• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

2013



サイドブレーキ不調ながら、雪を巻き上げ走り続けるアコード。
2012年は大変お世話になりました。

車を通じて、何人かの人で出会ったり、話をしました。
と、同時に、異常なほどの残業増加で、わりと頻繁に会っていた友達と疎遠になっていったり。。
社会人である以上、仕事中心でなければならない。当然、プライベートより仕事を優先しないといけないし、そこは仕方ない。お金を頂いて仕事をしてるんだから、そこだけは履き違えてはいけない部分。
嫌なら社会人やめればいいってこと。
甘くないですねぇ~。せめて、深夜1時とか2時に帰ろうとも、晩御飯と温かい部屋が待っていれば良いのですが…その点、独身はとことんツライ!
でも結婚したいとも思わない(笑


今年は、この車とどこに行くのでしょうか。

またサーキット行きたい。

また北海道に帰省したい。

男鹿水族館に行ってみたい、と同時に寒風山に行ってみたい。

4月に転勤なければ、色々と北東北を周ってみたい。どうせそんな時間ないだろうけど…。





そう、今年は残業三昧の日々でしたが、サーキットやお山を走っているときだけは、憂鬱なことは忘れて無心になれた。
だから、どこにいっても車は手放せない。





リアバンパー外れかけてます。
直さないと。タイラップかけるところないんだよなぁ、穴あければ良いんだろうけど、嫌だしなぁ。。
当番だから、会社の駐車場でタイラップとリアバンパーと苦戦してようかな。
電話来たら、アコード放置して会社の車で出ればいいし。


明日は、雪ですね。
走りに。
行こう。

サイドブレーキは再び片効きになりましたが、それをもカバーする走りを…めざす。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/01 11:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2013年1月1日 14:05
こんにちは。
kuni-Rさんのブログを拝見するたび、いつも共感してしまいます。
職場に趣味ばかり優先して仕事はそこそこの先輩がいますが、いつも「どこから金もらって趣味やってんだ!!」って気持ちになります。
自分も仕事あっての趣味と考えてますので、そこは履き違えないように気をつけてます。

それにしても、雪まみれの写真、いいですねー。自称走り屋の血が騒ぎます!!
自分もスタッドレスあれば峠行きたいですけど、こちらはそんなに降雪&積雪が無いもので.......。
趣味車に冬タイヤは買って貰えないです.........。(インテ冬眠中です)

今年はサーキット復活します。青いお店の走行会、子供の行事とかぶらなければ参加しますのでお会いしましたらよろしくお願いします。



コメントへの返答
2013年1月2日 0:49
お晩でございます。
いえいえ、そんな恐れ入ります。

基本的には、やはり仕事あっての趣味ですからねぇ。
宝くじでも当たれば、その限りではないのでしょうが…。
あとは、まだ若いとはいえ、この歳(25歳)になって、親に車買ってもらったり…という話を耳にすると、なんだか違和感を覚えます。


見物人および真後ろを走る車が「FRと勘違いされる走り」が僕の目指すFF冬ドリです(笑
う~ん、仕事で県内中くまなく周りますが、確かに沿岸だと、ほとんど雪が積もらないですもんねぇ。
笛○峠、○坂峠などに行けば多少はあるんでそうが、いかんせん狭くてちょっと危ない気もしますし…。
でも、冬走っても車を痛めるだけです、私の運転を見たら「なんだコイツ」と思うはずです。
クラッチは乱暴に蹴りまくるし、デフ入れる前はレブ当てまくりながらドリフトしてましたし…

私も、転勤がなければ、無理にでも走行会参加します。
こちらこそ宜しくお願い致します。
昨年の走行会、CL1は私1台だけでしたので、今年もきっとそんな感じでしょう。したがって、すぐわかると思います(笑




2013年1月1日 19:55
明けましておめでとうございます!

サイドブレーキ、またしても不調ですか(苦笑)
不調ながらも熱い走りしているようですね(笑)

男鹿水族館と寒風山ですか!
秋田に住んでいた頃、よく行きましたよ!
地元みたいなものです(笑)
今度一緒に行きましょう!

冷え切った部屋に帰り一人コンビニ弁当をむさぼる…
わたしも同じでしたよ(苦笑)

仕事が人生の全てでは無い、しかし、人生の大半を仕事が占めるのも事実…
引っ越し&転職を繰り返したこのわたし…
これで良かったのか悪かったのか今は分かりませんけど、最期は笑って死にたい…
最期は楽しい人生だったなぁと思って死にたい…

なんてね(笑)

熱い走りが全てを忘れさせてくれる…
全てを忘れるために熱い走りをする…
その魂の走りを、魂の叫びをまた見たい!

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年1月2日 0:59
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!

サイドブレーキ、不調です。
今日ジャッキアップしましたが、サイドブレーキをガッツリ引けば多少制動力はかかっているものの手でタイヤが回ります(笑

寒風山、秋田市周辺の走りスポットってそこ以外にどこかあるのでしょうか。
転勤したらまず探すもの=走れるスポット(笑
札幌から岩手県北上に転勤したときも、まず山道をグーグルマップで、過去のネット上の掲示板等を洗いざらし探しまくりました。

連日深夜まで残業して、まずい弁当…、我慢できるのですが、体は正直なようで、どんどん病気になります(笑
この弱い体、困ったものです。。

仕事は人生の暇つぶしという考え方もありますからねぇ。
あまり思い込んで精神病になってしまっても仕方ないんでしょうが、仕事上での目標以外に、仕事をしている人は「仕事を続ける」、今、仕事をしていない人は「仕事は探す」理由が必要ですよね。
生活のため、将来のため、家族のためは当然ですが、やっぱり趣味のため というのもないとうまくないのかな とも思います。

当然、僕は「車のため」「走りのため。」

そうですね、人生の最期のとき、まったく後悔や心残りがないとまではいかなくても、「なんだかんだで楽しかったのかな」と少しでも思えれば良いかなと思ってます。


H22Aがブローする日まで、俺はアクセルペダルを床に押し付け走り続けます。それが走り屋でしょう!



2013年1月1日 20:16
あけましておめでとうございますm(_ _)m

残業はさて置き、せめて休日の当番辞めて欲しいですねσ(^_^;)

雪ですね…。

行きましょう。

行きましょう。

卍初めですね。

帰省できない鬱憤晴らします。
明日また連絡致します。
コメントへの返答
2013年1月2日 1:04
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

もう定時が22時半化しています。
21時前に帰ることなど許されませんってくらい帰れません。。
さすがに25時過ぎまでの残業が続くと、体がおかしくなります。
俺は逆に平日毎日21時前くらいには帰れるならば、他の人の分まで休日当番引き受けちゃうかも。笑

二台の札幌ナンバーで、注目を浴びましょう(笑
いや~やっぱり帰省したいですよね(@_@;
地元の友達から「帰ってきてないの?」「今、札幌にいるんでしょ?いつまでいれるの?」とかメールや電話来ると、虚しくなります…

では明日、ヨロシク!

2013年1月2日 1:02
改めまして明けましておめでとうございます。

サイドの件はなんか申し訳なかったですm(_ _)m
後ろに乗ってなかったらこんなことにならなかったと思いますし…。

しかし片輪効いてない中のあの走りはあっぱれです!!
私には決して真似は出来ないと思います(>_<)

確かに仕事が人生の大半を占めますが、自由も欲しいですよね。
クニさんの会社が変なんだと思います(@_@)
部下に仕事を押し付ける上司…。
しかし道産子魂でそれもはねのけ頑張ってるクニさんは尊敬に値します!!
私なら確実に転職してると思いますよ(*_*)

今年こそは私もサーキットデビューする予定でいますので宜しくお願いします(^^)/

沿岸は雪のゆの字もないほど道路はつまらないです。
コメントへの返答
2013年1月2日 1:20
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!

いやー、数々の整備士が原因不明と口を揃え、再発すると言う意味不明なアコードですから、たまたま負荷がかかって、再発しただけですよ、きっと3~4回走るごとに1回は調整し直さなければならないのかもしれません。。

ムシマルさんのトルも、イカアキさんの旧CL1もあんなにカッチリとサイド効いていたのに、なぜ俺のはこんなんなんでしょう(?_?)
本当に困った車です。

昨夜、リアバンパの左側を道路に着地させながら走っていました(笑
パッシングされたりして、もしかして…と思って紫波SAで車を降りて見たら、そうなっていました(笑
しかし、トランクの雪だるまは動くことなく乗っかっていました(笑)

今日、なんとかネジとタイラップで対策しまいたが、ホントボロボロなアコードです(@_@;
特に押し付けられている実感はあまりないですが、「俺は予約していいといわれたからフェリー予約したんだ、2年間年末年始帰省していないんだ、いい加減帰らせてくれ!!」と言えればよかったのですが…。

確かに独身なのに年3回も帰省するのはあまりに多すぎなのかなとも思えるし、周りからバッシングを受けるのは当然っちゃ当然ですが、転勤に応じたんだから、地元には帰省できないと思って働くべきなんだと思います、そう思うんですが、やっぱり帰省したくなっちゃうんですよね(笑


正直、アコードを駐車するスペースを連日の大雪にも関わらず雪かきしてもらって作ってもらってたのに、親もガッカリだったようで、申し訳なく思っています。


走りに関しては、練習あるのみです。
私も最初からできたわけではありません。やっぱり車を壊さないとドリフトというのは覚えれないものみたいです。FRはもちろん、FFも。。
車を大事にするなら、やめたほうが良い…それはわかっているんだけど、我慢できずに行ってしまう、そしてやってしまう(笑
もはやコレは病気です。中毒だと思います。
イカアキさんがタバコを吸うのと同じように、ニコチンならぬアドレナリンを求めてハンドルを切り、サイドを引きます…。

次、車を買い換えることがあれば、冬を辞めたいのですが、辞めれないかなぁ…苦笑

沿岸にいたら、いっそのこと冬は遊ばないと割り切って、冬眠させるのが吉かもしれませんね。
内陸だと雪が積もってしまうので、我慢できなくなっちゃう笑

プロフィール

「@とぱーずさん 十勝デビューされたんですね♪遠いですが、走りに行く価値ありますっけね!」
何シテル?   05/16 09:49
現在、ZC33S スイフトスポーツに乗っています。 FFながら積極的にテールを振りだしつつも速さを求めて走っています。最近の車で、そのような乗り方をしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] O2センサーアダプター取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 21:56:19
スズキ純正 ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:12:50
ZC34Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 20:13:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年5月、札幌帰省時に展示車としてあった車両を購入しました。 仕事ではお馴染みの ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードユーロRへ復帰。 後期型 色はグラファイトパール 色々な面でバランスのとれた車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型のDC5から乗り換えました。 エンジンを回す楽しみがあります。 動きが軽く、FF ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CL1から乗り換え。 言い訳はできません、速い車です。 タコメーターが高回転域に張り付 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation