りに行けず。
実際、雪壁できる前にはしゃいでも、ろくな事ないのである意味良かったのかも。雪が降れば、自動的に車に乗り込み、自動的にお山へ向かってしまう自分がいるので。。
最初は、まともに卍が切れない。だんだんと昨冬の感覚を取り戻して、安定した卍が復活する。
約9カ月ほどとはいえ、ブランクがあるから、とまどうのは当然ではあるけど。
それでも2回3回と走りに行くと完全に感覚を取り戻す。
スキーや自転車と同じで、頭ではなく体で記憶している模様。

シーズン開幕は12月下旬からですかね。
某広場では、すでに根雪状態でサイド引き遊びくらいはできるのですが、ちょっと遠いので行く気が…。



話は変わりますが、純正サスに交換したら、なんだかめっちゃシフトがスコスコ入る。


夏と違い、冬は、各所でもてはやされて調子こいてますが、やっぱり一冬に何回かを、かなりの勢いで雪壁、氷壁に突進します。
暴力的な扱いしかされない悲劇のユーロR。
もう11万2千キロを突破。
約3年間に購入したときは4.3万キロでしt。
3年で7万キロ近く走るとは。

今日、某ショップで、アコードのハイパーレブを発見し、読んだ。
H22Aで8500rpmまで回る仕様が。
エンジン壊れても良いから、H22Aを9000回転、いや10000回転まで回して走りたいですね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/29 20:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 21:51
雪ドリしましょ\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月2日 22:49
サイド全然ロックしなくて苦戦しそうですが、一緒にお山へ行って本場北海道の走りを岩手の方々に見せつけましょう!笑
2012年11月29日 22:58
冬の装いしましたか!

kuni-Rさんの場合はスタッドレスに交換するだけじゃないですからね(笑)

純正足とかボンネットとか、保管場所大変じゃないですか?

いよいよ卍の季節ですか(笑)

その神業、是非ともお目にかかりたいです!

FFのドリフト、秋田の畠山さんのEFシビックをあの当時生で見ていた世代ですけど、あれは凄いですよ!

YouTubeで畠山さんのFドリっぷりが見れますので、是非ご覧になって下さい!

純正ホイール、ステアフィールが素直じゃないですか!

トルネオが乗り易くなりました☆

購入した時は走行少なかったんですね!

車は走ってなんぼの世界…

CL1の性能を限界まで引きだす…

良いと思いますよ!

ウチもEG6は暴力的に扱ってその短い一生を終えました(笑)

ハイパーレブシリーズ、もちろん持ってます!

アコードだけじゃ無く、シビック4冊、インテグラ2冊持っています(笑)

あの当時はトルネオじゃ無くインテRかシビックRに乗るつもりでしたので(笑)

今宵は久しぶりにハイパーレブを読んで、あの頃の熱い気持ちをよみがえらせたいと思います!

そうそう、アコトル忘年会in盛岡、近くなりましたら待ち合わせ場所等を決めましょうね(^o^)丿
コメントへの返答
2012年12月2日 22:57
今日、ボンネットもカーボンから純正に戻しました。

保管場所は、大変ですよ、とりあえず一人暮らしだから誰にも文句言われませんが、車高調・純正ヘリカルLSD・フロントバンパー・ボンネット・多数のブレーキパッドの箱・純正ブレーキホース・ヒートクラック入ってスリットだから研磨もなかなか引き受けてくれるところなくて、多分もう使用不可なローター。
自分で見ても「なんだこの家は…」と思います。

本日イカアキ夫妻と、ちょっと市内から離れたお山に行きました。
ちょこっとだけ雪がありましたので、卍実施しました笑
卍のうちに入らない卍でしたが…。

サイドが全然効かなくて、ちょっと困ってます。
なぜムシマルさんのサイドはあんなにガッチリ効くのでしょうか。。
僕のは、キャリパは今年夏に新品、ワイヤーも昨年秋に新品、純正パッド、ローターは無限スリット。

コーナー進入はサイドに頼るので、ちょっと頭が痛いです。。

畠山さん、有名ですよぇホント、youtubeでたまに見てます。


いよいよ迫ってきましたね再開日が。
楽しみにしてますよ!
見た目、マフラー以外はフル純正のアコード、見るに耐えないですが、見てください笑
2012年11月29日 23:29
そういえばタイヤ、足交換今日でしたね(。-∀-)

どうですか?久しぶりの純正車高は??
いいもんでしょ?(笑)

kuniさんが冬の走りを思い出してからお付き合いしますよ(^_^;)
思い出すまで隣に乗るのは危ないでしょうからね☆
まぁバンパーはもう一つありますから多少は荒っぽいことも出来るかもですね(爆)

3年で7万キロ!!
自分も同じですよ。まだまだ11万キロなんでこれからですよ(^O^)岩手にいればさらに倍乗れます!!
回してなんぼの車ですからどんどん回しましょう(^_^)

確かにもっと回ればね…
アコードを1万以上回したいですね(爆)

コメントへの返答
2012年12月2日 23:03
今日は、お疲れ様でした♪
某山道で、奥様が降りようとしているの気づかず動かし始めてしまい、サイド効かないことで頭いっぱいで謝りもせず、「あぁあらら」という一言で済ませてしまい、申し訳ございませんでした(@_@;;)

サイドが効かないのは冬のパフォーマンスにとって致命的ですので、なんとかしたいですねぇ。。
後部座席に人を乗せていたこと、新品タイヤでロックしずらいこと、雪質が微妙であったこと、というが原因の全てであって欲しいと願うばかりです。。

冬は、仙台ハイランドを走るときと同じくらい汗かきます。笑


本格的な冬がきたら、ぜひまた行きましょう!

CL7のローターとキャリパを移植したい笑
i.ka-ak.iさんが乗っていたCL1もムシマルさんのCL1も、全然俺のよりもサイド効く。
なぜワイヤーもキャリパも新品にして、同じように効かないのか。
不思議だ不思議だ(?_?)

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation